はじめましてjoli!joli!(じょりじょり)です
「おうちごはん」「おかし」「ねこ」
を中心に、ライフスタイル全般を書いています
なんと言いますか…
何でもありなブログです
おっとり、のんびり、欲がないと評価され(物欲はある)
意に反して、大人になっても天然と言われ続けています
おそらくブログもそんな雰囲気です
刺激をお求めでない方々に、癒されていってもらえれば幸いです
レシピも時々のせてます
ヘッダ画像下にあるメニューバー「レシピ」からどうぞ
レシピは、これからもっと増やしていきたいなって思ってます♪
レシピのない日々のお料理は「おうちごはん」として紹介しています
お菓子づくりはちょと勉強しまして
特に野望を持っていたわけでもないのですが
うっかりパリまで行ってしまいました
そう、フランスのパリです
学んだのは伝統的なフランス菓子なので
それ以外のお菓子は案外苦手だったりします(⑉་ ⍸ ་⑉)
あ、そうそう。一応ディプロマを持ってます…
パリのリッツと(Ecole Ritz Escoffier Diploma de Patisserie )
神戸のコルドンブルー(Le Cordon Blue Kobe Diploma de Patisserie)
5匹の猫たちは、アビシニアンという猫種です
それぞれの猫たちの紹介です♪
たま男
2002年10月10日生まれの男の子、甘えっ子
2013年12月1日に総胆管癌によりお空へ(涙)
11歳1ヶ月でした
私にとって人生最大の悲しい出来事でした
名前を呼べば、どこからでもやってくるかわいい子でした
眠っていても起きてきて、ポテポテ歩いてくる足音がかわいい子でした
すごく甘えん坊で、犬みたいに顔をベロベロ舐める子でした
しかも、両手の肉球でほっぺを挟んでロックオンして舐めてくるのです
逃げられません
肩乗りも得意でした
調理中の肩に乗っかって、お料理の様子を眺めるのも好きでした
食事中のだんなさまの肩にのっかって、いつもおこぼれを待ってました
全部思い出になってしまったけど
我が家にとっては、今でもかけがえのない存在です
ひな子
2002年10月10日生まれの女の子、14歳、食いしん坊のでぶっちょ
2013年4月にリンパ腫と診断され、8ヶ月間の抗がん剤治療を経て寛解中
↓
2017年6月、リンパ腫の再燃により、抗がん剤治療中
↓
2017年8月27日、お空へ
抗がん剤などの辛い治療にも果敢に向き合ってくれました。
治療中もずっと陽気な明るい性格で、病院の人気者でした。
キュートなお顔に似合わず、ものすごい食いしんぼうで
お食事中の食卓には、必ず参加しています
「ねこのいる食卓」カテゴリのねこは、ほぼひな子です…
病院の先生にも「変わった子ね~」と言われる変わり者のようです
毎日の日課に「カピバラ集め」というものがあります
お気に入りの小さなぬいぐるみを多数、毎晩引っ張り出してます
時に、私の枕の上に乗っけられていることもあります
ちび子
2003年10月7日生まれの女の子、14歳、ちっこいヤンチャ娘
たま男とひな子の子どもです
自宅出産で、私がへその緒を切りました
14歳になったというのに、ますます子供っぽいやんちゃ坊主です
あ、ちがった女の子だった
男の子みたいな性格で、飼い主もつい間違えそうになります
「ぼく遊びたい!」っていつも言っている雰囲気です
ボールアタックがすごく得意
ちび子って名前をつけちゃったからか
いつまでたっても小さいままの子猫ちゃんみたいでかわいいです
この頃、甘えん坊に磨きがかかってます
↓
我が家で一番末っ子のちび子ででしたが
2017年10月1日から、仲間が2匹増えました
若者たちに負けじと、毎日走り回っています
との男の愛を一身にうけて、ぺろりに忙しい毎日を送っています
との男
2017年7月3日生まれの男の子、甘えすぎっこ
ひな子が亡くなって、ちび子がおかしくなった時に
仲間がいたら元気になってくれるかな…
と思って、迎えた2匹のうちの男の子です
ちび子には、大人猫さんは無理かもしれないと思い
仔猫を迎えることになりました
仔猫なら、1匹だけだとちび子に負担がかかると思い
2匹同時に迎えることになりました
良い出会いだったのか
との男は、ちび子に毎日甘えまくっています
アビシニアンの男の子は甘えっ子という言葉を体現する
超絶甘えっ子の男の子です
ひめ子
2017年7月7日、七夕生まれの女の子、おてんばさん
との男とは、お母さん同士が親戚という、遠縁です
小さな頃から、との男と一緒に
取っ組み合いや追いかけっこをしていたそうで
今でも仲良く追いかけっこしています
主に、ひめちゃんがやっつけています
ぬいぐるみやおもちゃをくわえて
夢中になって走り回る姿がかわいいです
おてんばですが、これまた甘えっ子
ちょこんとお膝にのっかってくるのが
かわいくてたまらんです
はっっ!!
つい、ねこのことに力が入ってしまいました (⑉་ ⍸ ་⑉)
だんなさま
12歳年下の、地味なお顔の、心優しきだんなさまです
猫たちに甘々の、家長です
お料理も好きで週末にはよく作ってくれます
「おうちごはん」の中に「だんなさまごはん」というカテゴリもありますので
よろしければご覧ください
「だんなさま画伯」として、下手くそなのに味のあるイラストを描いてくれます
これは、我が家のインテリアにもなっているので
だんなさま画伯の作品だけを集めたギャラリーページも作ってみたいです
ちなみに虫が嫌いです
名前の由来
ハンドルネームのjoli!joli!は
フランス語のjoli(かわいい)からとりました(図々しい )
2つ続けて「じょりじょり」と発音することによって
だんなさまのダンディーおひげのジョリジョリともかかっています
後々、この名前で呼ばれることになるなんてその時は考えもせず…
我ながら変な名前だと思いつつ、今では案外気に入っています
そんなこんなで
とりとめのない拙いブログではありますが
これからの方も、今まで仲良くしてくださった方々も
これからどうぞよろしくお願いします
joli!joli!
を中心に、ライフスタイル全般を書いています
なんと言いますか…
何でもありなブログです
おっとり、のんびり、欲がないと評価され(物欲はある)
意に反して、大人になっても天然と言われ続けています
おそらくブログもそんな雰囲気です
刺激をお求めでない方々に、癒されていってもらえれば幸いです
レシピも時々のせてます
ヘッダ画像下にあるメニューバー「レシピ」からどうぞ
レシピは、これからもっと増やしていきたいなって思ってます♪
レシピのない日々のお料理は「おうちごはん」として紹介しています
お菓子づくりはちょと勉強しまして
特に野望を持っていたわけでもないのですが
うっかりパリまで行ってしまいました
そう、フランスのパリです
学んだのは伝統的なフランス菓子なので
それ以外のお菓子は案外苦手だったりします(⑉་ ⍸ ་⑉)
あ、そうそう。一応ディプロマを持ってます…
パリのリッツと(Ecole Ritz Escoffier Diploma de Patisserie )
神戸のコルドンブルー(Le Cordon Blue Kobe Diploma de Patisserie)
5匹の猫たちは、アビシニアンという猫種です
それぞれの猫たちの紹介です♪
たま男
2002年10月10日生まれの男の子、甘えっ子
2013年12月1日に総胆管癌によりお空へ(涙)
11歳1ヶ月でした
私にとって人生最大の悲しい出来事でした
名前を呼べば、どこからでもやってくるかわいい子でした
眠っていても起きてきて、ポテポテ歩いてくる足音がかわいい子でした
すごく甘えん坊で、犬みたいに顔をベロベロ舐める子でした
しかも、両手の肉球でほっぺを挟んでロックオンして舐めてくるのです
逃げられません
肩乗りも得意でした
調理中の肩に乗っかって、お料理の様子を眺めるのも好きでした
食事中のだんなさまの肩にのっかって、いつもおこぼれを待ってました
全部思い出になってしまったけど
我が家にとっては、今でもかけがえのない存在です
ひな子
2002年10月10日生まれの女の子、14歳、食いしん坊のでぶっちょ
2013年4月にリンパ腫と診断され、8ヶ月間の抗がん剤治療を経て寛解中
↓
2017年6月、リンパ腫の再燃により、抗がん剤治療中
↓
2017年8月27日、お空へ
抗がん剤などの辛い治療にも果敢に向き合ってくれました。
治療中もずっと陽気な明るい性格で、病院の人気者でした。
キュートなお顔に似合わず、ものすごい食いしんぼうで
お食事中の食卓には、必ず参加しています
「ねこのいる食卓」カテゴリのねこは、ほぼひな子です…
病院の先生にも「変わった子ね~」と言われる変わり者のようです
毎日の日課に「カピバラ集め」というものがあります
お気に入りの小さなぬいぐるみを多数、毎晩引っ張り出してます
時に、私の枕の上に乗っけられていることもあります
ちび子
2003年10月7日生まれの女の子、14歳、ちっこいヤンチャ娘
たま男とひな子の子どもです
自宅出産で、私がへその緒を切りました
14歳になったというのに、ますます子供っぽいやんちゃ坊主です
あ、ちがった女の子だった
男の子みたいな性格で、飼い主もつい間違えそうになります
「ぼく遊びたい!」っていつも言っている雰囲気です
ボールアタックがすごく得意
ちび子って名前をつけちゃったからか
いつまでたっても小さいままの子猫ちゃんみたいでかわいいです
この頃、甘えん坊に磨きがかかってます
↓
我が家で一番末っ子のちび子ででしたが
2017年10月1日から、仲間が2匹増えました
若者たちに負けじと、毎日走り回っています
との男の愛を一身にうけて、ぺろりに忙しい毎日を送っています
との男
2017年7月3日生まれの男の子、甘えすぎっこ
ひな子が亡くなって、ちび子がおかしくなった時に
仲間がいたら元気になってくれるかな…
と思って、迎えた2匹のうちの男の子です
ちび子には、大人猫さんは無理かもしれないと思い
仔猫を迎えることになりました
仔猫なら、1匹だけだとちび子に負担がかかると思い
2匹同時に迎えることになりました
良い出会いだったのか
との男は、ちび子に毎日甘えまくっています
アビシニアンの男の子は甘えっ子という言葉を体現する
超絶甘えっ子の男の子です
ひめ子
2017年7月7日、七夕生まれの女の子、おてんばさん
との男とは、お母さん同士が親戚という、遠縁です
小さな頃から、との男と一緒に
取っ組み合いや追いかけっこをしていたそうで
今でも仲良く追いかけっこしています
主に、ひめちゃんがやっつけています
ぬいぐるみやおもちゃをくわえて
夢中になって走り回る姿がかわいいです
おてんばですが、これまた甘えっ子
ちょこんとお膝にのっかってくるのが
かわいくてたまらんです
はっっ!!
つい、ねこのことに力が入ってしまいました (⑉་ ⍸ ་⑉)
だんなさま
12歳年下の、地味なお顔の、心優しきだんなさまです
猫たちに甘々の、家長です
お料理も好きで週末にはよく作ってくれます
「おうちごはん」の中に「だんなさまごはん」というカテゴリもありますので
よろしければご覧ください
「だんなさま画伯」として、下手くそなのに味のあるイラストを描いてくれます
これは、我が家のインテリアにもなっているので
だんなさま画伯の作品だけを集めたギャラリーページも作ってみたいです
ちなみに虫が嫌いです
名前の由来
ハンドルネームのjoli!joli!は
フランス語のjoli(かわいい)からとりました(図々しい )
2つ続けて「じょりじょり」と発音することによって
だんなさまのダンディーおひげのジョリジョリともかかっています
後々、この名前で呼ばれることになるなんてその時は考えもせず…
我ながら変な名前だと思いつつ、今では案外気に入っています
そんなこんなで
とりとめのない拙いブログではありますが
これからの方も、今まで仲良くしてくださった方々も
これからどうぞよろしくお願いします
joli!joli!
コメント
コメント一覧 (28)
Amebaブログ見てビックリして、すぐさまこちらに来ましたよ!
ちょっと寂しいけど、場所が変わるだけでいつもここにジョリジョリさんがいるんだったら大丈夫だよね、と今自分に言い聞かせました!
ブログの雰囲気とっても可愛くて素敵です。
これからも大ファンとして読ませてくださいねー!
ひろみちゃんリボンのひろみちゃんより
いろいろ作業が大変だったと思われますが、また、訪問させていただきます。
どうぞ、よろしくお願いします。
^-^
こっちのブログの第1号コメントでちゃんとお返事できてるのか不安ですが、
livedoorブログでも、これまでとかわらずブログは続けていきたいと思ってます♪
ブログのトップ画像がとてもお気に入りで
あと、トップ画像下にあるメニューバーがとても使いやすくて気に入ってます♪
ひろみちゃんも、ぜひ活用してみてくださいねー^^
新しいブログになって、コメントあるかな?って思っていたので
とっても嬉しかったです❤︎
新しいブログへのコメント、とっても嬉しいです❤︎
カテゴリ分けなど、まだ未完成の部分もありますが
今までとかわらず更新していきますので
これからも、どうぞ宜しくお願いします♪
写真もなんだか前より綺麗な気がします♪
これからも楽しみにしています(≧∀≦)
先日、アメーバブログで読者登録させて頂きました^^ブログも過去記事から、楽しく拝見させて頂いていました!
ジョリジョリさんのブログは、読んでいてホントにほっこりと癒されています(*^^*)!
優しい旦那様に素敵なインテリアに、可愛い猫ちゃん!憧れちゃいます☆
こちらに引っ越しされてからも変わらず訪問させていただきたいと思います^^♪ブログ楽しみにしています!(^^)!
さっそくコメント書いてみました。
素敵に仕上がってますね〜
とっても見やすい!
イラストも効果的!
あ、ネコちゃん達の生年月日ってひょっとして10年違ってる?(笑)
こちらこそこれからもよろしくお願いします〜♡
けろ
早速コメントありがとうございますー♪
見やすくなってますか??
嬉しいなー^^
と、言っている場合ではないですー(汗)
ありがとうございます!
猫たちの生年月日、ご指摘の通り10年違ってましたー(涙)
早速間違えちゃった!
あいかわらずおっちょこちょいです…
これからも、見張っていてください(照)
こっちのブログでも、どうぞよろしくお願いします(❁´ω`❁)
表紙がとっても素敵ですo(^_^)o
そうそう、ジョリジョリさんちの猫は、この3ニャンズですよね(≧∇≦)
こちらにも お邪魔するよ〜❤︎**
改めて 自己紹介見てたら 勝手に 走馬灯のように色々な事を思い出してしまった 笑
これからも よろしくね´◡`
わーい!ブックマークしてくださってありがとございます♪
ちなみに、LINEで更新通知も得られるそうなので
ブログ内で紹介しますね^^
表紙のデザイン、実は自分でしてみたんです^^
猫たちが3匹テーブルにいる姿のものをデザイナーさんが作ってくださって
あとは自分らしさがでるようにレイアウトしてみましたー
3匹の猫がいるこのデザイン、私もとってもお気に入りです♪
これからも、どうぞよろしくお願いします♡
ブログを始めた当初からの長いおつきあいだもんねー
ついにお引越しをしてしまったよ!
これまで通り、これからもよろしくね♪
ツレちゃん元気?チビちゃんは日に日に成長していてびっくりだ!
そして、mikikupiちゃんの写真の腕前がプロになっているのもびっくりだ!!
素敵ー♡
そうなんですー^^
とうとうブログをお引越ししちゃいました!
イラスト、スマホの画面に指で描きました(笑)
スタイラスペンだっけな?そんな便利ツールがほしいところです…
新しいブログは管理がしやすくなって、私としてはとってもやりやすくなりました♪
ブログ画面も見やすくなったので、私も気に入ってます。
これからも、今まで通りお付き合いいただけたら嬉しいです❤︎
コメントありがとうございます♪
みぃさんのお名前、私の高校時代の親友と同じなんです♡
懐かしさがよみがえりますー^^
ブログをそんな風に楽しんでくださる方がいるなんて、とっても嬉しいです!
ありがとうございます♪
新しいブログでも、今までどうようお付き合いいただければ嬉しいです。
これからも、どうぞよろしくお願いします^^
お引越しお疲れ様でしたー
Amebaの時も素敵だったけれど
こちらはさらに洗練感が増して、一層ステキです❤︎
これからも楽しみにしてまーす。
お元気ですか?お嬢さんもお元気ですか??
ブログお引越ししちゃいました♪
新しいブログは画像も綺麗で、なによりトップ画像に猫たちがいるのを気に入ってます^^
これからもよろしくお願いします♪♪♪
残念です
が、頑張ってこのブログ観てみます
なんたって、ニャンズの追っかけなので
この時期、私が読者になっている
アメブロの方、もう一人同じブログに引っ越されました
なんででしょう?
とにかく、またまた
宜しくお願いしますm(__)m
事前にお知らせできずにすみませんでした(涙)
場所は変わってしまいますが、今まで通りブログを続けていけたらと思っています。
ニャンズを追っかけてくださってるんですね!
とっても嬉しいです♡
我が家のニャンズは、夜な夜な追っかけっこをしています(笑)
これからも、見守っていただけたら嬉しいです♪
他にもlivedoorブログさんへお引越しされているかたがいらしゃるんですねー。
私は、アメーバで「アカウント削除」の警告が来るたびにブログが消されちゃうんじゃないかと怯え暮すのが嫌になって、お引越しを決めちゃいました!
ナッチョです♬
インスタ見てビックリしてすっ飛んで来ました💨💨💨…もはやアメブロは手付かず状態でして…
心機一転☆新鮮なかんじですね✨
これからもまた楽しみにしてますよ〜❤︎❤︎❤︎
そうなんですー
ついこの間、ブログをお引越ししました!
今までカオスになっていたカテゴリーわけが、やっとスッキリできましたー♪
こっちでも、よろしくお願いします♪
私がケータイを変えたり、インターネットが繋がらなくなったり、いろいろいろりしているうちに、お引越しされていたのですね‼
これからも joli!joli! さんとニャンズと画伯に癒されに伺いますね。
そしていつか本物の joli!joli!さんにも、再びお会いしたいです(´艸`*)。
そうなんですー。
お引越ししちゃいました!
shioriさんはネット環境が悪かったんですねー
最近お見かけしないなーって思ってましたぁ。
ぜひぜひ、私もまた、生shioriさんにお会いしたいですー♡
今度はいっぱいお話したいな♪♪♪
はじめまして。
LINEのlivedoorで知り、やって来ました。
joli!joli!さんの文章、絵、ニャンズの画像…
全て癒されます。
大ファンです(^^)
優しそうな(あっ腰が引けてる旦那様図参照)年下の旦那様で幸せいっぱいですね。
わが家も、チンチラの男の子と雑種の女の子と、人間の男子が居ます。
毎日、ブログが楽しみで楽しみで!
本当に、お料理上手だし、お家もめちゃめちゃ綺麗にされてて凄いです。
仲良くしてくれたら嬉しいです💓
コメントありがとうございます♪
なんだか、たくさん褒めていただいて、照れ照れですˉ̞̭ ( ›◡‹ ) ˄̻ ̊
ニャンちゅうさんのお家も、猫さん2匹なですね♪それと、人間の男子が(笑)
賑やかで、楽しそうですー♡
うちにも、たまと言うおすねこがいます。
7歳です。アメショーの雑種です。
4月に、鼻腔リンパ腫と診断されて、治療中です。放射線治療を経て、毎週だった抗がん剤が、一通りおわり、2週間に1回になったところです。ひなこちゃんのと同じ薬です。
お風呂の許可が初めておりたので、今夜は一緒に入ろうとシャンプー買ってきました。じょりじょりさんのブログ、私と感性が似てて良いです。楽しみにしています
うちにも、たまと言うおすねこがいます。
7歳です。アメショーの雑種です。
4月に、鼻腔リンパ腫と診断されて、治療中です。放射線治療を経て、毎週だった抗がん剤が、一通りおわり、2週間に1回になったところです。ひなこちゃんのと同じ薬です。
お風呂の許可が初めておりたので、今夜は一緒に入ろうとシャンプー買ってきました。じょりじょりさんのブログ、私と感性が似てて良いです。楽しみにしています
いつも更新されるのが楽しみです。
うちも12さいになるミックスの猫、はなこと暮らしてます。