先日UPしたパッケージメーカーさんのモニターレシピでは → コチラ
綺麗な写真でおいしそうに見える写真が撮りたいなーと思いまして
でも、一度で決められるような技術を持ち合わせていないので
張り切って、アレコレいっぱい撮っちゃいました
トップページに選んだ写真
こっちとだいぶ迷ったけど、鳥さんにスポットが当たりすぎているので
今回はケーキを見ていただこうと、鳥さんにはご遠慮願いました
(というか、肝心のお菓子がちょっとピンぼけしてるし)
その他にもイロイロ撮りまくりました
石のプレートに並べてみたけど、何だかイマイチ
ホワイトバランスを室内モードにして暖かみがある雰囲気にしてみたり
これ、結構気に入ってます♪
でも、トップ画像にするには、お菓子の様子が分かりにくいので
容器の雰囲気を伝えられたらと、後の方に載せてみました
ピントを中ほどに合わせてみたり(今見ると、こっちでも良かったかな??)
ちょっと近寄ってみたり
もう一回ホワイトバランスをオートにしてみたり…
まだまだ、写真技術とかスタイリングとか、慣れなくてわからないことだらけなので
とりあえず「数打ちゃ当たるだろう方式」でイロイロ試して
結局50枚くらいは撮りました
その甲斐あって(?)レシピを提出した先方からは
「写真も写真集や雑誌から抜けだしてきたようですごくきれいです。
写真に入れて下さったコーヒーカップの風合いとプラスチックのひねり茶が、
joli!joli!様の写真技術のおかげかすごく合っていて感動しております。」
との、お褒めの言葉まで頂けました
すっごく嬉しかったですー
いえいえ
技術はほとんど全くないと言って等しいのですが
フェリカスピコさんの「料理写真教室」の体験へ行ったのをきっかけに
写真がだいぶ変わったのです
その時の記事 → FericaSpico(フェリカスピコ)さんの料理写真教室
講師の佐藤先生はとっても気さくで、親切で、お話しやすい方です
講義もとってもわかりやすくて
カメラのことが全然わからなくても
自分のカメラを持って行ってその場で操作方法なども教えてもらえます
体験教室では、自然光で綺麗なお料理写真を撮る方法を学ぶんですが
ホント、ちょこっとコツを教わるだけで、今までと写真がガラリと変わります!
私の写真の練習を記録した記事からも写真が良くなった事がわかるかと思います
*写真の練習* 杏仁豆腐を撮ってみました
*写真の練習* 2本のスリムパウンドケーキのスタイリングをイロイロ
*写真の練習*「ほしえぬの五種豆と五穀」のサラダとつくレポ紹介♪
まだまだですが
以前に比べると本当に綺麗な写真が撮れるようになったなーって思います
(自己満足かもしれないけど…)
これが、たった1度の体験教室でできるようになったんです
facebookを始めたのもその教室へ行った事がきかっけです
というのも、教室のfacebookにその日の様子が写真付きでUPされたのですが
真ん中にカメラを持った私がデンと写ってる…
(必至でお料理を取っているところと思われる)
のけぞりましたの報告と有意義なレッスンを受けられたお礼を兼ねて
メッセージがしたいと思い、facebookへ登録をしたのです
おかげで、学生時代の友人と再び連絡を取り合えるようになったり
旬な情報をゲットできたり
なんだか生活に新たな楽しみが増えました♪
そんなfacebookでのやり取りでも
最近の「雲丹くらげのスパゲティー」の写真を
佐藤先生から褒めていただき舞い上がっています
フェリカスピコさんのお料理写真教室は、大阪でも月に1度を開催されています
↓
詳細はコチラ
*大阪体験教室のご案内*
9月30日(火)11時半~14時半(基礎3時間) 料金:5000円(定員15名)
<大阪 京橋>のTERRE-a-S(テラス)にて3時間の基礎の教室を開催します。レッスンでは自然光を使った基本的な料理の撮影技術をお伝えします。カメラはコンパクトから一眼レフまでなんでもOK。カメラ初心者の方もご遠慮なくいらしてください。レッスンではこちらで提供されているランチも代金に含まれています。フェリカスピコでは月に一度だけ大阪での体験教室を開催しております。よろしければこの機会にご参加ください。 ※テキストには「もっとおいしく撮れる! お料理写真10のコツ」を使用。 テキスト代も料金に含まれており既に書籍をお持ちになられている場合は受講料5000円から1000円(本代)をキャッシュバックいたします。
まだまだ空きがあるそうなので
関西近辺の方、この機会にぜひいかがですかー
お料理を写真に撮られている方は、きっと新たな世界が広がりますよ♪
そして
お菓子写真の撮影の裏側では、いつも通りの光景がくりひろげられていたのであります
近い!
舐めたよねー
今、舐めたよねー
コメント
コメント一覧 (1)
私も小学生の時クラブ活動で写真やってました。まあ、小学生レベルのものでしたが、すごく楽しかったです。
今は普通に遊びで撮るだけですが、写真展にも行ったりしますよ。
ひなちゃんも登場してかわいいです。
食いしん坊で猫さんもお料理も写真とか綺麗な物好きの私にとってjoliさんブログは1度で何度でも美味しくて素晴らしいなと思います(笑)