初めての雪!ワクワクが止まらない猫たちと、雪の結晶を撮ってみた飼い主 2019年02月09日 ご訪問ありがとうございます。joli!joli!(じょりじょり)と言います このブログは、飼い猫のアビシニアンのことや毎日のおうちごはん、おでかけ記録や美味しいお店のことなどを書いています。日常に、ちょっぴりの癒しや、ちょっぴりの潤いになれば嬉しいです♪今日は、こ
60個のパーツをせっせと貼って、納戸の扉裏に鏡を付けました 2018年12月12日 今回は、ウォールステッカーみたいな鏡を貼ってみた話です姿見がない我が家…玄関に欲しいところだけどどんなデザインにしたら良いのかと考えてみたもののまったく思いつかないだからといって、目立つ場所だから適当に付けるのもいやだしでも、姿見がないと何かと不便…とい
ウールのコートの虫食いを、家にある道具で補修してみた♪そして、あの男の尻拭いもする羽目に… 2018年11月01日 通知なんども行っちゃってごめんなさい写真の追加をしようとしたら、更新の失敗を繰り返しました…(⑉་ ⍸ ་⑉)ランキングがぐっと下がってしまったのでポチッとしていただけると嬉しいです(⑉་ ⍸ ་⑉)10年ほど前のこと…まだ、結婚する前にだんなさまがウールのコー
テレビをポータブルにしたら、お部屋すっきり♪ 2018年10月15日 お引越しを機に、大きなテレビを壁際に設置するのをやめました。すると、ソファーや家具の位置の自由度があがりました♪据え置きテレビの代わりに取り入れたのは、Panasonicさんの、プライベートビエラお友達のお家で見て、いいなーって思っていたのを取り入れました。何処へ
洗面の鏡の下の段に、タイルシールを貼ってイメチェンしてみた♪ 2018年10月13日 洗面の鏡の下の段って、あまり使う機会がないし汚れが目立って、やだなー何て思ってました。そこで、今回この部分にタイルシールというのを貼ってみることにしました♪これ、耐熱・防水・防カビに優れていてキッチンや洗面、浴室にもしようできるものだそうです。こちらの「
ベランダの柵を作り直している 2018年10月05日 ホームセンターで、板をたくさん買ってドリルで組み立てて柵を作ってベランダに設置してみたけど想像とイマイチ違ったので…ベニアを貼って形を作り変えて余分なところはノコギリギコギコしてこんな形にしてみた塗ったのは、珪藻土と漆喰1枚目は珪藻土のお試しパックを塗って
新しい洗濯機は「Panasonic Cuble NA-VG2200」にしました♪ 2018年10月02日 我が家で8年ほど働いてくれた、以前の洗濯機。お引越しする1ヶ月ほど前から、使うたびにエラーが出るようになりまして…どうも、給水のところに問題があるようでした。また、直してみるのも手かと思ったのだけど、お引越しを機に、買い換えました。あの洗濯機、乾燥が弱く
ベランダの柵作り、イマイチだった…( ¯ᒡ̱¯ ) 2018年09月25日 今日は、ベランダの柵を作りました。ホームセンターで、板を切ってもらってドリルでビスを止めるだけという簡単なもの。既製品で似たようなものがあったのだけど、サイズのちょうど良いのがなかったので作りました。お箸を挟んで、隙間の間隔を均一にして板を取り付けて10分
新居の洗面台のティッシュ置き場をカスタマイズしてみた 2018年09月18日 新居の洗面台、よくある3面鏡と洗面ボウル一体型のものなので使い勝手も良さそうです。 鏡が木枠で囲われているので、ここに触れて開閉することができるので鏡にベタベタ指紋が付かないのも良いです一番大きな扉の中に、ティッシュ置き場らしきスペースがあるのですが…こ
新居のカーテン、バーチカルブラインドについて 2018年09月14日 新居で新しく付けたカーテン代わりの「縦型ブラインド(バーチカルブラインド)」について何人かの方から質問があったのでお答えします。こちら、サンゲツの「サンウィンク」というカタログの中にあるVB-575というものです。色は、白(VB-573)とアイボリー(VB-574)と我が
さっそくDIY♪キッチンの背面収納にカウンタートップを設置 2018年09月11日 我が家で使っていた、食器棚。7〜8年前に、ACTUSで買ったものなのだけど… なんと…とのが生後半年の頃に、上の棚の扉を開けて中にはいることを覚えてしまったんです( ̄▽ ̄;)→家の中が、マスキングテープまみれになっていく…中に入ってグラスの中に足を突っ込んでいたこ
宇宙船より、築8年のハウスが人気 2018年07月05日 あれ…(⑉་ ⍸ ་⑉)新しく買った、宇宙船のハウス(18,000円)の隣に、古い手作りハウス(製作費約100円)を置いておいたら、迷わず、ハウスに入っていったとの。こっちのほうが好きみたいだ築8年ほどの、古いハウス。たまひなちびにも大人気だったハウス。ひなちゃんが、
【閲覧注意】ダイソンDC35を、分解掃除してみました。 2018年06月15日 梅雨の晴れ間になった昨日は、お掃除をモリモリしてました掃除機をかけると、排気口からそこはかとなく、ちび子臭が…ちび子が20匹くらいいるような、そんな香りが漂いました(⑉་ ⍸ ་⑉)いかん!掃除しよう!!と、思い立って、ダイソンを分解掃除しました。 我が家で
デコパージュでiPhoneカバーを作ってみました♪ 2018年04月03日 ミナペルホネンの「snow candle」という柄でiPhoneのカバーを作ってみました♪柄は、こちらの待ち受けにどうぞというところからいただきました。デコパージュに使ったのは、ほとんどが100円ショップで手に入るもの。ダイソーで「オールマイティー」「トップコート」とい
プチプラクリスマス飾りをちょっぴりだけしてみた 2017年12月05日 皆さんのクリスマス飾りに触発されて、 我が家もほんのちょっぴりクリスマスの飾りをしてみました🎄 ・ダイソーの紙製のツリー ・ダイソーのポインセチア (茎の部分はくわえたりすると危ないから、花だけちぎって置いてあります) ・ずー
精霊猫を作ってみた 2017年08月15日 お盆ということで、精霊馬ならぬ、精霊猫を作ってみました。本来の意味とは違うけどいろいろな方の力作を見たもので…(こちら)胴体と尻尾と耳はきゅうりお顔はなすの猫さんですたまへ持って帰ってもらうのは、未経験のちゅ〜ると、ひなちゃんお気に入りのニュートロデイリ
お友達と、日傘作り♪ 2017年08月04日 今日は、お友達と一緒に日傘を作りました♪こんなのができました久しぶりのミシン、わくわく♪じょりじょりのミシンは、通販生活で買った山崎範夫さんのものです。かれこれ、17年前のものです(⑉་ ⍸ ་⑉)まだ、壊れたことありません♪日傘を作るキットを購入して、日傘
無印良品のパルプボードボックスで、カウンター周りがちょこっとスッキリした 2017年07月23日 キッチンカウンターのここ、すぐに色々置いてしまうじょりじょりまったくスッキリと使いこなせません遠目からみても、ごちゃ〜棚を作ろうかとも思ったのだけど、この間、無印良品へ行った時に、ちょうど良さそうな収納ボックスを発見「パルプボードボックス」というシリー
追記【閲覧注意】ドラム式洗濯機の乾燥フィルター奥から大量のほこりが… 2017年05月23日 今回の記事は、閲覧注意レベルの画像が含まれていますので、ご注意ください また、分解掃除等を勧めるものではありませんので、作業される場合は自己責任でお願いします。 ***** 我が家の洗濯機。 以前使っていた洗濯機のリコール品でやってきた サンヨーアクア(AW
100円ショップのグッズで、ペティナイフ入れ 2017年05月09日 先端苦手な方、ごめんなさい(⑉་ ⍸ ་⑉) これ、なんだと思いますかー? 100円ショップで買ってきた、マグネットで壁に付けられる容器に 爪楊枝をギッチリ
じょりじょりのアイロン手順を紹介します♪ 2017年04月05日 じょりじょり、アイロンが嫌いです 家事の中でも1、2位を争うほどです。 2位がなんだと聞かれると、迷うところですが それにしても…アイロンかける準備をすると、ひなちゃんいつもくるなー なんて、かわいいんだぁ よーし、よーし こんなことして
真夜中に、トイレが詰まった…(T . T) 2017年03月24日 昨日の真夜中に、我が家のトイレが詰まりました 原因は、大量のトイレットペーパーと、猫砂。 実はひなちゃん、最近下痢気味なんです… その下痢が、昨日はひどくて、猫トイレが大変なことに! 慌てて掃除をしていると、またひなちゃんがやってきてお腹が痛そう
ダイングチェアの椅子の生地を張り替えました 2017年03月19日 以前から使っているダインングチェアー本来は、肘掛が長く付いていたのを、ノコギリで切って使っています。その時のブログ記事が、どうにもこうにも見つからないのだけど…で、そのダイニングチェアー前のお家をお引越しする直前くらいから、1脚の方の表面の生地がボロボ
マステを使って、10分でできる「窓」 2017年03月16日 お部屋も随分整ってきたのですが テレビの上の壁の空間がぽっかりと空いて、なんだか間延びしているのが気になっていた( ¯ᒡ̱¯ ) ファブリックパネルを飾るとか ポスターを飾るとか 色々考えていたのだけど… どうしても壁に穴をあけるとかしないと取り付けられない
にゃんション入居1ヶ月、にゃんコーナーができました♪ 2017年03月12日 我が家がにゃんションへお引越ししてきてから1ヶ月が経ちましたー♪(にゃんション入居のいきさつ → ***) (りょこさん目線の、いきさつ → ***)お片づけも、おおかた終わり、リビング、キッチンなどの生活スペースは、ほぼ整いました 1ヶ月前は、荷物がい
Wi-Fiルーターを、マリメッコの紙袋で隠してみた 2017年03月07日 Wi-Fiのルーター(でいいんでしたっけ?コレ)が三本毛を見せびらかしてくるのもかわいいのだけど…ちょっと隠してみることにしましたといっても、紙袋に入れただけ。このあいだ、マリメッコでお買い物して紙袋をポンと置いておいたら案外、カッコよくインテリアに馴染んでい
猫たちのカリカリ台 2017年02月26日 \ 私のカリカリ台を教えちゃう / コメントで、猫たちが使っているカリカリ台についての質問があったので ご紹介します♪ この子たちが使ってるのは、じょりじょりの手づくりの台です。
キッチンの収納 2017年02月22日 りょこさんのお家のにゃんションのキッチンは じょりじょりが、前に住んでいたマンションと、同じメーカーのものでした♪ なので、使い勝手が似ていて違和感がありません✨ そのおかげもあって、お料理がスムーズにできているのかも(๑˃̵ᴗ˂̵)
作り付けのパントリーに、棚板をDIY 2017年02月21日 にゃんションに作り付けのパントリーに ホームセンターで切ってもらった板を追加しました。 奥行きが45センチほどある棚の奥に 奥行き18センチほどの棚をつけて 奥行きをなくしました。 棚板に少し溝を付けて、ダボがズレないようにしようと思っ