リチュエルのマカロンバスクを作りたい 2021年02月11日 じょりじょり、大好きなお菓子がありますいっぱいあるのだけどその中の一つに、「RITUEL」のマカロンバスクがあるんですが、なかなか買いに行けない…(T . T)青山のお店は閉店して、今は伊勢丹新宿店と、日本橋高島屋店と、ルミネ新宿店にあるようです。コロナのせいもあって
おやつに「ラング・ド・シャ」を焼きました♪ 2020年10月13日 この週末に冷凍庫整理をしたのですが、その時に、 卵白を冷凍していたものが発掘されました。プリンを作った時に余ったものだったかな?? 使うあてもなかったので、整理ついでに処分しようかと思ったのだけど、「ラング・ド・シャ」なら、卵白だけで作れるなーと思い出し
シフォンケーキ失敗( ꒪⌓꒪) 2020年08月20日 久しぶりにシフォンケーキを焼きました。失敗しましたバルミューダのオーブンレンジの庫内の高さが低すぎて、なにかと不便です( ꒪⌓꒪)お菓子作りには、まったくダメな感じがする…電子レンジ オーブンレンジ フラット【あす楽14時まで】P5倍 送料無料 バルミューダ ザ レン
お客様だったので、久々にお菓子焼きました♪ 2017年06月30日 お菓子作り…この頃は、毎回作るたびに久しぶりすぎて道具を探すのが大変せっかく学んだのだから、もっと作らないとだって、みなさん興味あるのかな??そもそも、じょりじょりがお菓子作りが趣味なをご存知ないかたもいらっしゃるかもだひっそりと、趣味でやってます…今回
お洋服プレートモチーフのアイシングクッキー 2015年08月04日 木村涼子さんのお洋服モチーフとお箸置きモチーフのアイシングクッキーずいぶん前に作ってたのにInstagramに載せて満足しちゃってせっかくたくさん撮った写真がお蔵入りになっていた頑張って作ったので、ここにも残しておこーっとお気に入りのアンティークブラウスモチーフの
なかしましほさんのバナナスコーンをちゃんと作れた♪ 2015年07月23日 今度はちゃんとスコーンになった前回、得体の知れないものになったコレ原因はバナナの量レシピは60g(1本にも満たない)のに、なぜか2本入れちゃった直前にテレビでみた料理番組のパウンドケーキのレシピのバナナの本数と完全に勘違いしてましたバナナを正しい分量にした
美味しいフルーツたっぷりのタルトとタルトレット 2015年07月22日 美味しいフルーツがいっぱいあるということで、タルトを作りました余った生地で小さいサイズのタルトレットも♪タルトの、1人分サイズの小さめサイズのものを、タルトレットと言いますりょこさんにいただいた、ブルーベリーとブラックベリースカリエッティさんに分けていた
なかしましほさんのバナナスコーンを作るつもりが、まったく違うものができました(涙) 2015年07月12日 なんだこりゃ??スコーンじゃない…作ろうと思ったのはこちら → なかしましほさんのバナナスコーン材料をちょこっと変えたのもあるけど作る段になって、突如面倒になって全部フードプロセッサーにかけたらとってもユルユルなので、ドロップクッキーみたいにスプーンんで
くまさんクッキーと鉄板クッキー 2015年07月07日 この間、プレゼントする機会が重なったのでまとめていろいろなクッキーを作りました梅雨時のクッキーは、湿気ってあまりうまくできないのだけど…これはよく見かける、アーモンドを抱っこしたくまさんクッキーラッピングする前の写真を撮り忘れたので、いきなり袋入り全部で
冷凍パイシートの残りをつかったパルミエ 2015年06月17日 パルミエは簡単にできるので、冷凍パイシートが余った時によく作りますパルミエというのはフランスの伝統菓子でフランス語のPalmier「ヤシ」の葉に形が似ていることからこの名前が付けられたそうですちなみに、 英語だとPalmって綴りですね日本では「源氏パイ」という商品名
木村涼子さんのお洋服プレートクッキー 2015年06月10日 木村涼子さんのお洋服プレート手に入った!というのはウソでーすあまりにかわいいので、アイシングクッキーで作ってみたらやっぱり可愛かった実際はこんな小さいの豆皿にもならないかついでに、ちょっとやってみたかったステンドグラスクッキーをしてみたのだけど…かなりイ
春にぴったり♪メジロと桜の菓子箱 2015年03月13日 **********************************以前、「菓子パッケージ通販楽天市場Suipa店」さまの モニターをさせていただくことをお知らせしましたが → コチラ今回モニターさせていただいたのは、こちらメジロと桜が立体的に配置された、春
コストコのHoney Butterでスイートポテト 2014年12月19日 「彩菜みまさか」さんで、初めて見るサツマイモを買ってみました。写真右側のジャガイモみたいな色をした「黄金千貫(こがねせんがん)」というものがそれです。一般的なさつまいもより、甘みが強く、コクがあり、まったりとしたおいしさがあるそうです。もともとは、芋焼酎
お持たせグラノーラ 2014年06月12日 今日は、lakichiさんに誘ってもらって「Felica Spico(フェリカスピコ)」というお料理写真の教室へ行ってきました♪写真教室へ行くのは初めてだったのでワクワクでした今日は、久しぶりの電車でのお出かけで疲れ果ててチョーチョーチョー眠いのでこちらの詳細は明日UPするこ
クッキーシューを作りました 2014年03月03日 本日3回目? 4回目?ちょっと写真がたまりすぎちゃって詰め詰めでUPしちゃってますこの間、久しぶりにシューを焼きましたシュー生地は苦手であまり作らないんですが今回、クックパッドさんのレシピを参考にさせてもらってクッキーシューに初挑戦ポンポンに膨らんで、綺麗
久しぶりにロミアスを作りました♪ 2014年02月27日 藤野真紀子さんのお菓子っていうイメージのロミアスものすごく久しぶりに作りました5~6年振りくらいかな…サルタン口金という特別なものを使って搾るとこんなかわいい形ができます♪けど、このサルタン口金かなり高価なのです【MATFER】 マトファー サルタン口金 フラッ
逆チョコと手抜きブラウニー 2014年02月15日 今年は雪がよく降りますねー昨日は窓の外の景色が真っ白でしたそして、バレンタインデー今年はチョコ作れませんでした年々、手の込んだものを作るのがおっくうになりますあ、ブラウニーとクッキーだけ作りました♪ブラウニーのレシピはこちらです → ★だんなさまが「逆チ
《レシピ》イングリッシュスコーン 2014年01月24日 スコーンって時々すっごく食べたくなります作るのは意外と簡単だけど、買うと案外高かったりして…粉を混ぜるのが面倒だからあまり作らなかったけどフードプロセッサを使ったらとっても楽チンでした♪粉やお砂糖やバターをフードプロセッサで均一に混ぜてから牛乳を加えてサ
久しぶりのシフォンケーキ 2013年10月30日 なぜだか急に、シフォンケーキが食べたくなってものすごく久しぶりに作っちゃいましたシフォンケーキを作るのがニガテなのであまり作る事がないんですが…過去のシフォンケーキ記事 → 1 2 3 *3に登場のひな子が、だいぶ悪い顔をしてます今回、2つのことを気にか
マロンクリームのパウンドケーキ 2013年09月07日 今日は、お家の中をあれこれ片付けましたすぐに雑然としてきちゃうのは、何とかならないものでしょうかーでお片づけをしていると随分前にいただいた、フランスみやげのマロンクリームが出てきました見ると、消費期限が…ちょっと切れてる捨てちゃうのももったいないしまぁ、
久しぶりにカヌレを焼きました♪ 2013年08月01日 ブログに書こうと思っていることがいっぱいあるんですけど裁縫や編み物に夢中になると、つい忘れちゃって写真がたまる一方ですその都度書かないと、いけませんね~ということで昨日はカヌレも作ったのでボツにならないうちに残しておきます!フランスに住むお友達のMayukoち
久々のお菓子*抹茶ぼーるくっきー&雪ぼーるくっきー 2012年10月12日 こんにちはjoli!joli!です夏場の暑さと、手術などで遠ざかっていたオーブン久しぶりに動かして贈り物のスノーボールクッキーを作りましたレシピは以前に載せたシナモンボールクッキーを元に生地にアーモンドスライスを砕いたものとバニラビーンズを混ぜ込んで仕上げを、お抹
オレンジピールとラム酒のケーキ 2012年09月05日 またまたお久しぶりですjoli!joli!です9月に入ってもなかなか涼しくならないですねーといっても、やっぱり盛夏とは違うのかなぁ日中にエアコンを使わなくても過ごせるようになって体調もちょっといい感じここ4ヶ月くらいホルモンに作用するお薬を使ってるのでなかなか本調子
IHグリルを使ってみた*残り物の胡麻のカスでカリカリスティックビスケット 2012年03月07日 こんにちはjoli!joli!です今日は、胡麻のブランマンジェを作ったんですがその時に残りカスとしてでちゃう胡麻ペーストがもったいなくて適当なビスケットを作ってみましたなかしましほさんの本で見たような雰囲気の素朴なお菓子です胡麻から出る油と菜種油が生地をまとめてく
チョコベジに感化されて*シナモン風味のごぼうチョコパウンドケーキでティータイム♪ 2012年02月01日 こんにちはjoli!joli!です朝ご飯を食べてからたま男はまたお布団にもぐってますさっき起こしに行ってお布団めくってみたけどホカホカの体で起きることを拒否されましたぐうたらねこですそんなぐうたらさんは置いといてちょっと試してみたいことがあって今日は久しぶりにパウ
スパイスアップルケーキ 2011年03月01日 冷蔵庫の中に死にかけのりんごを発見このまま食べるのは怖い…ということで焼いてしまおうあれと → ★あれを → ☆足してみましょー♪見た目は良かったりんごのケーキちょっとパサつくケーキだったのでお気に入りのスパイスケーキと合わせてみたらとってもおいしかった
Matferの型でフィナンシェ焼いた 2011年01月31日 寒いよー毎日冷蔵庫の中みたいに寒いですねーこんなに寒いというのに、週末に外出していたらすっかりカラダが冷えきってしまいましたー。そうだそうだ♪前に作ったフィナンシェなんですが型がかわいいので紹介しちゃいますフランスにいた時に「MORA」という製菓道具の問屋さ
スパイスアップルケーキと乳化のこと 2010年12月11日 いつもブログを楽しみに拝見しているらっくんさんスパイスを使ったお料理やお菓子がとっても美味しそうで、画面の向こうのお料理がどんな味なのかいつも気になってます最近、プレゼント企画をされていたので思い切って『応募』してみました♪♪♪ですがなんと! 応募総数が