腕の脱力感でたいした作業が出来なくてもこれなら出来た♪ペッパーランチ風の夜ごはん 2021年02月24日 今日は、肩から指にかけての痛みや脱力感などが酷くなってきたことで整形外科へ行ってきました。頚椎症で神経の圧迫からきているそうで、投薬治療が始まりました。けどまぁ、そんなすぐに症状がおさまるわけでもなく…今日は、なんだか腕の脱力感が激しめ。左側だけだったの
ローストポーク〜ねこの日仕様の夜ごはん 2021年02月23日 昨日の「ねこの日」の夜ごはんです🐾特に特別なことはないのですが、ある部分がねこ仕様になってます。わかりますかー?ここでーす♪ローストポークのお皿を、ねこ軍団が支えています♪ここで紹介した、「ネコのペンおき」の猫さんたちです。 6匹で、ローストポークを支えて
山菜の天ぷら、炊き込みご飯、焼き鳥、茶碗蒸し…大好きなものがたくさん並んだ和食の夜ごはん これを、だんなさまが作った! 2021年02月20日 今日こそ、お買い物行ってきました♪だいたい、週末に一週間分の食材を買い出しに行くんですけど、葉物野菜などは途中で買い足すので、その時に足りない食材なんかも買い足すチャンスがあるんです。けど、先週はお買い物行くのが億劫で億劫で…結局、残り野菜を駆使したわけ
冷蔵庫の残り野菜が大根とじゃがいもしかなかいのに、お買い物に行かなかった日の夜ごはんはこうなりました 2021年02月19日 昨日、冷蔵庫の残り野菜をほとんど使い果たして、インド料理風にしたんですが、この時にほとんどの野菜を使い果てしてしまったんです。 なので、今日こそお買い物へ行くつもりでいたんです。けれど、突如「出かけるのめんどくさい病」にかかってしまいお買い物へは行けません
タンドリーチキンと、冷蔵庫の残り物でインド料理風の夜ごはん 2021年02月18日 今日の夜ごはんは、インド風♪冷蔵庫の食材が・キャベツちょびっと・大根ちょびっと・きのこ類ちょびっとずつこれしかなかった…冷凍庫に鳥モモ肉があったのと、ヨーグルトがほんの少し残っていたので、タンドリーチキンを作ることにしました。残り少ない野菜たちは、それぞ
バレンタインの夜ごはん 牛ヒレ肉のロッシーニ風 2021年02月14日 バレンタインの夜ごはんは、レストランみたいなメニューにしました♪メインは、「牛ヒレ肉のロッシー」風風に風が付いてる( ̄∇ ̄)と言うのも、トリュフが手に入らないのでマッシュルームの薄切りを添えました。下に敷いたのは、ジャガイモの薄切りをガーリックパウダーで香
豆ごはんと鯵の干物とかの夜ごはん 2021年02月13日 今日の夜ごはんは、和食♪昨日のトムヤム鍋で胃が疲れたので、お腹に優しい感じの夜ごはんになりました。だんなさまが豆ごはんを炊いてくれました♪ホクホクのお豆が美味しかったー✨豆ごはんを食べると、春はもうすぐな感じですねー♪あとは、鯵の干物。お魚の煮付けとかに
カルディで買ったトムヤムペーストで、お鍋をしてみた♪ 2021年02月12日 今日の夜ごはんもお鍋。毎冬、お鍋ばかり食べてる我が家です。簡単で、お肉や野菜がバランスよく摂れるのも良いですよね♪でも、毎回同じ味だと飽きるので、今日はトムヤムクン風のお鍋にしてみました♪使ったのは、カルディに売ってるトムヤムペーストです。これと、鶏がら
普通のカレーも、高級食器で食べるとホテルのレストラン みたいだぁ✨ 2021年02月10日 先日の夜ごはん。この日は、普通のカレーでした。そのカレーを、ロイヤルコペンハーゲンの器に盛り付けてみたら、なんとまぁ、ホテルのレストランにでも来ているような気分になりした✨うつわ次第で、普通のカレーも高級感が出ますね✨焼いた菜の花と茹でたスナップエンドウ
【KALDI】火鍋の素が美味しかった♪ 2021年02月09日 カルディに行った時に、『火鍋の素』というのがあって、気になって買ってみました。これです♪ 今夜はお鍋の素を使うし、ごはんを炊いて野菜を切って入れるだけ♪超余裕♪と思いきや…ぼくちんは、抱っこマンになると迫ってくるしわかさまは、ぼくちんにまとわりついてるしり
わかさま、初めてのたこ焼き見物の後にたこ焼きになる? 2021年02月08日 昨日の夜ごはんは、だんなさまがたこ焼きを作ってくれました♪たこ焼きも、定期的に食べたくなるメニューですね✨マリメッコの器にしてみた♪青のり、マヨネーズ、鰹節、たこ焼きソースもお皿に並べてみたけど、たこ焼きソースはチューブからそのままかけた方が良いですね。
週末の夜ごはんに迷ったら、焼肉になりがち♪ 2021年02月06日 今日は、スーパーへ買い出しに行きました。今日はなぜか、夫婦揃って夜ごはんのメニューがちっとも思い浮かばず、スーパー内をウロウロとしてしまった…調理をするのは面倒だし…お刺身と焼肉で迷って、焼肉にすることになりました。迷ったら、焼肉になりがちな我が家です。
按田餃子をお取り寄せ♪ おうちで美味しいお店の味の夜ごはん 2021年02月05日 代々木上原の人気のお店『按田餃子』さんの冷凍餃子をお取り寄せしてみました♪ 色々なメディアでもたくさん取り上げられる有名店で、休日には行列ができるほどの人気店です。ミシュランガイドのビブグルマンを3年連続受賞しているそうです。ビブグルマンとは、主に5000円以
うっかり買っちゃったヒレステーキで、わかさま4ヶ月のお祝いごはん♪ 2021年02月03日 今日は、わかの4ヶ月記念日ということで、夜ごはんを豪華にしました✨と言うのも…昨日、デパ地下で恵方巻きを買いつつ他のお買い物をしていた時に、お肉屋さんのおばちゃんに突然「このお肉が半額になるなんてなかなかないのよー」って、声をかけられてしまったんです。メニ
節分の夜ごはん 海鮮太巻と鰯のつみれ鍋 2021年02月02日 今日は節分と言うことで、恵方巻きを買いました♪あとは、鰯のつみれ鍋鰯の天ぷら(買った)唐揚げ(買った)恵方巻きは、今年は食べやすい大きさに切りました。嚥下困難の余韻がまだ少しだけ残っているので、無理は禁物です。切った方が、食べやすかったし美味しかった( ̄∇
カキフライと和風グラタンの夜ごはんと、ニャンズ近況 2021年01月28日 今日の夜ごはんはカキフライ♪昨日の唐揚げの揚げ油があったので、だんなさまがカキフライを作ってくれました♪その他のおかずは、じょりが担当しました。揚げ物上手なだんなさまによる、サクサクの美味しいカキフライ✨タルタルソースもたっぷり作ってくれた♪牡蠣は、最近
唐揚げの夜ごはんと、テーブルしたから出てくるお手手(*´ω`*) 2021年01月27日 今日の夜ごはんは、だんなさまが唐揚げを作ってくれました♪というのも、昨日テレビで唐揚げのランキングのようなのがやっていて、それを見てたら2人して無性に食べたくなったんです。揚げ物番長が、腕を奮ってくれました✨唐揚げが早く食べたくて、写真これしか撮ってなかっ
金目鯛の煮付けとねこねこ大根おろし付き絹さや卵焼きの夜ごはん 2021年01月24日 昨日の夜ごはん。ぼくちん亀の甲羅でいただくスタイル♪\亀じゃないやい、トラだい!/トラさんは、すっかり元気を取り戻してます✨休日の夜ごはんは、だんなさまが作ってくれることが多いです。昨日は、金目鯛の煮付けを作ってくれました✨菜の花たっぷり添え♪こっくりと
ローストポークの夜ごはんと、独特な寝相のぼくちん 2021年01月23日 昨日の夜ごはん。この日は、とのが退院してきてホッとした日でした(*´ω`*)お料理はオーブン任せのローストポークにしました。塩胡椒とガーリックパウダーをまぶしてオーブンで焼いただけ。途中から一緒に焼いたロマネスコやハッセルパックポテトを添えました。肉汁と粒マス
おうち焼肉の夜ごはんと、初めての焼肉に興味津々のわかさま(*´ω`*) 2021年01月15日 毎月2回届く、KIRIN Home Tapが届く金曜日。今日は、だんなさまも会議が終わって開放感ということで、おうち焼肉にしました♪初めて届いた日のブログ記事 ビールの入っていた空き箱が気に入ってしまったわかさま(*´ω`*)こんなちっこい箱に入れるなんて、大きくなったと思
とのの快気祝いの夜ごはん 2021年01月13日 今日は、とのの快気祝いをしました♪といっても、飼い主の夜ごはんは普段通りなんですけど(๑´ڡ`๑)とののために、鹿のオヤツを器に盛って一緒に並べました♪飼い主はパエリア。コストコで買ったパエリアの元で作りました。お水とお塩を足してフライパンで炊くだけです。今
鏡餅でいちご大福を作った♪ 2021年01月11日 1月11日は「鏡開き」ということで、鏡餅を下げました。鏡開きの日は地域によって違いがあるそうです。 我が家の鏡餅、ちびっ子ギャングによってずいぶん破壊されました(*꒦ິ꒳꒦ີ)ちなみに、猫のだるまさんは、との彫刻師によってお耳に素敵な彫りを施されました…( ꒦ິ
ミートローフの夜ごはんと、食後の手乗りわかさま(*´ω`*) 2021年01月08日 昨日の夜ごはんです。ちょっと風邪気味で、立ち仕事がしんどかったので、オーブンでできるミートローフにしました♪さほど手間はかかってないのに、豪華に見えるー✨パウンド型でハンバーグの種を焼くだけなんですが、ベーコンで包んでうずらのゆで卵を中に入れました。年越
七草がゆのお昼ごはん 2021年01月07日 1月7日は、七草がゆを食べる日ですね♪本来、朝ごはんに食べるものだそうですが、朝ごはんはりんごのケーキを食べてしまいましたので、七草がゆはお昼ごはんに食べることにしました。在宅ワークでだんなさまがおうちにいるから出来ることですね✨レシピはこちらです。 お昼ご
お好み焼きだけの夜ごはんと牡蠣に似た何か 2021年01月05日 お正月明け、最初の夜ごはんはお好み焼きでした♪だんなさまが作ってくれました✨お膝に、わかさま(*´ω`*)焼けるの待ちも萌えー(*´ω`*)そろそろかなー?焼けた!ちょい崩れてるけど、これくらいがジューシーでフワフワで美味しい✨もう一回ひっくり返したら、なんか飛ん
お正月3日の夜ごはんはすき焼き と、3日のお昼ごはんも♪ 2021年01月04日 1月3日の夜ごはんです前日にしゃぶしゃぶ用に買ってあったお肉が2枚余ったので、お肉を買い足してすき焼きにすることになりました。お肉やさんにいくと、「松坂牛」の文字が目に飛び込んできた実家では、大晦日には、毎年桑名の『柿安』さんで松阪牛を買っていたので、懐かし
お正月2日の夜ごはんはしゃぶしゃぶ と、2日の朝ごはんも♪ 2021年01月03日 1月2日の夜ごはんです。年末年始はご馳走続きの我が家。猫たちのお世話がかりを務めて食べて寝て食べて寝て猫たちの遊びがかりを務めて食べて寝て食べて寝て………そんな繰り返しを続けていると、体が重くなってきまして2日のお昼過ぎにお散歩がてら、食材の買い足しに行きま
2021年最初の夜ごはんは、かにー♪ それと載せ損ねてた年越しそばも 2021年01月02日 今年の年末年始用に、あらかじめネットショップでカニやフグを買ってあった我が家。年末に続々と届き、美味しいお正月を迎えています♪2021年最初の夜ごはんはカニ♪だんなさまが所望したカニになりました。今回のカニは売り切れていますが、こちらのお店で買いました。黒地
新年のお祝いのお菓子「花びら餅」 2021年01月02日 2日の朝は、花びら餅をいただきました。ちなみに寝坊した(⑉་ ⍸ ་⑉)すでに、自由にテーブルに上れるようになったわかさま。初めてのお正月を謳歌しております♪\なにあれ?/\白くてふわふわでちねぇ/\ぼくのおトイレかも!/全然ちがいますこれは「花びら餅」という
「四月の魚」さんのおせちと、牛さんお雑煮 2021年01月01日 今年も自宅で猫たちと一緒に、のんびりとお正月を迎えている我が家ですお正月といえば「おせち」子どもの頃はぜんぜん楽しみじゃなかったのに、大人になったらおせち料理が好きになって、今ではこの日が楽しみです♪とはいえ、作るとなると大変!今年はとくに、新入りわか男