今日は、お友だちと鎌倉ハイキングに行ってきました♪
初めて行った時。
このあと、もう一度行ってるんですがブログ記事にしてなかったことに今気付いたという…( ߹꒳߹ )
リンク貼ろうと思ったら記事がなかった…
またの機会に書きます。(忘れなかったら)
さて、今日は初めてのコース♪
「衣張山」へ行きます。
ハイキングコースへ行く途中に「Mont Blanc Stamd」さんの前をとおりかかり、吸い寄せられるように立ち寄ってしまった…

お店のホームページがないようなので、食べログのページを貼っておきます。
こちらのお店、オープンした頃に一度来たことがあって、搾りたてのモンブランがとっても美味しかったんです✨

今は栗の時期ではないので、メニューは「黒豆」と「葉桜」のモンブランになっているそうです。

絞るところを撮りますか?
と言ってくださり、ウキウキ撮らせていただきました。
メレンゲの上にクリームが乗って、その上に葉桜のクリームがたっぷりかけられました。

出来立てをお見せの前のベンチでいただきます。

新緑に緑色のクリームが綺麗✨
上には桜のパウダーがかけられて、緑とピンクでかわいいです。
メレンゲがすごくサクサクで美味しい✨
葉桜のクリームは和菓子のような雰囲気もして、でもクリームやメレンゲにもすごく合ってて美味しかったです🌸

食べ歩きが出来ないことや、メニューなどの書かれた用紙を手渡されました。
食べ終わったカップとスプーンをお店の中のゴミ箱に入れると、プチサイズのメレンゲと交換してくれます。

ハート型のメレンゲをいただきました✨
北欧の紅茶の味だったかな?
おまけのメレンゲまですごく美味しかったです✨

このあと、「べつばらドーナツ」さんで道中で食べるドーナツを買って…
おやつばかり(๑¯◡¯๑)

やっとハイキングこのの入り口に到達。

さっきまで住宅街だったのが嘘みたいに、森ー!
緑がいっぱいで癒される…

人気の鎌倉アルプスとは違って人が全然いなくて、とっても静かでした。

足下は結構険しい場所もチラホラ。

名越の切り通りが右奥にあるけど、飛ばして衣張山を目指しました。

途中にあった「お猿畠の大切岸」の看板が。
鎌倉幕府が三浦一族の攻撃に備えて鎌倉の守りを固めるため、切通の整備とあわせて築いた防衛遺構だと言われてきましたが、平成14年度の発掘調査で、大規模な石切作業の跡だということが確認されたそうです。
コメント
コメント一覧 (1)
じょりさんセレクトだけあってどのお店も素敵🎵
今の時期は特にそぞろ歩き気持ち良さそう😂
jolijolidayo
が
しました