こんにちはjoli!joli!です
この間からチョコのことばかりですが
今日もチョコのことです
チョコレートを作ると必ず余りが出てしまいませんか?
いつも、もう一度固めておいて
チョコレートケーキを作るときなんかのために取っておくんですが
今回はこの間買ったレタスクラブの付録の
スヌーピーのシリコン型を使ってみたくて
こんなもの作ってみました
スヌーピーのお手軽ショコラ・ショォです
フランス語学科だっただんなさまが
ショコラ・ショーよりショォの方がホントっぽいかも…
と、教えてくれたので書き換えましたー
カタカナ表記って難しいですねー
「ショコラ・ショォ」はフランス語ですが
英語では「ホットチョコレート」です
フランス語にしてちょっとオシャレ風にしてみたの
作り方は至って簡単
溶かしたチョコ(テンパリングしたもの)を型に流して
棒を差して、固めるだけです
ただし、棒は熱に強いものじゃないとだめなので
お家にあった中から探したら
こんな和風な焼き鳥串みたいな物しか見つからなかった…
これではかわいくないので
持ち手の部分をマスキングテープやリボンでかわいく変身させます
こんな感じに
それで、できたのがこれです
これを、レンジで温めた牛乳にチョポンと入れて
ぐるぐる回しチョコを溶かせば
お手軽に「ショコラ・ショォ」の出来上がりです
スヌーピーがいなくなってるのには、寂しい物があります
ヴァローナのエクアトリアールを使ったら
なかなかリッチなショコラ・ショォになりました♪
今年の冬は寒さが厳しいから
温かい飲み物で体の中から温まりたいですねー
最後まで読んでくださり、ありがとうございました
ランキングに参加しています
ポチットしていただけると嬉しいです
コメント
コメント一覧 (22)
可愛いし、美味しそうです(〃'∇'〃)ゝ
スティックのアレンジもお洒落ですね♪
やってみま~すヾ(^▽^)ノ
つやつや~キレイなチョコレートさすがですね。
ミルクにつけるのもったいないです。
溶けちゃうのいやだな(笑)
動物シリーズもめちゃくちゃ可愛いです(^.^)
スヌーピーがミルク風呂につかってるみたいでかわいい♡
なんて思ったのもつかの間、いなくなっちゃいましたねーーーーー
溶かして固めるチョコは、なかなかピカピカチョコにならず、いつも難しいなぁと思っています。
やはり温度が重要なのかしら…
今年は温度計買おうかなぁ…
レシピブログにポチポチしたら、『お一人一日一回までです』と言われてしまいました…欲張っちゃいけませんね\(//∇//)\
このチョコを溶かして 飲むやり方がはやってますよね~
でも売っているチョコは高いな。。と思っていたのです。
自分でもこんなにキュートに作れちゃうなんて!
素敵です☆
この方々、是非真似っこしたいです!
姪ッコ、甥ッコに作ってあげたいと思います!
型はどんなものでもできますし
(マドレーヌなど大きな物は向きませんが)
スティックもなんでもいいと思います♪
素敵なアレンジで作ってみてくださーい❤
もう売ってないのかな??
これねー
これだけカチーンと固まると
そのまま食べると歯が折れるか??ってくらい固くなるんだー
だから、溶けて飲んじゃうのがいいのかも❤
動物さんたち冷蔵庫で眠ってるんだー
明日ラキチさんと会うからおやつにする予定です♪
私も型欲しいなー(´∀`)
家にあるもので作ろうと思って
試行錯誤しましたが
オシャレなんて言ってもらえて嬉しいですー( ´艸`)
にごり湯につかるスヌーピー
いいかも♪
消えるけどねー(=◇=;)
チョコの温度管理は難しいですー
この頃は見た目で判断できるようになったけど
初めは温度計とにらめっこでしたよ^^
チョコの場合温度はとっても重要なので
ぜひ温度計をー❤
レシピブログの方もありがとうございますー( ´艸`)
ランキングバナーを付けたら飛躍的にUPしました♪
トリュフチョコとか板チョコを割っていれても全然変わんないんですけどね^^
いつもそんな風にして飲んでますー❤
売ってるのってホント高いですよねー
この間バレンタインのコーナーに行ったけど
あまりの高額さに驚いて帰ってきましたぁ( ゚ ▽ ゚ ;)
ありがとうございます❤
これ、簡単にできるのでぜひぜひ作ってみて下さい^^
お子さんが喜びそうな型も色々出てますもんね!
お魚の形のに糸を埋めて棒につけて釣りしてるみたいに作ってみたいと思ってますー
魚の形の型売ってないかなー♪
おいしそう(^^)
(きっとテンパリングが上手だからだと思いますが)
レタスクラブ、買うかどうか悩みましたが、ちょうどその時
手荷物がいっぱいで、見送ってしまいました。
あとは、無印のネコのシリコン型もちょっと気になっています。
追伸:
旦那様に「メール見て~!」とお伝えください(笑)
あと、「無理でもなんとかなるので大丈夫です」と
付け足しておいてください。
ほんとjolijoliさんがつくるとすんごくオシャレでリボンから全て真似したくなります~♡
スイートはいつもヴァローナのカラクを愛用してるのですがjolijoliさんオススメも今度買ってみようと思います♪
チョコにも色々な味があるので
おいしいちょこで作ると
ホットミルクもリッチな味になりますー♪
レタスクラブ人気だったみたいだねー
無印の猫のやつ私も欲しいなーって思ってるんだぁ
ちょい高いから傍観中(==)
そうそう
18日だけどね
夕方5時くらいに家にきてもらって
夜ごはんを皆さんで食べていってくださーい
簡単な物になっちゃうと思うけど
お酒の肴作っておきますー♪
なので
お酒お願いしまーす
こんな計画でどうかなー??
えへへー
めちゃんこ嬉しいです❤
私はカライブとエクアトリアールを使い分けてます
というのは
パリで通ってたリッツエスコフィエで主に使ってたのがこれだから♪
まねっこしてます^^
お言葉に甘えて、旦那様以外のメンバーで
買い物してから、17時頃にお邪魔させてもらいます。
急で申し訳ないので、どうぞお構いなく。
そういえば、ちょっと変わったワインがあるので持って行きますね。
味は不明ですが・・・お楽しみに(?)。
日本の自宅の部屋にはスヌーピーが100匹以上いるくらい、
大のスヌーピー好きの私には、
この可愛いchocolat chaudはたまりません。
わー♡♡♡♡♡♡
いいよいいよ~♪
ではでは17時頃に用意しておきまーす
変わったワイン(´∀`)
洋食にしまーす❤
すごいですね~^^
私も小学生~高校生くらいまで
スヌーピーグッズ集めまくってました♪
いつの間にか卒業しちゃったけど
それでも、今でも
ミッキーよりもスヌーピーにビビビっと惹かれちゃいます❤
パリにいた頃に、春のストラスブールに一度だけ行きました
お花と運河と建物と
全部素敵だった思い出ばかりです♪
ストラスブールでの暮らし羨ましいですー