節分の夜ごはん 海鮮太巻と鰯のつみれ鍋 2021年02月02日 今日は節分と言うことで、恵方巻きを買いました♪あとは、鰯のつみれ鍋鰯の天ぷら(買った)唐揚げ(買った)恵方巻きは、今年は食べやすい大きさに切りました。嚥下困難の余韻がまだ少しだけ残っているので、無理は禁物です。切った方が、食べやすかったし美味しかった( ̄∇
鏡餅でいちご大福を作った♪ 2021年01月11日 1月11日は「鏡開き」ということで、鏡餅を下げました。鏡開きの日は地域によって違いがあるそうです。 我が家の鏡餅、ちびっ子ギャングによってずいぶん破壊されました(*꒦ິ꒳꒦ີ)ちなみに、猫のだるまさんは、との彫刻師によってお耳に素敵な彫りを施されました…( ꒦ິ
七草がゆのお昼ごはん 2021年01月07日 1月7日は、七草がゆを食べる日ですね♪本来、朝ごはんに食べるものだそうですが、朝ごはんはりんごのケーキを食べてしまいましたので、七草がゆはお昼ごはんに食べることにしました。在宅ワークでだんなさまがおうちにいるから出来ることですね✨レシピはこちらです。 お昼ご
お正月3日の夜ごはんはすき焼き と、3日のお昼ごはんも♪ 2021年01月04日 1月3日の夜ごはんです前日にしゃぶしゃぶ用に買ってあったお肉が2枚余ったので、お肉を買い足してすき焼きにすることになりました。お肉やさんにいくと、「松坂牛」の文字が目に飛び込んできた実家では、大晦日には、毎年桑名の『柿安』さんで松阪牛を買っていたので、懐かし
お正月2日の夜ごはんはしゃぶしゃぶ と、2日の朝ごはんも♪ 2021年01月03日 1月2日の夜ごはんです。年末年始はご馳走続きの我が家。猫たちのお世話がかりを務めて食べて寝て食べて寝て猫たちの遊びがかりを務めて食べて寝て食べて寝て………そんな繰り返しを続けていると、体が重くなってきまして2日のお昼過ぎにお散歩がてら、食材の買い足しに行きま
2021年最初の夜ごはんは、かにー♪ それと載せ損ねてた年越しそばも 2021年01月02日 今年の年末年始用に、あらかじめネットショップでカニやフグを買ってあった我が家。年末に続々と届き、美味しいお正月を迎えています♪2021年最初の夜ごはんはカニ♪だんなさまが所望したカニになりました。今回のカニは売り切れていますが、こちらのお店で買いました。黒地
新年のお祝いのお菓子「花びら餅」 2021年01月02日 2日の朝は、花びら餅をいただきました。ちなみに寝坊した(⑉་ ⍸ ་⑉)すでに、自由にテーブルに上れるようになったわかさま。初めてのお正月を謳歌しております♪\なにあれ?/\白くてふわふわでちねぇ/\ぼくのおトイレかも!/全然ちがいますこれは「花びら餅」という
「四月の魚」さんのおせちと、牛さんお雑煮 2021年01月01日 今年も自宅で猫たちと一緒に、のんびりとお正月を迎えている我が家ですお正月といえば「おせち」子どもの頃はぜんぜん楽しみじゃなかったのに、大人になったらおせち料理が好きになって、今ではこの日が楽しみです♪とはいえ、作るとなると大変!今年はとくに、新入りわか男
クリスマスの食卓2020 ローストチキンとパテドカンパーニュ 2020年12月25日 クリスマスの食卓2020です♪クリスマスイブは結婚記念日でもある我が家ついでに結婚記念日のお祝いもしました結婚して12年くらいだっけな…あとから、だんなさまに確認しときます(⑉་ ⍸ ་⑉)今年のクリスマスは、新しいオーブンを使ってチキンを焼いてみたかったのもあり
おうちでハロウィンパーティー♪『坊ちゃんかぼちゃハンバーグ』の夜ごはん🎃 2020年10月31日 ハロウィンの食卓です♪今日はハロウィンということで、テーブルセッティングもハロウィンぽくしてみました♪黒いクロスに、かぼちゃを使ったお料理、オレンジ色などを使ったお料理を並べたら、それらしくなりました🎃メインは、ハロウィンハンバーグレシピはこちらです♪ こ
おうちで「オクトーバーフェスト」♪ 2020年10月11日 ドイツのビールの祭りといえば「オクトーバーフェスト」毎年ドイツのバイエルン州ミュンヘン市で開催されている、世界最大希望のビールのお祭りです。きっかけは1810年、当時の皇太子ルードヴィヒとザクセン皇女の結婚式を多くのミュンヘン市民が祝ったお祭りだそうです。日
「中秋の名月」に、お月見ハンバーグの夜ごはん 2020年10月01日 今日は、「中秋の名月」 ですね。この日は何をする日なのかと調べてみました。お月見にお供えものをするのは、月が風雅の対象だけでなく、信仰の対象でもあったからだそうです。 十五夜も収穫に感謝するお祭りで、収穫物をお月様にお供えするようになったそうです。月見団
作家さんの器で楽しむ、おうちお花見♪ 2020年03月28日 外出自粛要請が出ている休日。お家にこもってダラダラしてばかりいてもつまらないので、今日は、お家でお花見をしようと計画していました♪床に毛布を敷いて、その上にテーブルクロスを敷いて会場作り。お花見っぽく、地べたに座って楽しむスタイルです♪設営中、猫たちが喜
♡のゆで卵入りミートローフ♪バレンタインの夜ごはん チョコを見つめるかわいいぼくちん(*´ω`*) 2020年02月15日 先日、ひと足お先にバレンタインディナー的なのをしたはずなのだけど… 当日、だんなさまが出張から帰ってくる時間がさほど遅くなかった(普段と同じくらい)ことと、 じょりじょりも家で暇にしていたのもあって、結局バレンタインデー当日にもちょっとしたお料理をする
鏡開きのぜんざい 2020年01月11日 今日は鏡開きですね♪我が家は、今年からガラスの鏡餅にしたからコレを食べるわけにはいかないのだけど、ぜんざいは大好きなので、丸もちでぜんざいをいただきました♪ 小豆は、浸水しなくても炊けるから思い立ったらできるのが良いですね♪こちらの「白ごはん.com」さんの
中華で七草がゆの夜ごはん 2020年01月07日 今日、無事に七草買えましたけど、スーパーへ行ったら息切れがひどくて、帰ってきてからヘロヘロでしたガラスの気道早くよくなれ。さて、七草がゆは1月7日の朝に食べるのが良いそうですが、我が家では夜ごはんに食べることが多いです。朝が苦手なものでつい今日は、水餃子の
お正月3日は、カニと買ってきたお寿司の夜ごはん ※七草粥のレシピ載せときました 2020年01月07日 今更ですが、お正月3日目の夜ごはんです(⑉་ ⍸ ་⑉)今年のお正月は、食べて飲んで寝てばかりのグータラ生活でした夜ごはんの時間になってもなかなかお腹が空かない事ばかりだったのだけど、この日、3日は珍しくお腹が空いた!というのも、朝から、駅伝見学午後からは、初
お正月の夜ごはん しゃぶしゃぶ 2020年01月04日 今年のお正月は、食べて飲んで寝てばかり夜になってもなかなかお腹が空かなくて、1日の夜は、予定していたしゃぶしゃぶをパスしておせちの残りをつまんで終わりました。さすがにお肉が傷んでしまうともったいないので、2日に、しゃぶしゃぶを食べました。でも、あまりお腹が
毎年恒例「四月の魚」さんの洋風おせちと、ちょこっと作った定番おせちで、お正月のテーブル♪ 2020年01月01日 今年は、久しぶりに自宅で家族水いらすでお正月を迎えられました年末に家に居られる機会がなかなかなかったので、いままでお節料理を作る機会があまりなかったんですが、今年は、簡単なものだけ少しだけつくって、あとは買ったりして、先日買った重箱に詰めました。 こちら、
クリスマスの食卓(2回目)と、足蹴にされるオトコと、クリスマスプレゼント♪ 2019年12月26日 ご訪問ありがとうございます。joli!joli!(じょりじょり)と言います このブログは、飼い猫のアビシニアンのことや毎日のおうちごはん、おでかけ記録や美味しいお店のことなどを書いています。日常に、ちょっぴりの癒しや、ちょっぴりの潤いになれば嬉しいです♪クリスマス
クリスマスの食卓2019 2019年12月24日 ご訪問ありがとうございます。joli!joli!(じょりじょり)と言います このブログは、飼い猫のアビシニアンのことや毎日のおうちごはん、おでかけ記録や美味しいお店のことなどを書いています。日常に、ちょっぴりの癒しや、ちょっぴりの潤いになれば嬉しいです♪今年のクリ
月見照り焼き丼の夜ごはん 2019年09月14日 \わぁ、お月様だぁ/違う違う。昨日、中秋の名月の夜ごはんです。ねこたちがザワついていますお月見ということで、照り焼き丼に卵を乗っけてみました。鳥もも肉を一口大に切って、焼いて、照り焼きにします。調味料の配合はこのレシピと同じ、大さじ1ずつにしました。 これ
今年初「さんまの塩焼き」の夜ごはん 2019年08月26日 ちょっぴり秋の気配を感じるこの頃、スーパーで秋刀魚が売っていたので、さっそく塩焼きにしましたさんまの他にも、アレコレ♪まずは、さんまの塩焼き生の北海道産は2尾で1,000円もして買えなかったけど、こちらは、冷凍もので2尾で380円でしたそれでも、いつもより高く感じ
うなぎの宴の夜ごはん 2串で6うなぎ料理にする欲張りじょり 2019年07月28日 ご訪問ありがとうございます。joli!joli!(じょりじょり)と言います このブログは、飼い猫のアビシニアンのことや毎日のおうちごはん、おでかけ記録や美味しいお店のことなどを書いています。日常に、ちょっぴりの癒しや、ちょっぴりの潤いになれば嬉しいです♪朝からヘビ
七夕に「天の川そうめん」の夜ごはん ひなちゃんも参加♪ 2019年07月07日 ご訪問ありがとうございます。joli!joli!(じょりじょり)と言います このブログは、飼い猫のアビシニアンのことや毎日のおうちごはん、おでかけ記録や美味しいお店のことなどを書いています。日常に、ちょっぴりの癒しや、ちょっぴりの潤いになれば嬉しいです♪ひめちゃん
ひな祭りにオススメのお寿司レシピを集めました 2019 2019年03月02日 ご訪問ありがとうございます。joli!joli!(じょりじょり)と言います このブログは、飼い猫のアビシニアンのことや毎日のおうちごはん、おでかけ記録や美味しいお店のことなどを書いています。日常に、ちょっぴりの癒しや、ちょっぴりの潤いになれば嬉しいです♪毎年、同じ
恵方巻きと湯豆腐の夜ごはんと、たまひなに特製ミニミニ恵方巻き♪ 2019年02月03日 ご訪問ありがとうございます。joli!joli!(じょりじょり)と言います このブログは、飼い猫のアビシニアンのことや毎日のおうちごはん、おでかけ記録や美味しいお店のことなどを書いています。日常に、ちょっぴりの癒しや、ちょっぴりの潤いになれば嬉しいです♪節分という
お正月3日目しゃぶしゃぶの夜ごはんと、お肉の見張り番 2019年01月05日 ご訪問ありがとうございます。じょりじょりです 今日は、暖かい1日でしたね♪我が家はようやく初詣にいってきました。その様子は、明日ブログに書こうかなと思ってます。さてお正月気分もすっかり終わって、すでに通常モードの方も多いと思いますがお正月ネタの写真がまだい
「平成最後の饅頭」と、2日の夜ごはん 2019年01月04日 ご訪問ありがとうございます。じょりじょりです年末年始に実家へ帰省した帰りに寄った、岡崎のサービスエリアにて…こんな面白いお饅頭を発見しました「平成最後」に踊らされたじょりじょりは、まんまと買って帰りましたずらりと並ぶ平成の文字。元号に、特別な思い入れはな
今年のおせちも「四月の魚」さんの美味しいフレンチ&いのしし型大根のお雑煮 2019年01月03日 ご訪問ありがとうございます。じょりじょりです新年早々、食べ過ぎ警報発令中ですが明日も明後日も、美味しいものがまっていますお正月最高みなさん、おせちは食べますか?我が家は、3年前に京都の「四月の魚」でおせちを注文して以来すっかりトリコになりました関東にお引