今日のおやつはスコーン♪

FullSizeRender



週末に産直へ行ったら、甘夏が安く売っていたのでマーマレードを作ってみました。
FullSizeRender



レシピは以前載せた、はっさくといよかんのマーマレードで、材料の柑橘を甘夏3個分にして作りました。





湯こぼし3回。
良い香りがするー✨

FullSizeRender



皮を剥いて実だけを取る作業が結構大変。
ハサミでフサの上の部分を全部カットしてから剥いたら、作業がしやすくはかどりました。

IMG_6140




刻んだ皮と実とお砂糖をまぶしてしばしおいて、水分が出てくるのを待ってから、

IMG_6141



コトコトと炊きました。
タネは空のお茶パックなどに入れて一緒に炊きます。
IMG_6158



小さめの瓶で3個分ほどできました✨
FullSizeRender




ジャムを作ったのと、生クリームが残っていたのもあって、生クリームを使う、ロミユニさんのスコーンを作りました。
FullSizeRender



プレーンと紅茶の2種類♪
ロミユニさんのスコーンはしっとり系で、ほんのりと甘くて、ホッとする味です。
FullSizeRender



レシピ本は残念ながら見つからないんですが、こちらの本に詳しく作り方が載ってます。
じょりじょりは、図書館で借りてコピーしたものをファイルにして持っています。
IMG_6336




スコーンとジャムと紅茶で、ティータイム♪
FullSizeRender



良い感じに焼けたスコーンは、見ていても可愛いですね✨
IMG_6301



ホイップクリームと甘夏のマーマレードを付けて食べたら美味しかったです✨
FullSizeRender



たいして頑張らなくても作れので、スコーンは気楽に取り組めます。
朝ごはんにもおやつにもなって、作っておくとなんとなく心強いです♪
FullSizeRender





明日の朝ごはんは、スコーンだ♪
ワクワク✨








ロミユニさん、冷凍便のスコーン生地が通販で買えますよ♪

お家で焼いて仕上げるようです。
ジャムも2種類ついてくるので、焼きたてのスコーンと一緒に楽しめますね✨