ユニクロ「UTme!」で、画伯Tシャツ1号(ウインナーしっぽねこ)を作ってみた♪ 2020年07月18日 ユニクロの「UTme!」で、だんなさま画伯のデザインTシャツを作ってみました。こちら、4年ほど前に、陶芸作家の高島大樹さんに習って器に絵付けをするというワークショップで、だんなさまが描いたイラストなんですが、その時に高島さんに味わい深いと褒められて(?)、ならば
画伯のインスタ 2020年06月14日 だんなさまにインスタに、#sippoおえかきチャレンジ という投稿があるよと教えると描いてみる!と、張り切って描き始めました。iPhoneで初めて書いたそうです。明らかに、他の方との画風が違いました…(⑉་ ⍸ ་⑉)どれが誰だかわかりますかー?答えはこちら→だんなさま
聖夜に、画伯が筆をとった… 2018年12月24日 クリスマスイブの夜画伯が筆を取りました( ̄∇ ̄)食後、ケーキを食べていると、ふと、決意に満ちた顔を見せ、「ぼくのスケッチブックと色鉛筆はどこだったかな?」と、言い出した。じょりじょりとちび子に、戦慄が走った…\また、お絵かきするですか?/\ちび子のこと、ヘ
だんなさま画伯、ひめちゃんを描く 2018年08月19日 だんなさま画伯が、久しぶりに筆をとった。ひめちゃんだそう…(⑉་ ⍸ ་⑉)「すごく良くかけてる!ぼく、絵が上手になっちゃったかも!どーしよー!画家になった方がいいかな!」画伯談いや、そんなことはないから、迷わなくてていい。ひめちゃんにも、見せてみる。\この
【追記】だんなさま画伯のひなちゃんは、美味しいものを自慢気に食べてる 2017年09月26日 ひなちゃんが亡くなって間もなくの頃に だんなさま画伯が描いたひなちゃんです。 たくさんの猫ちゃんたちの前で、何の演説してるのかな? って思ったら… たくさんの猫ちゃんたちに自慢しながら
画伯の描く、シャーロック・たま 2017年09月17日 だんなさま画伯の筆の神が降りました。 「シャーロック・たま」を描いたそうです。 そこそこ上手に描けたので、評価が難しいところでありますが… 頭の上に乗せてるのは、冷奴でしょうか? 帽子
画伯曰く「会心の作」と、画伯に甘えるちび子 2016年12月24日 先日、パッキーさんが来てくれた時に お互いお題を出し合って描いた、だんなさま画伯の絵。 「やっぱり、与えられた題材じゃ筆が乗らないんだよね」 「絵ってさ、人に描いてくれと言われて描くものじゃないんだよね」 「あくまで、自分が描きたい時に描くものなんだよ
画伯と画伯とシュトーレン 2016年12月23日 先日、パッキーさんとランチをしたあと我が家へまたまた遊びに来てくれました♪前回、ちび子にちゅーるをあげられなかったとおかわりしに来てくれましたって、またまたひなちゃんの独壇場ちび子、もう1本開けてもらったのを食べられた♪ちゅーるのお礼かな?パッキーさんに
砂丘と画伯 2016年05月15日 もう、だいぶ前のことですが…ゴールデンウィークの5月1日に、鳥取砂丘へ行ってきました♪って、ブログでも話したけど前日の夕方に急遽行くことになって、リサーチ不足のまま行くことになっちゃったけど、一箇所だけ目的は決まってました。お友達のマミーさんブログで見た
画伯プレート… 2015年08月25日 ロシアンブルー、アメリカンショートヘアー、茶トラこの3匹を見てピンと来る方も多いとおもいますがわかりますかー??そうです猫ブログで大人気のりょこさんとこのニャンズですムスカさん、パズーくん、シータさんをだんなさま画伯に描いてもらいました後のことはあまり考
だんなさま画伯はYDK 2015年08月12日 先日紹介した、スヌーピーのお絵描き動画をみて「僕も描く」と、だんなさま画伯淋しげ…そして、頭でっかち本人の顔とちょっと似てたりもします意外にも、似すぎていることに没個性を恐れたのか「何も見ないで描く」と、再び筆を取る特に大きな変化は見られず…強いて言うな
だんなさま画伯、らくやきマーカーデビュー♪ 2015年08月05日 暑い暑い夏お外で遊ぶのはしんどいのでエアコンの効いた涼しい部屋で、らくやきマーカーで遊びました♪熱中サラッと下書きをして、いきなり大胆に描くだんなさまの潔い仕事に脱帽です「ちび子の足が長すぎたー!」って、言ってたけど問題はそこだけではない気がする…ひなち
PATISSERIE LACROIX(パティスリー・ラクロワ)@伊丹 2015年08月03日 日曜日の朝ママゲリア聖子さん夫妻と、いつものパン屋さんでおしゃべり♪聖子さん夫妻の、夏の旅のお話を羨ましく聞きながらいつもより、1個多くトレイに乗せたパンを頬張る我が家すると聖子さんのご主人の、「今日は1個多いんちゃう?」とのご指摘通りだんなさまは、お腹
だんなさまの見た夢のお話し(画伯の挿絵を追記しました) 2015年07月20日 今朝、洗濯物をたたみながら「昨日の夜、変な夢を見たんだ」と言う、だんなさま場面は、富山だかどこかの山奥私たち夫婦は、そこへ移住したそうなすると山に入った私は、急にお猿さんのようになって走り去っていったそうな慌てて追いかけても、全然追いつけない走っても、走
送る荷物のダンボールに猫さんを描く 2015年07月03日 荷物を送る時に、ダンボールに絵を描くようになって久しいのですが最近は、だんなさま画伯に描いてもらうこともしばしばこの目的は…気持ちの悪い絵で、注意を引こうとういう魂胆です割れ物入ってますのでね。りょこさんに送ったダンボールに描いた絵が、どうしても見つから
だんなさま画伯の、新作 2015年03月12日 久々のだんなさま画伯の作品「ブログを書く私」………だんなさまには、こう見えているのか問題は、画伯の画力だけでありますように\ それ、似てますけど… /きゃー
メイソンジャーでクリスマスケーキ(追記:だんなさま画伯の考察) 2014年12月23日 今年のクリスマスは、体力的なこともあってケーキ作りはパスしましたグッタリそれで、昨日行ったドイツクリスマスマーケットで買ってきたバウムクーヘンでメイソンジャーケーキにしてみました♪ 楽チン♪♪流行り物に乗っかってみたいちごのソース(電子レンジでいちごとお
帰って来ましたー 2014年09月23日 今日の登山は、簡単なコースだったのもあり早く帰って来られました♪おやつを食べながらスカリエッティさんにいただいたミニミニドラムを組み立てたりしてちび子に嫌々ドラマーになってもらったりおやつのキャラメルコーンで、ひな子を釣ってドラマーになってもらったり一緒
甥っ子画伯とスマイルスイカと白いゴーヤ 2014年08月16日 実家での一コマですひつまぶしを、たらふく食べた後家に戻って、大きなすいかを食べました甥っ子2人と比べてみました♪小学5年生のお兄ちゃんと、もうすぐ5歳の弟すいかに顔を乗っけてもらいました(*^^*)リクエストに応えてくれちゃう素直さ甥っ子ってかわいいですねーで、切
だんなさま画伯が筆をとった 2014年03月20日 この間、テレビを見ていたらオチョダイエットのお兄さんが満面の笑顔で出てきました私も一緒にクネクネしてだんなさまに見せてあげたらすっごく笑うのでどんどんエスカレートしてご機嫌に「オチョ~♪」してたらだんなさまの筆が乗ったようです似顔絵を描いてくれましたこ…
フランスからのお友達 2013年01月15日 こんにちはjoli!joli!です3連休はいかがおすごしでしたかー?我が家は、フランスからお友達が来てくれて1年振りの再開をしました年に一回会えるなんて嬉しいなぁキレイなお姉さんに抱っこされてご満悦のたま男夜ごはんは簡単なものしか準備できなくていつもとそんなに変わら
リビングの壁にだんなさま画伯ギャラリーを開設しました♪ 2012年01月06日 以前描いた絵を、色々な方の優しさで褒めていただいて「個展開いちゃおうかな」などと、のたまわったこともあるだんなさま…先にことわっておきますと…だんなさまは絵が得意ではありませんむしろヘタクソです(だんなさま画伯の絵に興味のある方はこちらをー)↓★ ★
だんなさま画伯の描き初め? 2012年01月05日 今年はだんなさま画伯にお願いして 書き初めならぬ「描き初め」をしてもらいましたぁ 下書きとは全然違う仕上がりになる、不思議な画伯です 3匹を描くのに1時間かかり、力つきた画伯です この絵はある事に使う予定♪ 出来上がったら披露しまーす
カウンターでおうちごはん 2011年11月16日 久しぶりにおうちごはんのことです我が家の記録として残しておこうと思います♪以前使っていたダイニングテーブルが大きすぎて新しいお家に入れるのが難しかったので処分しました新しいダイニングテーブルがなかなか決められなくて不便な1ヶ月間を過ごしたんですがその間は
ポーセラーツ作品のモーニングセット♪ 2011年07月29日 風邪の症状がずいぶん落ち着きましたー皆様から優しいお気遣いをたくさんいただいて本当にうれしかったですありがとうございました皆様も夏風邪には気をつけて下さいねーさてさて風邪をひいちゃって、なかなかUPできなかったポーセラーツ作品です今回もお世話になったのはこ
だんなさま画伯の作品 2011年07月19日 「今日は筆が乗ってるから何でも書けるよ」と言って昨日の夜、嬉しそうに描いた3作品です虎なんだそうです…言いたいことは山ほどありますが…その爪で獲物が獲れるのでしょうか象さんだそうです頭と体表に弱々しく毛が散りばめられてます( ̄◇ ̄;)尻尾の先モジャっとしたも
できたて「おたべ」と、できたて「myカップヌードル」 2011年06月19日 雨がしとしとよく降りますねーけど、長靴はけるからちょっと嬉しいですそんな雨の中昨日は、だんなさまの会社のイベントで京都の「おたべ工場見学」と日清食品の「インスタントラーメン発明記念館」へ、行ってきました~まずは「おたべ工場」で、「おたべ」がいっぱいできる