昨日の雨が嘘のように晴れ渡った本日。
遅く起きた朝だったんですけど、
不意に思い立ってみなとみらいへ行ってきました。
すごく綺麗な街並みにテンション上がるー✨

観覧車と帆船日本丸。
帆船日本丸は1930年に建造された練習帆船で、1984年までの約54年間に、地球を45.4周する距離(延べ183万km)を航海し、多くの実習生を育ててきたそうです。
可能な限り当時の面影が残されているそうです。
隣には、「横浜みなと博物館」があるそうなので、今度ゆっくりと時間がある時に行ってみよう♪

桜木町駅からロープウェイが伸びてた。
「YOKOHAMA AIR CABIN」というそう。
片道1,000円で、JR桜木町駅前から新港地区の運河パークまで行けるそうです。
2021年にオープンして気になってたんですが、コロナ禍でなかなかお出かけ機会もなく忘れてました。
これも、次に来たら乗ってみたい♪

ホームページはこちら。
ランドマークタワーも下から見てきた。
青空を背にそびえたってた。
綺麗✨

街のあちこちで、演奏や大道芸や展示などの様々なイベントがあって、都会は刺激的だなぁと思いました✨

所用を済ませて、みなとみらいから山下公園まで歩いてみました。
30分ほどで歩ける距離です。
途中の赤煉瓦倉庫の辺りにワンちゃんがたくさんいて、可愛くて癒されましたー(*´ω`*)
ワンコさんのイベントがあったみたいです。
猫と違って一緒にお出かけできるの楽しくて良いですね✨

あっちの方まで行く。

山下公園で食べようと、豚まんなど買い込みました。
休日の中華街は混雑していて、何か一つ買うのにもかなり並びますー。

せっかく並んだから、豚まんと意外にダージーパイと、ネギが入ったペラペラのお餅的なのを買ってみた。

あと、タピオカミルクティー。
このお店のは、とても薄味だった…

この、台湾ねぎクレープがメチャウマでした!
「江戸清」さんで買えるので、もしもお近くに行かれたらぜひ試してください✨
お値段も350円とリーズナブルでした♪

豚まんは、相変わらずでっかい!
2人で1個で十分です。
肉汁ジュワーとフカフカの皮が美味しかったー✨

そんなこんなで、今日は22,634歩も歩きました!
こんなに歩いたの久しぶりだぁ。
ハイキング用に買ったonというスニーカーがすごく歩きやすくて、不思議なくらいどんどん歩けました♪

試着したらすごく歩きやすかったようで、
だんなさまもおそろで買った♪

けどやはり疲れて、夜はレトルトカレー(๑¯◡¯๑)
この牛タンカレー、レトルト臭があまりしなくて美味しいです✨

これです。
セールの時などに半額になるので、その時に買うのがおすすめです。

焼き野菜と、ゆで卵をトッピングしました。

ゆで卵はミニスチーマーでサクッと作れるので、とても楽ちんです♪

あとは、サラダと

玉ねぎスープだけ。
簡単に済ませました。

食後の甘えんボーイはどっちでしょうかー?

この地味なお顔はぼくちんでしたー(๑¯◡¯๑)
コメント
コメント一覧 (3)
絶対とのくん💕
ほらヾ(๑╹◡╹)ノ"とのくん💕だー
私も休日は専らスニーカー✨快適ですよねー✨
5本指つま先カバーをして、「ゆびグミシリコン」(外反母趾専門本舗とゆう楽天のショップで売っています)を親指と人差し指の間に挟んでスニーカーを履いて歩くのオススメです
最初は違和感や少し痛みっぽい感じもするかもしれませんが、指パカっと開いて歩くのいいですよー
私は腰も良くなった気がします
歩きながら一石二鳥です
仕事靴も1センチ大きいペタンコ靴にしてグミ挟んで履いています
jolijolidayo
が
しました
じょりさん情報で中華街で食べたいものが増えて来てます〜😆🎵
ぼくちんの甘えっぷりがもぅ🤣💕
jolijolidayo
が
しました
ウォーキング良いですね!
私は誘惑がある方が歩けそうです♪
jolijolidayo
が
しました