
先日、ウルフギャングステーキハウスへ行った時に(***)
食べきれなかったフライドポテトやクリームスピナッチを
お持ち帰り用に包んで下さいました。
それを活用して、キッシュを作ることにしました♪
パイ生地がなかったので食パンで代用しました

チーズは、お友達からいただいた北海道のチーズ。
形がかわいくて、もったいなさすぎて、ずっと使えなかったのだけど…
さすがに期限が切れそうだったので、思い切って、ドンと乗せました。
なんて素敵なビジュアル!!

で、焼いたら北海道どこかへ行っちゃいました


そんないただきもの満載のキッシュ、とっても美味しかったです


食べきれなかった分は、切り分けて冷凍しておきました。
レンジで少しチンしてから、グリルの弱火でじっくり焼くと
中は温かく、外側はカリッと仕上がって、美味しさがよみがえります♪

断面、ポテトだらけ

今回は、残り物のフライドポテトを使いましたが
ジャガイモを角切りにするなどして入れても美味しくできますよー。
残り物活用♪STAUB鍋でパンキッシュ
コメント
コメント一覧 (2)
キッシュ好きなのでヨダレ出てきましたー。美味しそうです。熱々のキッシュ食べたいです♡
北海道型のチーズ。勿体無くてなかなか使えないですよねー!
溶けたら北海道型になるのが開発されますように。なんてー 笑
キッシュおいしいですねー♡
お店で買うと、案外高い!
でも、作るのって意外に簡単なんですよー♪
ぜひ作ってみてくださーい。
北海道型のチーズは、勿体なさすぎて
何度も手にとっては「やっぱ、もったいない」って冷蔵庫に戻しているうちに
賞味期限が迫ってきちゃったので、思い切って使いました。
跡形もなく溶けていきましたー(涙)
溶けたら形になるチーズ!それ欲しいなー♡