《レシピ》ごま坦々鍋 2020年10月16日 この間作った「ごま坦々鍋」がとっても美味しかったので覚書のレシピを残しておこうと思います。お鍋に・ごま油(大さじ2)・にんにく(粗みじん切り:大さじ1くらい)・生姜(粗みじん切り:大さじ1くらい)・すりごま(大さじ1)を入れて、香りが立つまで火をとしたら
「久原あごだしつゆ」を使って、鴨鍋♪ 2016年11月05日 茅乃舎さんでおなじみの「久原(くばら)本家」さんから濃縮タイプあごだしつゆが販売になっているそうです♪最近「あごだし」ってすごく人気で手に入りにくいそうですねー!「あごだし」のおいしさとは。あごだしのおいしさはあごが落ちるほど九州の方にはあまり馴染みの無
《レシピ》ニトスキでシーフードグラタン 2016年02月23日 この間の、バレンタインデーの日の夜ごはんのシーフードグラタンレシピにまとめてみましたー♪たまたま残っていたシーフードがあったので内容充実してましたとくに、牡蠣がおいしかったー!ホワイトソースには、薄力粉ではなく強力粉を使っています。ダマになりにくくて扱い
《レシピ》スキレットでスコップコロッケ 2016年02月09日 手抜きコロッケとかいって、以前から作っていたもの(***)が、「スコップコロッケ」なる素敵な名前で広まっているではないですか!物は言いようですねーで、そのスコップというか手抜きコロッケを、スキレットで作ってみました。具もスキレットで炒めて、仕上げもスキレ
《レシピ》冷蔵庫一掃のポトフ 2016年01月28日 こちら、我が家の冬の定番メニューです。いかに手軽に作るかに焦点を置いていますだいたいいつも、冷蔵庫に残っているものでつくるのですが、この日は、ベーコン、ウインナー、鶏胸肉が半端に残っていたので、全種類入れました。春キャベツがあったのでそれもどっさり入って
【レシピ】トマトしゃぶしゃぶの冬瓜鍋 2012年11月12日 トマトを薄くスライスして生姜たっぷりの冬瓜鍋に、しゃぶしゃぶしていただきました薄~くスライスしたトマトはすぐに温まって、甘みが増して和風ベースのお汁でほっこりします寒い冬に熱々のお鍋で、トマトをしゃぶしゃぶいかがですかー<材料:2人分>トマト・・・・・・・
《レシピ》STAUBで塩麹鶏と里芋のレモングリル 2012年03月06日 今さらながら、最近塩麹にハマってますいつもは塩こしょうで下味をするところを塩麹に一晩漬けて、グリルしてみました味が深くなって、とってもおいしかったです♪前におもてなしの時に作ったものですが忘れないようにレシピにしておこうと思います<材料:3~4人分>鶏もも
《レシピ》ビストロ風のオーブンミンチポテト 2011年06月13日 短期間だけだけど、パリで生活していたことがあるからかなぁ無性に「ビストロ」っぽいお料理が食べたくなることがありますだんなさまもパリに留学経験があるからか、同じ思いのようですこれ、ものすごく喜んでくれました~♪<材料>ジャガイモ・・・・・・・・・中3~4個