【レシピブログの「香り立つ春のおもてなし」レシピモニター参加中】





噂のおにぎらず。

具がたくさん入って、これだけで完結するので、

お花見なんかに持って行くのに荷物が少なくすんでちょうどよいですね♪



3段弁当なんかを広げて、色々なお料理が並んだお花見も好きですが、

おにぎらずだけを持って、お気楽に出かけるのも楽チンです♪



今回は、生姜の香りを効かせた豚肉のしぐれ煮を薄焼き卵で包んで、

菜の花と一緒におにぎらずの具に入れてみました。

しぐれ煮は、汁がご飯に染み込むのを防ぐために、薄焼き卵に包んでみました。



今回使用したのはコチラ

ハウス 本きざみ粗切り生しょうが

粗く刻んだ生姜のシャキシャキ感があって、無着色なので安心です

生姜を少しおろすのって、案外手間がかかるから

これを常備しておけば、瓶からそのままおろし生姜が使えて楽チンです♪







<材料:おにぎらず1個分>

ごはん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1膳

海苔・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚

薄焼き卵・・・・・・・・・・・・・・・・・卵1個分

菜の花・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5~6本

⚫︎豚肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g

⚫︎ハウス 本きざみ粗切り生しょうが・・・・小さじ1/2

⚫︎砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

⚫︎醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2




<作り方>

①(⚫︎)の材料をボールに入れて、豚肉に調味料をよく揉み込んでから炒め煮します

②薄焼き卵を焼きます

③薄焼き卵に、①の豚肉を包みます

 
 


④海苔にごはんを乗せ、上に③の卵に包んだ豚肉を乗せます

  


⑤茹でた菜の花を乗せて、さらにごはんを乗せて四方から包みます

 
 


⑥全体が包めたらできあがり

 




半分に切って、お弁当箱に詰めて、お出かけです♪







猫は食べてはいけません






おもてなしの料理レシピ
おもてなしの料理レシピ  スパイスレシピ検索