ポチッとしていただけると嬉しいです





2



「今年の夏は、桃をたらふく食べたい」と、夫婦の意見が一致しまして
3連休最後の昨日、急に思い立って和歌山へ桃を買いに行きました♪


紀の川市桃山町にある国道424沿いには、
「桃山特産センター」を始め、たくさんの直売所が並んでましたー。
IMG_5312

IMG_5311



綺麗な桃も、一箱2,000円!(手前の箱)
お買い得なものだと、1,000円前後でもありました。(後ろの箱)
P7188380




お店によっては、ジャムなどにする加工用のものも売られていました!
1kg100円というのがあったので、3kg買ってみたらこんなにあった♪
そんなに痛んでない箇所を食べてみたら、とってもおいしいではないですかー✨
幾つかはそのままたべちゃって、残りはジャムにしました。
大量にできた!
P7188381




休日の桃の直売所へは、朝早くから行く方がたくさんあります。
朝9時30分に着いた頃には、あちこちの直売所がひとだかりでしたー!



桃を買った後は、これも気になる場所へGO
IMG_5351




桃の直売所から、車で30分ほどの場所にある、
山の上にあるベーカリーカフェ「ドーシェル」さん。
カフェも併設されていて、ランチも人気だとのことなので
ここでランチをする予定で行きました。
IMG_5323



10時40分頃に着いちゃって、早すぎたかなー何て思ったら…
カフェはすでに満席状態!
わずかに残っていた2席があったので、運良く1週目で席に着くことができました。
(ほんの10分ほどの差で、席待ちの人でいっぱいになってました!)
IMG_5322



ランチは11時からだったのだけど、オーダーは先にできるとのことで
ピザと、本日のランチプレートを注文。
待ち時間に、店内のパンコーナでパンを物色。
天然酵母とイーストのパンがいろいろと置いてありました。
IMG_5313



ショーケースも可愛かった
IMG_5314



あれこれ買ったら、トレーいっぱいになっちゃった!
でも、こんなに買っても1,600円くらいと、お値段控えめなのが嬉しい
IMG_5315



そうこうしているうちに、ランチで注文したピザが届きました。
生地がすっごくおいしくて、いつも最後の方は耳を残しがちなじょりじょりも
このピザは、耳の部分がおいしくて、そのために何枚も食べたくなっちゃいました
IMG_5328



開放的な席から見える景色。
風が気持ち良くて、それだけで美味しさ倍増します!
IMG_5318



お待ちかねのランチプレート
この日のメニューは
トマトスープ、フムスサンド、パスタサラダ、パプリカマリネ、ゴーヤのチーズトースト」
ピタパンがモッチモチでとっても美味しかった!
その他のパンも、どれも美味しかったですー
IMG_5340

ランチプレートは、オープンからなくなり次第終了するそうなので、
早めに行くことをオススメします。



みかんジュースも美味しかった!
IMG_5343




美味しいランチを食べて、パンをいっぱい買って、大満足したあとは
帰り道の道中近くにある貴志駅へ立ち寄りました。
車で行くと、桃街道の直ぐ近くですよー。
IMG_5353



いましたいました
ニタマ駅長さんだ。
前に来た時は、たま駅長さんがいた場所に、ちょっと毛が長くなった同じ三毛猫さんがいました。
たま駅長と同じように、ずっと寝ていた
IMG_5358



かわいいなー
IMG_5357



あ、ちょっと目が開いた。
IMG_5360



そのまま、また寝ました
IMG_5359



たま駅長さんがいなくなった後も、貴志駅にはたくさんの人が来ていましたよ♪
たま駅長さん、すごい功績ですね。
IMG_5363




和歌山は、美味しいものがたくさんあって良いですね
時期によって桃の種類も変わるそうなので、また桃買いに行きたい!




桃を買って、カフェに行って、貴志駅に寄って、また桃を買って。
帰ってきてもまだ14時30分でした。
そこから、怒涛のDIYをすることとなりました…







にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ







こちらからは、レシピのみ閲覧できます
見たい分類のアイコンをポチッとしてください♪
36



livedoorBlogのページに「おすすめブログ速報」がリリースされたそうですー。
「絵日記」「料理・レシピ」「インテリア」の3つのジャンルに特化しているそうです。


2
お帰りの際にポチッとしていただけると嬉しいです♪





にほんブログ村 猫ブログへ