超久々の、お料理関連記事です…

あれは2ヶ月ほど前だったでしょうかー?
オレンジページさんから依頼をいただいて
東洋水産さんの「レンジで麺上手」を使って
オレンジページnet『レンジであったか朝麺』投稿企画というのに参加させていただきました。
この麺、電子レンジでチンするだけというめちゃくちゃ楽チンアイテム♪
朝の忙しい時間にもぴったりです

じょりじょりも3品ほど考えたのですが
その中の「お味噌汁うどん」というのが優秀アイデア賞をいただいて
現在発売中のオレンジページ(2016年12/17号)に載せていただいています

雑誌には、料理家のWATOさんが作ってくださったものが掲載されています。
こちら→***
今日、本屋さんで見たら、72ページにjoli!joli!の名前を発見!
ジャン

これが「お味噌汁うどん」です

いつものお味噌汁に、レンジでチンしたうどんを入れるだけ。
ちょー簡単♪

味噌煮込みうどんをイメージして、
具には鶏肉や椎茸、ネギなんかを入れました。
じょりじょりのお味噌汁うどんは、名古屋風に赤味噌を使ってまーす。

寒い季節、朝から暖かいおうどんで、体の芯から温まりたい時にいかがですかー


使用した麺はコレ。
最近、スーパーでも見かけるようになりました


楽天ショップでも取り扱いがあるみたいですー




このほかにも、いろいろな麺がありますよー♪

そういえばじょりじょり、
この麺を広めるべく「麺レンジャー」に就任していたのでした

その時の記事はこちら
↓
「東洋水産マルちゃん「レンチン麺」お試し会@オレンジページ」

あと2品、提出したものです(レシピ消えてた…

「トマトと卵の中華風うどん」

「鳥南蛮つけ蕎麦」




こちらからは、レシピのみ閲覧できます
見たい分類のアイコンをポチッとしてください♪

livedoorBlogのページに「おすすめブログ速報」がリリースされたそうですー。
「絵日記」「料理・レシピ」「インテリア」の3つのジャンルに特化しているそうです。
- おすすめ〈絵日記〉ブログ速報 : http://blog.livedoor.com/genre/comic_essay/
- おすすめ〈レシピ〉(料理)ブログ速報 : http://blog.livedoor.com/genre/cooking/
- おすすめ〈インテリア〉ブログ速報 : http://blog.livedoor.com/genre/interior/

お帰りの際にポチッとしていただけると嬉しいです♪

コメント
コメント一覧 (14)
明日のお買い物でゲットしてきます〜(’-’*)♪
赤だしのお味噌汁にうどん🍜愛知県民は大好きです✨✨
我が家は手作り味噌なので少し塩分が足りないかもしれないから出汁で工夫してみます🎵
過去記事でそうめんのチャンプルーが載ってたのでこの麺でつくると良いかもです(チャンプルー苦手なので💦)
明日、オレンジページ📖チェックしますね〜
☆⌒(*^∇゜)v
以前に紹介して下さった小枝ジュースをスーパーで見つけて買いました。78円!
まだ冷蔵庫ですが、楽しみです。
とってもナイスなタイミングです🍲
東洋水産はこちらでは『マルちゃん』と呼ばれていまして、人気なんですよ☆
チンするシリーズ☆いいですね(^_^)とってもそそられます。ジョリジョリさんのおうどん♪美味しそうで明日はおうどんに決定です☆
赤味噌のお味噌汁のおうどん美味しそう✨
赤味噌ってお寿司やさんのアレですよね~
田舎味噌の赤が効いてる感じのを家で使ったことがありますが、赤味噌使ってみたいなぁ💞
お味噌汁以外には…⁉田楽とかですかね(^^;ワカラナイ
鳥南蛮つけ麺蕎麦のレシピ消えてて残念
いつかお財布ホクホクな日が来た日のために
鴨南蛮つけ麺のレシピ✨気が向かれましたら~アップしていただけたりして~(^-^;
レンチン麺はマルちゃんですね☺ラジャー🙋✏
ゆみっちさんのお家の近くにも売ってるといいな✨
すごくお手軽ですよ♪
ゆみっちさんは、お味噌を手作りされているのですね!
かっこいい!!
わたし、どうも醸すものが苦手でうまくいかないんですー
手から変なもの出てるのかな(⑉་ ⍸ ་⑉)
わぁ✨
小枝ドリンク、あったんですねー( *´艸`*)
うらやましいですー♡
わたしも探しに行ってみます!
ほんと寒くなりましたよねー!
これ、お味噌汁に入れるだけだから簡単ですよ♪
機種変すると、あれこれ面倒ですよねー(⑉་ ⍸ ་⑉)
復旧できてよかったです✨
そうそう!マルちゃんですよね^^
金ちゃんヌードルとかありますよね♪
チンするだけの麺、すごく楽チンですよー♪
おうどんもお蕎麦も、なかなか美味しかったです♡
見つかりますようにー✨
ピンクレンジャーがんばりますー♡
赤味噌のお味噌汁は、名古屋の味噌煮込みうどんをイメージしてみました♪
愛知では、普段のお味噌汁が赤味噌のご家庭が多いんですよ^^
八丁味噌といわれている大豆を使ったお味噌がオススメです♪
田楽にも使えますね!
といいつつ、我が家は母が名古屋人ではなかったので、赤味噌料理知らないんですー( ̄▽ ̄)
あ、おでんもお味噌で炊くお家も多いみたいですよ!
鳥南蛮つけ麺、レシピ思い出しつつ書いてみますー♪
✧ \( °∀° )/ ✧
我が家は、冷凍の讃岐うどんを愛用なんです…マルちゃん、どぉですか?モッチリ感はありますか??δ(´д`; )
こちらのピアゴで、香川讃岐うどんの常温のを買ったんですが、モチモチ感が無かったんです(*꒦ິ⌓꒦ີ)だから、マルちゃんには、手を出せてない…(>_<)
鳥南蛮横の黒七味気になるぅ|ω•๑`)ㄘら♡
近場のお蕎麦屋さん、店主の事情で、長期休みに入ってて、黒七味が味わえないんです(´・_・`)
ネットで買うまでも…なので、スーパーで買える、長野の黒七味使ってます(~ω~;)))
麺レンジャーなんてものに就任していたこと、すっかり忘れてました( ̄▽ ̄)
冷凍讃岐うどんほどのコシはないですが、なかなかもっちりでしたよー。
ぜひお試しあれー
鳥南蛮の黒七味、これは京都の原了郭さんという七味屋さんのものなんですよ♪
香りが良くてとっても美味しいです✨