前回のスリムパウンドケーキには
皆さんからイロイロなアドバイスや好みなどを聞くことができて
とっても勉強になりました
ありがとうございました
まだしばらく写真の練習を続けて行こうと思いますので
よろしければお付き合い下さい
そうそう!
この間、フェリカスピコの写真教室で教えていただいた先生に
これまでの練習のことをメッセージで報告したら
先生のフェイスブックで紹介していただいちゃいました
( コチラ → ★ フェイスブックに疎いのでリンクできてるか不安ですが…)
私自身、ブログに載せたレシピに
「作ったよー」なんて報告があると、とっても嬉しかったりするので
そんなつもりで報告させていただいたんですが
こんな風に紹介していただいて恐縮です
これからも、写真の勉強がんばります♪
**** では 今回の写真の練習です ****
CMで気になってたコレ
近くのローソンで買ってみました♪
甘くなくて、爽やかな香りのソーダでとってもおいしかったです
「世界のキッチンから」シリーズのラベルって
いつもかわいいなーって思います
味も好きで、「トロトロ桃のフルーニュ」とか「水出しミントジュレップソーダ」とか良く飲んでました
最近発売になったコレもかわいいラベルです
せっかくなので、写真の練習をしてみました
目指すところは「美味しそうに見える」です
今回はデジタル一眼レフカメラとミラーレスカメラの両方で撮ってみました
*** OLYMPUS E-620 ****
測光というのがHIになってて白く写ってびっくりした図
写真を取り込んだ後で、露出補正というのはコレでよかったのかな??
と、説明書を見てみたらどうやら違うボタンがあったらしい…
今回覚えたので、次回から使ってみようと思います
まだまだ、カメラの機能にとなってます…
そんな、露出補正もあいまいなまま
曇りの日の、午後2時頃に撮った写真です
望遠の100くらいで1m以上離れて撮ってみました
ホワイトバランス、ISOともにオートで撮りました
①なんとなく暖色な感じです
②爽やかになるようにパソコンで色の補正をして青っぽくしてみました
③グラスの方にスポットをあてた図
④青っぽくしてみたもの
青っぽい方が爽やかに感じますねー
以下2枚は濃淡を変えてみました
⑤カメラを降ろして、ちょっと正面ぎみに撮ったもの
⑥薄くしたもの
こっちのほうが爽やかかな??
朝日で撮ると、また違った感じになるのかなー??
今度は朝の光で撮ってみたいな
自分の感覚だけだとよくわからないので
また、意見など聞かせていただけると嬉しいです
カメラをミラーレスにしました
*** OLYMPUS PEN E-PM1 ***
望遠の数値は42が最大なので、42で70cmくらい離れて撮りました
⑦まずは撮ったまま
⑧青っぽくしたもの
⑨グラスにスポットをあてて
⑩薄くしたもの
デジタル一眼レフカメラとミラーレス一眼レフカメラの違いですが
ブログ用の写真サイズだからかな??
見る目が養われてないからかな??
はっきり言って違いがよくわかりません
何となく、デジタル一眼のほうがくっきり写るかなー??
でも、どっちでもいい感じです
*** おまけ ***
ローソンで美味しいって噂のゲンコツメンチも買ってみました
デジタル一眼の図
ミラーレスの図
こんな袋に入ってソースとお箸がついてきました
(注意:ひな子はついてきません)
グリルの弱火でじっくりカリッと温めたら
サクサクでとってもおいしかったです
長々と、お付き合い頂きありがとうございました
![]() ※送料無料(北海道・沖縄・離島以外)【送料無料】キリン 世界のKitchenから Sparkling Water(... |
コメント
コメント一覧 (8)
私にはどっちも綺麗に
撮れて伝わるな~って(笑)
違いのわからない人ですかね(・_・;
今回の飲み物ですと
青っぽいのが綺麗でスッキリ見える気がします‼︎
透明感があって
ソーダ水って感じ出てるー♥︎
ソーダ水といえば
シュワシュワを撮りたいよね‼︎
と思いつつ 未だに撮った事ないけど…
ありがちだけど WBで 大胆に 青の世界を作るのもいいね☆彡
とか
被写体とバックをもっと離して 背景をもっとボカしてみたりすると
また 違った見え方いなるかもねー☆彡
そうそう 鏡の映り込みかっこいいねー☆彡
それと ゲンコツコロッケをこの間食べたー!
美味しかった♥︎
私も、見た目の違いがよくわからないですー(●´ω`●)ゞ
お互い、違いのわからない女ですね♪
あ、ばしこさんも青っぽいのがスッキリ見えますか?
私もですー
そうそう!
ソーダの弾ける感じ撮ってみたい♪
どうやって撮るんだろうねー
ほう!青の世界!!
ちょっと今度やってみるー
かっこよさそうだね
そうなんだよねー
撮りながら、被写体とバック離したいなーって思いつつ
ステージが狭すぎてこれが限界だったぁ(T▽T;)
もっと広いスペースで撮らなくちゃだね!
あ、鏡気付いてくれた~?
扉付きの鏡の片方を開けて撮ってみたの^^
自分が写らないように斜めから撮ったりしてみたよ♪
ゲンコツコロッケ普通におかずになりそうだよね
時間のない時とか、キャベツの千切りを添えて出したらいいんじゃな~い??とか思っちゃった:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
撮った事ないけど
グラスシンプルな方が良さそうだよね!
あとは 光と
うーん シャッタースピードも必要なのかな⁇
こんど試して見なきゃー♥︎
グッと寄りたければ マクロだねー☆彡
持ってないケどw
今度 夕飯 ゲンコツコロッケにしよーっと 笑
そうだよね!
グラスは透明のシンプルなのが良さそう♪
ふむふむ、光とシャッタースピード…
今のところ、お料理写真しか練習してないから
絞り優先モードっていうので撮ってるんだけど
お料理が撮れるようになったら色々な写真に挑戦したいなー♪
マクロレンズ!欲しいと思いつつけっこう高くて手を出せず(TωT)
ゲンコツコロッケ夕飯になりそうだよね^^