今日は、だんなさまの会社の方々に混じって
牡蠣小屋へ行ってきました♬
始めての牡蠣小屋でウキウキですー
行ったのは、近鉄鳥羽駅から車で15分くらいのところにある
「丸善水産」さん
海上のいかだ小屋で、牡蠣が食べ放題です
牡蠣がいっぱい用意されてましたー
席に着くと、焼き方の説明があり
すかさず牡蠣を網に乗せていきます
この時間も含めてカウントダウンされて行くので
ワサワサと乗っけられました
去年の経験者がいらっしゃってので
この辺りはぬかりなく(*^^*)
ぬかりないと言えば
こんなものまで用意してきて下さいました!
牡蠣殻が弾け飛ぶので、これは必須かもです‼︎
めちゃくちゃ助かりましたー
制限時間90分は、厳しく厳守ですが
飲み物や調味料は持ち込み放題です
私も色々もっていきましたー
玉ねぎ、パプリカ、酢、レモン汁、レモンの皮のソース
大根おろしポン酢
ガーリックパウダー、胡椒、七味、タバスコ、ケチャップ、マヨネーズ
などなど
味が変わると、いっぱい食べられます♪
牡蠣に塩気があるので、ソース類は塩分控えめが良いと思います
では、いただきます
プリプリの大きい身でめちゃくちゃおいしいー(≧∇≦)
玉ねぎソースがすごく合いました
ちゃんと数えられなかったけど
多分、40個は食べたと思います
時間があれば、まだ食べれたかも!
あ、セットでカキフライ定食か丼が付きますが
頼んだ丼はカキフライを2個食べただけで
ご飯は一口も食べませんでした
ひたすら、焼き牡蠣を貪りたべました( ̄▽ ̄)
おいしかったー
お天気も良くて、美味しくて
楽しい一日でした♬

コメント
コメント一覧 (2)
身がプリッとして新鮮でおいしい牡蠣!
もしもどこでもドアがあったら
フランスから即そちらに行って、
joli!joli!さんご夫婦にこっそり混じって
ぜひ食べたかった!
アルプスだと、牡蠣はなかなか手に入らないのかなぁ??
パリでは街角で生ガキがいっぱい売られてますよねー^^
氷の上にのっかっておいしそうだったなー❤
ぱんださんご夫妻もいっしょだったら楽しそう~( ´艸`)
おいしいチーズを牡蠣にのっけてグツグツしたりして
あぁ、想像だけでヨダレがでますー
写真がうまく撮れなくて(食べるのに夢中になりすぎた)
牡蠣の新鮮さとか大きさがイマイチ伝わらないものになっちゃったけど
実際は、すっごく大きくてブリンブリンでした!
おいしかったぁ(´∀`)
どこでもドア欲しい!