スリムパウンドケーキを作ったので
写真の練習しちゃおー
と、思ってイロイロ撮ってみました
(レシピは後ほどUPします)
が
なにが良いやらさっぱりわからず…
よろしければ「これがいい」とか、ご意見いただけると嬉しいです
①木のボードにのっけてちょっと斜めから撮ったもの
②真上から撮ったもの
④網の上にのっけて、ちょっと斜めから撮ったもの
⑤真上から撮ったもの
⑥もっとケーキに寄ったもの
⑦角度をつけて斜めから撮ったもの
⑧切って並べたもの(先生の本にあった写真を真似してみたもの)
⑨ちょと寄ったもの
⑩色を暖かめにしたもの
私的には①④⑥辺りが好きな雰囲気なんですけど
「こうすると、こういう感じになる」
っていう感覚が、どうもよくわからなくて
試行錯誤中です
(おまけ) ひな子の後頭部入り…
1本はプレゼント用に、ラッピングしました
時間がなくて、タグがしょぼい
コメント
コメント一覧 (18)
( ´ ▽ ` )ノ
勉強になります☆☆☆
…って言ってもなかなか綺麗に撮れませんが…(苦笑)
個人的には『おまけ』のひなちゃんの頭入りが好きです♪(笑)
私は6、9、最後が好きです!
写真の撮り方って難しいですよね~´д` ;
毎回おんなじアングルになってしまうんですよね、私。
確かにどれがいいと言う判断が難しい。
私も上手くなりたいなあ~とおもいつつも最近はiPhoneの携帯カメラばっかです´д` ;
断面も美味しそうだし。
こんなプレゼントもらったら嬉しくて羽ばたいちゃうな~(((o(*゚▽゚*)o)))
ぜんぜんですよー
この間まで、望遠レンズの使い方を知らなかったです…( ̄* ̄ )
私も『おまけ』が一番お気に入りです♪
ありがとー♪
レシピ記事のトップ画像は6にしようかなー( ´艸`)
写真はまだまだ入門したばかりで
やっとカメラの機能を少しいじれるようになってきましたー
でも、スタイリングとかはさっぱりヽ(;´ω`)ノ
私も同じアングルばかりになっちゃいますー(T▽T;)
断面の写真は9を採用します♪
ありがとうございますー(´∀`)
久しぶりのパウンドケーキ、ちゃんとできて良かったですー
最近お菓子作りをする気になれなくて、腕もドンドン鈍ってます~(T▽T;)
ありがとうございます^^
レシピの記事のトップ画像は6にしようかなーって考えてます♪
個人的には③・⑧が好きです☺︎
私とWBとか絞りとか…よくわからなくて主人に毎回同じことを聞いてしまい、まったく覚えられません笑
^_^
いつも、ラッピングが素敵
スリムな型があるんですね
個人的には6番か3番です(^o^)写真のことはよくわかりませんが、ぱっとみて、あ、おしゃれ!とか、
あ!何これ?って気になる構図がすきです。
せっかくのスリムなまっすぐなケーキなので、斜めに置いてしまうと、なんだかスリムの良さがはんげんしてしまう気がして。。。(>_<)
縦置きで下にクーラーの渦巻きが対照的な六番がやはり目を引きました!
なるほどー
見た人皆が「美味しそう」と思ってくれるような写真ってどんなのなんでしょうねー??
私も、カメラの機能がまだイマイチで
絞りって何だっけ??とかイチイチ調べてますヽ(;´ω`)ノ
時間がかかってしょうがないですー
私的にも、ひなちゃんの後頭部です♡
この型、随分前に買ったんですけど
その時は割と高くて清水から飛び降りて買ったんですが
最近はそんなに高くなくてもあるみたいですよー
スリムタイプのパウンドが入るボックスがあと2個しかないので、どこで売ってるかリサーチしなければ!
私もおまけが一番お気に入りです♪
なるほど!渦巻きと縦置きの対比ですか!
具体的なアドバイスありがとうございます(´∀`)
すごく参考になります♪
スリムなケーキをちゃんと見せたいので、6番をトップ画像に使おうと思います。
そして、スパイス入りというのを主張したいので3番も使おうと思います。
個人的には③と⑨が好きです★
作ってみたい!とか、どんな味なのかしら?
って思ったのは、スパイスがクローズアップされてる③なのですが、やっぱり、しっとりした断面も捨て難い…
もちろん、ひなちゃん入りはもっと捨て難いんですけどね( ´ 艸 ` )
作ってみたいって思っていただけるのは
とっても嬉しいです( ´艸`)
スパイス入りのケーキなので③は使おうとおもいます♪
⑨も中身が見えて必要かぁ
って考えてたら、1枚にするのって難しいなーって思います
私もひな子のが一番気に入ってます♪
8は少し色が飛んでしまってるので、露出を1つ暗めに変えてみると良さそうな気もします。
私の好みなので生意気なコメントですみません(^_^;)
ありがとうございます^^
なるほど、8は確かに色が飛んでますね!
露出を下げたら良いんですねー
勉強になります(´∀`)
ありがとうございました♪