スーパーの産直売り場で
2個100円のちっこい桃を発見!
6個分を買ってコンポートにしました♪
ちっこくてちょうどいい感じです
簡単な覚え書きのレシピを残しておこーっと
<材料>
桃・・・・・・・・・・・・・・小6個
●水・・・・・・・・・・・・・350ml
●ワイン・・・・・・・・・・・50ml
●砂糖・・・・・・・・・・・・100g
レモン・・・・・・・・・・・・今回は輪切りを3切れ入れました
バニラの鞘・・・・・・・・・・種を取って乾燥してたものを使用
*お菓子作りなんかでバニラを使った時は
鞘を捨てずに乾燥しておくと香り付けに使えますよ♪
*乾燥バニラの鞘とグラニュー糖をフードプロセッサにかけたものを網で漉すと
自家製バニラシュガーも出来ますよ♪
*お菓子作りなんかでバニラを使った時は
鞘を捨てずに乾燥しておくと香り付けに使えますよ♪
*乾燥バニラの鞘とグラニュー糖をフードプロセッサにかけたものを網で漉すと
自家製バニラシュガーも出来ますよ♪
<作り方>
水とワインを鍋にいれて火にかけ、
温まったら砂糖を入れて溶かします
*ワインのアルコールが気になる場合は
一度火にかけてアルコールを飛ばした物を使用してください
一度火にかけてアルコールを飛ばした物を使用してください
ワインは入れなくても問題ないです
桃は熱湯に30秒ほど入れて氷水に取って湯向きします
砂糖が溶けたら鍋に桃をとレモンとバニラのさやを入れて
クッキングシート(所々に穴を開けておく)などで蓋をして
中火で軽く沸騰させます
沸騰したら火を止めて冷まし
冷蔵庫で一晩寝かせたらできあがりです
さっそく一切れ食べちゃいました♪
冷たくして食べると、とってもおいしいです~
残りは煮沸消毒した瓶に詰めたけど
すぐになくなっちゃいそうです
桃が大好きです
コメント
コメント一覧 (6)
コンポートおいしそうですね!
涼しげ~♪
私も桃大好きです(≡^∇^≡)
モモの皮がチュルンと剥けて赤ちゃんのおしりみたいww かわいいです♪
やっぱりバニラオイルやエッセンスではなく鞘を使用すると格段に美味しくなるんでしょうね♪
桃酒を作ろうかと思ってましたが、コンポートも美味しそう~♪
作りたいですけど、桃探さないと(笑)
手軽に行ける場所にコンビニがないものだから
何だか最近コンビニスイーツから遠ざかってます~(TωT)
桃おいしいですよねー❤
いよいよ季節ですね♪
コンポートって、作る機会がないからとっつきにくいですもんねー
けど、
案外手順は簡単です^^
桃に熱を通しすぎるとジャムになっちゃうので
沸騰したらすぐに火から下ろして
余熱で味を含ませて行く感じですよー♪
レモンは皮は入れない方がおいしいかもしれません
バニラの鞘は捨てずに乾燥させておくと、色々つかえますよ~♪
そうそう
桃が大きくて、水分から頭が出ちゃう場合は
浸るくらいまで水やお砂糖を適当に増やしちゃってます
ホント、テキトーに増やしてるので計ってませーン(●´ω`●)ゞ
ま、適当にしてもできちゃうので
ぜひぜひ挑戦してみてくださいねー^^
作れちゃうんですねー
おいしそうです~❤
コンポートは作って次の日にはおいしくなってます♪
早く食べたい時には是非~
桃、見つかるといいですね^^