ケーキの上に蝶の飾りをのっけたら「わぉ!」って仕上がりになります
チョコペンでできてそんなに難しくないので、ぜひ試してみて下さい♪
<材料>
チョコペン・・・・・・・・お好きな色
<作り方>
蝶の絵を下書きします
クッキンブペーパーを10cm角くらいに切り
中心で折り目をつけて、山折り側に蝶の絵を描きます
(クッキングペーパーは油をはじくので鉛筆で書いて下さい)
準備をします
出来上がったチョコを支える台を用意します(左側のトレー)
マグカップに40度くらいのお湯を入れて、チョコペンを溶かします
※冷めたらお湯を足して、チョコが固くなりすぎないようにします
チョコが溶けたらチョコペンの先をはさみで切って
鉛筆で書いた面の反対側からチョコで絵を描きます
チョコが固まらないうちに素早く描いてください
※鉛筆で描いた蝶の絵が裏側から透けて見えています
全て描き終わったら好みの角度に調整して冷蔵庫で固めます
チョコが固まる前ならアラザンなどの飾りもくっつけられます♪
※この時、チョコが固まってしまっていたら折り曲げると
折れてしまいますのでその場合は角度をつけるのは諦めて
そのままの状態で固めて下さい
チョコが固まったら紙からそっと剥がし、ケーキの上などに飾ります
デコレーションのバリエーションにいかがですかー♪
蝶の他にもお好きなモチーフで楽しんで下さい
コメント
コメント一覧 (8)
ちょっとしたスイーツプレートとかにも、飾ったらおしゃれになりそうですねo(^▽^)o
変わらずニャンズにも癒されてますよん(#^.^#)
先日のパーティー楽しそうでしたねー!
そしてjoliさんのケーキにはホント脱帽~
このチョコデコー\(//∇//)\こんな風にされてたんですねっ!
今度真似っこさせてください(((o(*゚▽゚*)o)))
この前のきゅうりの飾り切りも真似っこさせてもらったんです\(//∇//)\
joliさんのブログ見ると、丁寧な心を学びます(#^.^#)
それにしてもケーキ・・・
凄すぎです!!
あと、にんじんでも蝶作られてましたよね?あれも作り方教えて欲しいです~v(≧∇≦)v
チョコペンなので、きちんと固まらないこともあるんですが
冷やしちゃえば、しばらくは形をとどめてくれます
お子さんと一緒に作ってみてくださーい♪
いつも読み逃げで…
ケーキは何かイベントとかないと中々作れなくて
なにしろメンドクサガリ~タで( ̄* ̄ )
中々ヤルキになりません
チョコのデコそんなに難しくないのでぜひ作ってみてくださーい♪
飾り切りってちょっとするだけで食卓が華やぎますよね~❤
色々覚えたいなー(´∀`)
見た目ほど難しくないので、ぜひ試してみて下さい♪
クッキングペーパーは透けるから
下に描きたいモチーフを置いて鉛筆でなぞってもいいですよ^^
出来上がったチョコは溶けやすいので
すぐに食べちゃって下さいね~♪
そんなに難しくないのでチャレンジしてみて下さい♪
人参の蝶は、いつもおじゃましてるブロガーさんのところで見て
私もヒトメボレしたんです( ´艸`)
丁寧に作り方を載せて下さってますので
こちらをご覧になってくださーい♪
http://ameblo.jp/manamanakiroku/entry-11197361877.html