昨日は寒くてお鍋にしたんですが、
いつもの味にも飽きてくるので、適当にスパイスだとかを入れて薬膳鍋風にしてみました。
FullSizeRender




これなんですけど、すごく美味しくできたんです✨
スープの覚え書きのレシピ起きておきます。
FullSizeRender





お水はだいたい1リットルくらいで作りました
・出汁粉(大さじ3)
・鶏がらスープの素(大さじ2)
・にんにく(みじん切り1かけ)
・生姜(みじん切り1かけ)
・クコの実(大さじ1)
・花椒(大さじ1)
・八角(1個)
・鷹の爪(1本)
・ごぼうの薄切り(5cm分)
・塩(小さじ1/2)
・醤油(大さじ2)
・紹興酒(大さじ3)


出汁粉はこれを使っていますが、ご家庭で使っているお出汁を分量分でよいとおもいます。
出汁粉はなしにして、鶏がらスープを増やしても良いかと思います。






具材は、白菜、里芋、大根、蓮根、椎茸、エノキ、しめじ、下仁田ネギ、お豆腐が入っています。

FullSizeRender




豚肉は食べる時にしゃぶしゃぶしていただきました。


FullSizeRender



下仁田ネギは、ご近所さんのお裾分け。
ご実家の畑で育ったおネギだそう。
すごく美味しかったです✨
FullSizeRender




適当に作ってみたスープなんですが、これがとっても美味しくて、急遽レシピを残しておくことにしました。
作る時はだいたいで入れてるので、分量はその時の感覚で残しました。
味を見て増減してみて下さい。
IMG_6178




あとは、きゅうりの中華風のあえもの。
FullSizeRender



しらすのごま油白髪ネギ
IMG_6171




〆は、今マイブームのZENBヌードル。
細麺というのがあったので買ってみました。
FullSizeRender




細麺はこれです。
ラーメン風のレシピがついてたのでその通りに作ってみたのも美味しかったです✨






独特な食感がクセになる麺です。
お豆の風味も美味しい✨
IMG_6182




御鍋の〆にしても美味しかったです✨
IMG_6183




だんだんと寒くなって、夜ごはんがお鍋ばかりになりそうです(๑¯◡¯๑)
FullSizeRender





おまけで、爪研ぎりすたん。
IMG_5639



お背中真っ直ぐ。
IMG_5638





猫って、本当に猫背なのかな⁇