この間買った、grano-yaさんのグラノーラ → 

だんなさまが牛乳NGなので

シリアルチョコバーにしてみました♪

せっかくおいしいグラノーラだから食べてもらいらいしね



作り方は超簡単

テンパリングしたチョコレートにグラノーラを混ぜて

型に入れて固めて切るだけです

レシピと言うほどのものでもないのですが残しておきます♪



****************************


<材料:10cm程度のチョコバー5本分>

お好みのグラノーラ・・・・・・・1カップ
ブラックチョコレート・・・・・・1カップ

*量はだいたい同量くらいでいいですよー



<作り方>

① チョコレートを溶かしてテンパリング(※)する
② グラノーラを加えて全体にチョコを絡める
③ クッキングペーパーを敷いた型に入れてギュッと押し付けるように詰める
④ 冷蔵庫で30分ほど冷やし固めたら好みのサイズに切り分ける

※チョコレートのテンパリング
 湯煎(湯気の出ない70℃までのお湯)で50~55℃に溶かした後
 ボウルを氷水につけて27~29℃まで下げて
 再び湯せんにかけて31~32℃まで温度を上げます
 この時、空気をできるだけ含ませないようにします



型からはずした状態です

チョコの分量が少なめの方が、食べたときの食感が良いです



今回は、grano-yaさんの「いちごとりんごの贅沢ミックス」と

ヴァローナのエクアトリアール・ノワールを使いました

ヴァローナのフェーヴは削る手間もなく溶けやすいので使いやすいです





切り分けたところ(1本たべちゃった)






横から見た所、厚みは1cm強くらいです

ドライいちごやかぼちゃの種がおいしそう♪






そのままだとチョコが溶けて手にくっつくので

ベーキングペーパーなどで飴包みしました





紙を破りながら食べると手が汚れないです

サクサク感がしっかり残っておいしかったですー