藤野真紀子さんのお菓子っていうイメージの
ロミアス
ものすごく久しぶりに作りました
5~6年振りくらいかな…
サルタン口金という特別なものを使って搾ると
こんなかわいい形ができます♪
けど、このサルタン口金
かなり高価なのです
- 【MATFER】 マトファー サルタン口金 フラット
- ¥5,200
- 楽天
パリで買っても、3,000~4,000円くらいはしました
せっかく買ったのに、ぜんぜん使ってなかったので
久しぶりに使いましたが
搾るのも案外難しくて形が揃いません
( 前に作ったもののほうが綺麗にできてるし… → ★ )
うねうねしちゃって綺麗じゃない…
レシピは以前、藤野真紀子さんがネットでも公開していたはずですが
今回作ろうと思って探したけど、見つかりませんでした
プリントアウトしておいたものがあったのでそれで作りましたが
公開されていないので、レシピを紹介できないのが残念です
卵白のクッキー生地のパリンとした感じと
中心のアーモンドとキャラメルのカリカリ感が
おいしいんです~
作りながら、6枚もつまみぐいしちゃいました
クックパッドさんで似た感じのものを紹介している方がいらっしゃいました
これなら身近な材料でできそうですねー♪

コメント
コメント一覧 (2)
見た目にまずやられてしまいました。
しかも、金口高っ!
それはそれは使わなきゃですね。
お菓子も作り出すとハマるんですよね。
あっ、前に藤野さんの本でプリンも作りましたがぺろっと食べちゃいました。
少し時間ができたらお菓子作りに没頭しようかなあ。
これね、見た目の可愛さに思わず口金かっちゃったの^^
クリームをクリームを搾って上にいちごをのっけてもかわいい感じにしあがるんだぁ♪
でも、だいぶ高い( ̄* ̄ )
お菓子作りって、お道具がたくさん必要だから大変なんだよねー
重い腰をえいやぁ!と上げないとなかなかできないしね~(〃∇〃)
でも、ハマると続けて作りたくなっちゃうから不思議^^