先日、江ノ島へ出かけた時に買ってきた「江ノ電もなか」をたべました。
江ノ電もなかは、江ノ電の本物の車両が埋め込まれた和菓子屋さん「扇屋」さんで買えます。

お店の情報です。
おやつにいただきました。

江ノ電の車両を模したパッケージがかわいい✨
1個150円くらいだったかな⁇
1個から買うことができて、10個セットになったものもありました。そちらは色々な味が入ってるみたいです。

横から見た江ノ電もなか。

乗客が、「富士山」、「江ノ島」、「大仏」⁉︎
車窓に映る景色だろうか…
乗客だったらびっくりするラインナップだ。

上から見ると、江ノ電の停車駅も書かれています。
鎌倉高校前から七里ヶ浜のあたりは、目の前に海が広がって良い景色です✨

中にはでっかく「えのでん」と書かれた四角い最中が入ってました。

抹茶餡と求肥の入った最中で美味しかったです✨

おまけ♪
江ノ電を乗せたぼくちん。

との山を走る江ノ電
コメント
コメント一覧 (2)
後は東京駅駅舎最中も戴いた事が有ります。こちらは駅舎の形している皮の中で上下に分かれて小豆とクリームが入ってました。最中って自分ではたまにしか買わないけど昔から戴くとテンション上がってました😁そう言えば昔早稲田大学に通ってた友人が届けてくれた濡れ最中、あんこがぜんざいくらいゆるゆるで焼き立ての皮に挟んで食べるタイプで珍しかったなぁ😂
とのくん運転手は定刻通りに進みそうだけど若ちゃん運転手は脱線させそうです🤣
jolijolidayo
が
しました
しっぽもまあまあ鈍感でしたよねー(๑˃̵ᴗ˂̵)
江ノ電🚃一度だけ乗ったことがあったなー(*´ω`*)
jolijolidayo
が
しました