めったにお客様は来ないので、

おもてなし料理をすることは、ほとんどないんですが…

以前作ったものが写真に残ってたので紹介します


いつも同じメニューになっちゃうので、2度目のお客様には何にしよう

って悩ましいところですが。

幸い(?)2度目のお客様は、まだありません




普段、お料理する時は、冷蔵庫とにらめっこしてメニューをきめるんですが

おもてなし料理を作る時は、全く違います。

まず、メニューを考えて、食材のリストアップ

それから、リストを片手に買い出し

普段と違うので、ちょっと気を使いますが、

創作大好きな私としては、幸せな一時です~


まず、メニュー構成
先に、全体のレイアウトを決めて絵を描いてみます。
それと、一つ一つのお料理を絵にしてみます。
それを元に食材を洗い出し、お買い物リストを作ります。
joli!joli!のおうちごはんとおかしとねこ♪


こちらは、だんなさまのご両親が来て下さったときのテーブルです。
「こんな感じ~」と言いたい所でが、
おもてなしの時ってバタバタしちゃって、まともに写真が撮れないの~
joli!joli!のおうちごはんとおかしとねこ♪

一人ずつのお膳はこんな感じです。
joli!joli!のおうちごはんとおかしとねこ♪

大定番の「炊きあわせ」
全部別々に炊いて器で合わせます。汁を注いだ写真が撮れなかったぁ
カボチャは彫刻刀で葉脈をつけてます。
有頭海老が手に入らなくて、海老が… こんなこともあります
joli!joli!のおうちごはんとおかしとねこ♪

これも定番の「サーモンムースのゼリー寄せ」です。
joli!joli!のおうちごはんとおかしとねこ♪

サーモンムースをバラに絞って、ウキウキでしたが…
joli!joli!のおうちごはんとおかしとねこ♪

ゼリー液がにごっちゃって、はっきり見えなくなりました
joli!joli!のおうちごはんとおかしとねこ♪

これ、とっても面倒で…
人参やインゲンが下に沈まないように、5mm刻みでゼリー液を流して
人参などを置き、その都度固めてるんです。地味な作業です。
joli!joli!のおうちごはんとおかしとねこ♪

初挑戦の「ローストビーフのキューリ軍艦」
海外のお友達にも好評でした♪
キューリをピーラーで、薄~く、長~くスライスして
軍艦巻の海苔代わりにしました。
隠し味に、ご飯の上にマヨネーズを乗せてます。
joli!joli!のおうちごはんとおかしとねこ♪

こちらも初挑戦「鯛の手まり寿司」

鯛を薄く切るのに成功したら、
木の芽を中に仕込むと薄く透けて風情がありますよ
joli!joli!のおうちごはんとおかしとねこ♪

2度目の時は、分厚くなちゃいまして…上にのかってます
鯛の赤い部分の柄向きを揃えると美しいですよ。
joli!joli!のおうちごはんとおかしとねこ♪

これも定番「豚の角煮」
圧力鍋を持っていないので、ひたすらコトコト煮込みます。
豚バラは、3回くらい湯こぼしして脂を抜いて、
仕上がってからも冷まして、上に浮いて固まった脂を丁寧に除いてます。
(この作業が、たまらなく楽しいです~)
八角を入れると、肉の臭みが消えておいしいです
joli!joli!のおうちごはんとおかしとねこ♪

こちらも定番の「鶏団子のつみれを蕪にいれたもの」タイトルが浮かばない…
この時は鴨肉にしました
joli!joli!のおうちごはんとおかしとねこ♪

蕪が小さいものしか手に入らなかったので、飾りでかさ増です
蕎麦の乾麺と、レンコン、カボチャをす揚げしてかざりました。
蕪の茎で手提げみたいにしてみました。
joli!joli!のおうちごはんとおかしとねこ♪


デザートは、甘酸っぱいフルーツ系のムースで、さっぱりです
お腹いっぱいでも、いっぱい食べられます。
義母さんが1/3ホール分くらい食べてくれました
joli!joli!のおうちごはんとおかしとねこ♪


おもてなしって、何だか張り切ってしまいます。

で、翌日はぐったりです~

けど、作ってるときは楽しくて夢中になるんですよねー

また誰か遊びにこないかな~