岐阜中津川の「ちこり村」さまから、「栗きんとん生食パン」をいただきました。

こちらの商品です。

「ちこり村」は、岐阜県中津川インター横にある教育型観光施設だそうです。
2006年に西洋野菜ちこりのテーマパークとしてオープンしたそうです。
運営会社のサラダコスモと言えばご存知の方も多いのではないでしょうか?
もやしやスプラウトなど、スーパーでもよく見かけます。
その、「ちこり村」の中には、レストランやおみやげ屋さん、パン工房などもあるそうで、
パン工房で作られているこちらの「栗きんとん生食パン」は、2021年に商品化され、3ヶ月待ちにもなった人気商品だそうです。
中津川といえば栗きんとん(お正月のおせちに入っているアレではないほうですよ!)
栗とお砂糖だけで手間暇かけて作られ、シンプルな栗の味が楽しめるあの栗きんとんが、このパンの中に7個分も入っているそうです。

パン生地は湯種製法でしっとりもちもちに仕上げられていて、栗きんとんと麦が調和したとても美味しいパンになっているそうです。

栗きんとん生食パンは、ラインで描かれた栗きんとんが9個並んだデザインがかわいい化粧箱に入っています。
パッケージがオシャレだから、プレゼントやおもたせにもぴったり♪

箱の中には、袋に入ったパンが入っています。

パンの解説書と

おすすめの食べ方の用紙も入っているので、迷わず食べられるのも安心です♪

冷凍で届くので、食べるタイミングで解凍していただくことができます。

さっそく解凍して切ってみると、栗きんとんがいっぱい!
さすが7個分の栗きんとんが入っているだけのことはありますね

