編み物熱がようやく冷めてきて
一日中、編み棒を手放さない
なんてことがなくなりました
こんにちはjoli!joli!です
そういえば
ネスプレッソのマシーンを買って以来 → ★
初めにセットになっているカプセルが先頃ようやくなくなり
この間、初めてネスプレッソのショップでカプセルを買いました♪
カプセルホルダーも欲しいなーって思いつつ
これというものが見つけられないので
とりあえず、暫定的に箱を加工してみました
これ、箱の上面に両面テープをくっつけて
そこにマスキングテープを貼付けてるので
壁面に直接貼る部分は、剥がしやすいマスキングテープになってます
以前エリンコさんのブログで見て、いい方法だなーと思って
真似させてもらいましたぁ
エリンコさんの壁紙DIYはすごいですよ! → ★
カプセルは、下から一つずつ取り出します
けどこれ
酔っぱらって帰って来ただんなさまが取り出したら
ゴロゴロといっぱい出て来ちゃったので改良しなくては
市販のカプセルホルダー買おうかなぁ
こんなのもシンプルでいいなー
- Tavola Swiss CAPstore Wave「カプセル別売り」/tavola swiss
- ¥8,400
- Amazon.co.jp
- Tavola Swiss CAPstore Box II「カプセル別売り」/tavola swiss
- ¥3,150
- Amazon.co.jp
- Amazon.co.jp
それにしても
これすら置く場所がないかも…
ギュウギュウ ギュウギュウ ギュウギュウ ギュウギュウ
広いキッチンが羨ましいですー
とは言え
カプセルを箱から出して並べ替えるのもメンドウだし
この箱のデザインもかわいいから
箱から出さずに収納できるホルダーがいいかなー
などと考えてたら、こんなあるんですねー
コメント
コメント一覧 (4)
本日夜に戻って参りました。
お会いした後で見るブログはまた違ったものに変わり、ますます楽しみになりました!!!
あ~、あそこをこうしたんだ~なんて。
マステの使い方メモメモ。
鍋摑みもスノーポールも帰ってきたら真っ先に見せちゃいます!!
つきちゃん遅くまでお疲れさまだねー
カラダガ壊れませんように(^~^)
無事にお家に戻られたんですね♪
今回、大阪で会えてとっても嬉しかったですー( ´艸`)
ホントだぁ
実際お会いしてからみるブログはまた格別ですねー♪
これからも楽しみにしてまーす^^
あ!
高菜めんたいも粒マスタードもおいしすぎてほっぺた落ちまくってます~( ´艸`)
ありがとうございます(-^□^-)
ネスプレッソいいですね~ヾ(@^▽^@)ノ
我が家はインスタントばかり飲んでいるので、お客さんが来てくれた時なんかには、「これしかなくて・・・ごめんねー」と言いながら出してます(笑)
素敵なキッチンにもピッタリで、羨ましいです~♪♪
すっごく重宝してます~
エリンコさんのお家、すっごく素敵に変身してますね!
私も壁紙に挑戦したいです♪
ネスプレッソいいですよー
びっくりする程簡単です!
もしかしたら、インスタントの粉よりかんたんかも^^
マシンはそんなに高くない割に、その後のランニングコストはちょとかかっちゃいますが
それでも1杯80円しないので
お客様とかにはいいかも♪