今年のお正月は、年末からのギックリ腰であまり動けず…( ߹-߹ )
今朝は、だんなさまがお雑煮を作ってくれて、2日の朝もお正月らしく迎えられました。
お雑煮は、今日も白味噌仕立て。
お餅は、ご近所さんからいただいた杵つき餅。
お味噌は本田味噌さんで取り寄せた「特選西京白味噌」
11月〜12月までの2ヶ月間だけ店頭に並ぶもので、現在はお店のホームページでも取り扱いがなくなっています。
こちらに詳しく紹介されていました。
伊勢丹に、在庫がまだあるようでした。
美味しいお味噌と、美味しいお餅で、
今日のお雑煮もとってもおいしかったです✨
ちなみに、元日のトラさんお雑煮は、トラさん大根の下に紅白の丸餅が入ってました。
見えてないという…
2日目のお雑煮は、漆器のお椀にしました。
朱色が華やかで良いですね✨
お節は、楽天で買ってあった、京都の祇園江口さん監修のお節です。
冷蔵の三段重のおせちにしてみたんですが、
写真の通り、たくさんの品数のお節料理がいっぱいに入っていて、とっても良かったです✨
あ、この写真はいくらか食べちゃった後でした。
元日に撮ったのが1枚だけあった。
2人ではちょっと多いくらいたくさんでした✨
子どもの頃は、ちっとも好きじゃなかったおせち料理も、大人になるにつれ好きになって、今では毎年の楽しみになってます✨
千枚漬けも並べて
お正月2日も、食べて寝て猫と遊んで、ダラダラとのんびり過ごしています♪
腰が痛くてお出かけできないけど、楽しいお正月です✨
今年のお正月は、わか坊が張り切ってます♪
お節が気になるのか、テーブルを覗き込んでる。
お手手でっかい!
けど、小柄です(*´ω`*)
コメント
コメント一覧 (4)
今年は入院などないように元気で健康に過ごせますように❇️
わかくん、やっぱり子供顔です(=^ェ^=)
jolijolidayo
がしました
ところで、わが家の冷蔵庫は20年使ってるので、買い替えるか悩んでました。でも壊れてないのに買い替える踏ん切りつかずで、るうさんの冷蔵庫のお話とじょりさんの買い替えたブログを読んで、やっぱり買おう!ってなり今日購入しました。
アクアとパナソニックで悩んだけど、じょりさんのブログを参考にしてパナソニックに決めました❣️
今度じょりさんの新しい冷蔵庫の収納の仕方、ぜひ拝見したいです😺
jolijolidayo
がしました
今年も羨ましくてヨダレ垂らしながらこのシーンとひめちゃんの腕ぎゅっとを眺めそうです😂
とのくん、ひめちゃん、りすちゃん、若坊の元気でゆる〜い姿はもちろん、じょりじょりさんご夫妻のお料理やお出かけも楽しみにしてます🙏
ところで元ぎっくり腰のプロからアドバイスです。早めの針治療も予防になるし寝る時以外は腰痛ベルトで守る事も大切かと😅
でも前から気になっていたのですが、腎臓の数値は大丈夫ですか?まだ10代の頃、腰が痛くなり整形外科に行ったらまさかの腎盂炎で入院になったんです😰じょりじょりさんも時々膀胱炎になってるようなので内科系の痛みも心配になりました😂
jolijolidayo
がしました
起きてすぐ抱っこマンのシステム、たまらんですね😉
(ひなちゃんの起きてすぐカリカリのシステムも素敵😁)
弟ちゃんがお兄にゃんの分まで魔神頑張ってるなあ😂
jolijolidayo
がしました