先日、ご近所さまの奥さまと、わが家でランチ会をしました♪
FullSizeRender




女子会ということで、作家さんの器なんかをあれこれ並べました。
お料理は、イタリアン的なメニューにしました。
FullSizeRender





たけのこのパスタだけ決まってだのだけど、
それだではちょっと、いや、だいぶ寂しい…




そこで、前日の夜に冷蔵庫と睨めっこして決めたのが、サーモンのミキュイ。
コストコのサーモンを冷凍しておいたのが1切れ残っていたんです✨
救世主♪♪♪
慌てて解凍しました。
FullSizeRender




サーモンの火入れは、低温調理器のボニーク任せ♪
FullSizeRender




レシピはこちらを参考にして、パックにオリーブオイルとディルの葉を一緒に入れて加熱しました。







バルサミコ酢を煮詰めたソースと、オリーブオイルと、トマトと自家製オリーブのソースでいただきました。
FullSizeRender




あとは、サッと作れる前菜。
FullSizeRender



菜の花を茹でて生ハムで巻いてオリーブオイルをかけたもの
FullSizeRender



作り置きの紫キャベツのピクルスと、ご近所さんの差し入れのオリーブ
FullSizeRender



ゆで卵のトリュフオイル(これも以前ご近所さんから頂いたもの)
ゆで卵の黄身を取り出して、マヨネーズとトリュフオイルと新玉ねぎのみじん切りを混ぜて、白身の中に戻してあります。
FullSizeRender




あとは、フォカッチャ。
前日の夜に仕込んで、翌日のランチに合わせて焼き上げました。
くぼみには、ベランダのローズマリーを植えました。
田植えのようでした。
FullSizeRender




このレシピで作りました。
フワフワで、すごく美味しかったです✨
これを見ると、ローズマリーは上に散らしてある。
田植えスタイルではなかった…(⑉་ ⍸ ་⑉)






今回、薄力粉だけで作ったんですけど、問題なく美味しかったです。
焼きたてがフワフワで美味しかったー✨
IMG_2176




お料理を食べたところで、たけのこのパスタ✨具材やお湯はあらかじめ用意しておいて、途中で調理して、出来立てを食べてもらいました。
2人だけだとゆったりと過ごせるので、途中調理もできました♪
FullSizeRender



たけのこのパスタは、もう何度となく作ってるんですが、何度食べても美味しいです✨
生ハムとルッコラをトッピングするのがミソかも♪
FullSizeRender




この日は、夕方にお子様の習い事の送迎があるとのことでお酒は飲めないので、ローズマリーレモンソーダを用意しました。
カットしたレモンとローズマリーひと枝を入れたポットに炭酸水を入れただけなんですけど、爽やかで美味しいです✨
FullSizeRender








ご家族揃ったお食事会もいつも楽しいけど、
大人女子2人のおうちランチ会もとっても楽しかったです♪
FullSizeRender



で!
でーーー!
ご近所さんが来るといつもクローゼットの奥底でブルブル震えているぼくちんが、出てきてたー✨✨
FullSizeRender



奥さまだけなら大丈夫なようです♪
IMG_2180



近くに来て、撫で撫でされてた(*´ω`*)
FullSizeRender



顔にまだキンチョー感は漂ってるけど、大人の女の人は大丈夫なのかなー?
FullSizeRender




\トラは何でも平気だい!/
IMG_2186



そうかそうか。
撫で撫でしてもらって良かったね(*´ω`*)
FullSizeRender




食後のコーヒーとアイスクリーム、シガレット添え。
FullSizeRender




シガレット焼いてみたんですけど、ちょっと湿りがちだった…
もうちょい焼き時間長くした方がよかったかな。
巻くのが熱くて、指先ジンジンしました( ;꒳; )

IMG_2132



薄く焼いて急いで巻くんですけど、すぐに硬くなるので難しかったです。
IMG_2134



もうちょいサクッと焼きたい。
IMG_2135




テーブルに戻りまして…
ぼくちんが来てたんです!
奥さまは、もう平気だね✨
FullSizeRender






その後、学校から帰ってきたお子様のYちゃんも合流♪
一緒におやつタイムをしました✨
FullSizeRender



ロールケーキ作る予定が、生地が膨らまないという失敗をしてやる気失くす。
で、代わりに「ビクトリアケーキ」を焼きました。
FullSizeRender



ラズベリーのジャムと、いちごと、ホイップクリームを挟んであります。
FullSizeRender





Yちゃんがやってきたら、ぼくちんはクローゼットの奥底にブルブル震えに行きました…(⑉་ ⍸ ་⑉)




なるほどです。







今回使ったものを紹介します♪




低温調理器はBONIQProを愛用していますが、今は公式サイトでも入荷未定になっています。
仕様はさほど変わらず、ちょっとお値段が下がったBONIQ2.0が通常購入できるようになりましたね
低温調理器 ボニーク BONIQ 2.0 低温調理機 低温調理器具 母の日 プレゼント ギフト 防水 アプリ連動 最新モデル 送料無料 メーカー正規品 製品保証付き
低温調理器 ボニーク BONIQ 2.0 低温調理機 低温調理器具 母の日 プレゼント ギフト 防水 アプリ連動 最新モデル 送料無料 メーカー正規品 製品保証付き




ローズマリーレモン水を入れたガラスポットはコレです。
口がガバッと大きく開くので、洗いやすくて気に入ってます♪
おしゃれ 紅茶 お茶[b2c ガラスティーポット | 耐熱]#SL_TB
おしゃれ 紅茶 お茶[b2c ガラスティーポット | 耐熱]#SL_TB



前菜的なのを並べたオリーブのボードはこれです。
【在庫限り廃番】オリーブ ボード 55×15cm サービング トレー プレート 木製 木 トレイ ホームパーティー 長い 大きい 大皿 皿 ウッド 天然木 カフェ ランチ ディナー 業務用 食器 おしゃれ インスタ映え 送料無料 送料込 ラッピング不可
【在庫限り廃番】オリーブ ボード 55×15cm サービング トレー プレート 木製 木 トレイ ホームパーティー 長い 大きい 大皿 皿 ウッド 天然木 カフェ ランチ ディナー 業務用 食器 おしゃれ インスタ映え 送料無料 送料込 ラッピング不可




パスタやフォカッチャやサーモンにかけているオリーブオイルはこれです。
【エキストラバージンオリーブオイルの逸品】【ラッピング対応】フレスコバルディ・ラウデミオ (500ml) 【低酸度オリーブオイル】
【エキストラバージンオリーブオイルの逸品】【ラッピング対応】フレスコバルディ・ラウデミオ (500ml) 【低酸度オリーブオイル】





フォカッチャの器を入れているウッドボウルは、ここで買ったものです。
玄関に取り付けた鏡や、ソファーのそばに置いてあるスツールもここで買いました。