今日は、お友だちと鎌倉ハイキングに行ってきました♪



初めて行った時。




このあと、もう一度行ってるんですがブログ記事にしてなかったことに今気付いたという…( ߹꒳߹ )
リンク貼ろうと思ったら記事がなかった…
またの機会に書きます。(忘れなかったら)





さて、今日は初めてのコース♪
「衣張山」へ行きます。





ハイキングコースへ行く途中に「Mont Blanc Stamd」さんの前をとおりかかり、吸い寄せられるように立ち寄ってしまった…
FullSizeRender




お店のホームページがないようなので、食べログのページを貼っておきます。






こちらのお店、オープンした頃に一度来たことがあって、搾りたてのモンブランがとっても美味しかったんです✨
FullSizeRender




今は栗の時期ではないので、メニューは「黒豆」と「葉桜」のモンブランになっているそうです。
FullSizeRender



絞るところを撮りますか?
と言ってくださり、ウキウキ撮らせていただきました。
メレンゲの上にクリームが乗って、その上に葉桜のクリームがたっぷりかけられました。
FullSizeRender



出来立てをお見せの前のベンチでいただきます。
IMG_3091




新緑に緑色のクリームが綺麗✨
上には桜のパウダーがかけられて、緑とピンクでかわいいです。
メレンゲがすごくサクサクで美味しい✨
葉桜のクリームは和菓子のような雰囲気もして、でもクリームやメレンゲにもすごく合ってて美味しかったです🌸

FullSizeRender



食べ歩きが出来ないことや、メニューなどの書かれた用紙を手渡されました。
食べ終わったカップとスプーンをお店の中のゴミ箱に入れると、プチサイズのメレンゲと交換してくれます。

IMG_3094



ハート型のメレンゲをいただきました✨
北欧の紅茶の味だったかな?
おまけのメレンゲまですごく美味しかったです✨

IMG_3095




このあと、「べつばらドーナツ」さんで道中で食べるドーナツを買って…
おやつばかり(๑¯◡¯๑)
IMG_3147





やっとハイキングこのの入り口に到達。

FullSizeRender




さっきまで住宅街だったのが嘘みたいに、森ー!
緑がいっぱいで癒される…

FullSizeRender



人気の鎌倉アルプスとは違って人が全然いなくて、とっても静かでした。
FullSizeRender



足下は結構険しい場所もチラホラ。

FullSizeRender



名越の切り通りが右奥にあるけど、飛ばして衣張山を目指しました。
FullSizeRender



途中にあった「お猿畠の大切岸」の看板が。
鎌倉幕府が三浦一族の攻撃に備えて鎌倉の守りを固めるため、切通の整備とあわせて築いた防衛遺構だと言われてきましたが、平成14年度の発掘調査で、大規模な石切作業の跡だということが確認されたそうです。
FullSizeRender



詳細はコチラ





向かってみます。

FullSizeRender




石を切った跡なのかな?
綺麗な層が見ものでした✨
FullSizeRender



その後もそぞろ歩く。



りす発見!
写真を撮るも姿は見えず…
IMG_3112



ベンチを見つけて、さっき買ったドーナツでおやつ♪
いちご味も美味しかったなー✨
3つ買って、帰ってきてすぐに食べました(๑¯◡¯๑)
IMG_3115



道中に富士見百景の看板あり。
FullSizeRender




眼前に、富士山はなし( ꒦ິ꒳꒦ີ)
よく晴れてたけど、富士山方面は霞んでたようです。
FullSizeRender



このあと、衣張山の山頂をパスして(〃ω〃)
お昼ごはんを食べに下山。





糀のお店「sawvi」さんへ行きました。
FullSizeRender




ソウビさんについては、梨さんと行った時に詳しく書いてます。







お品書き
FullSizeRender



ランチのドリンクセットで、コロッケ定食と唐揚げ定食を頼んでシェアしました。
FullSizeRender



美味しそう✨
FullSizeRender



先にスプーンに乗せられた甘糀をお口に含むそうです。
じんわりと甘くて美味しい✨
IMG_3126



新ごぼうと長いものすりながし
IMG_3124



甘糀のピクルス
IMG_3125



店主さんのご実家のお米
IMG_3127




コロッケと唐揚げを半分こ♪
美味しかったー✨
IMG_3128



ドリンクは、甘糀とリンゴジュースだったかな?
優しい甘さが美味しかったです。
FullSizeRender




しっかり食べて、バスで鎌倉駅まで戻り、




ずっと気になっていたお店へ寄ってみた。
コチラはまた別の記事で紹介します。
FullSizeRender







ハイキングもそこそこに、食べてばかりの一日でした(๑¯◡¯๑) 
楽しい♪