今日の夜ごはんです。
今日は、七草粥を食べる日ですね!
ですが…
お買い物に行けなくて用意できず( ꒦ິ꒳꒦ີ)
てことで、お家で用意できた「大根」、「蕪」、「菜の花」の3種類を入れた三草粥にしました。
むしろ、こっちの方が味は美味しかった✨
おかずは、ワンプレートにしました。
胃に負担の少なさそうなものを色々♪
鮭の西京焼き菜の花添え白味噌に柚の果汁を混ぜて漬けた鮭を、グリルで焼きました。
途中で柚味噌を塗って更に焼きました。
鮭はコストコのサーモン。
めちゃんこ美味しかったです✨
蕪のエビ餡かけとれんこんと椎茸せいろで蒸した野菜に、お節で残ったエビを刻んで餡にしたものをかけました。
焼き豆腐の一口田楽白味噌と赤味噌の2種類で作りました。
お節の残りの、栗きんとんと黒豆
今日で、お節も食べきりました!
こういう、ちょこちょこと並んでるもの好きなんですー✨
見た目にも美味しかったです♪
お味噌汁は、木村涼子ちゃんに頂いた「本田味噌」さんの「一椀みそ汁」
こちら、お湯を注ぐだけで美味しいお味噌汁ができるものです✨
お正月らしく、招福迎春寅の文字が印刷されてる♪
だんなさまは「寅」を
じょりじょりは、「福」を選びました。
それぞれ、お味噌の味や具が違っていてどっちも美味しかったー✨
お粥と、優しいお料理で、お正月で疲れた胃にも優しい夜ごはんでした♪
今日も、わか坊が元気に登場した♪
\ぼくも美味しいもの食べるでち!/
\良いにおいがするでちぃ/
\パパがおこぼれくれるでちかねぇ?/
\ママでちかねぇ/
わか、お魚来たよ。
\!/
\ちっこいでち…/
鮭か美味しかったようで、まとわりついてました(*´ω`*)
お顔かわいい(*´ω`*)
コメント