小江戸川越へプチトリップ ②菓子屋横丁をそぞろ歩き 2018年03月05日 川越おでかけの続きです♪前回の記事はこちら ①蔵造りの町並みぶらり食べ歩きおでかけした日は3月3日のひな祭りの日でした。桃の花が綺麗に咲いていた蔵造りの町並みから少し入ったところに「菓子屋横丁」がありました。ここは、通りに人がいっぱいでした!懐かしい雰囲
小江戸川越へプチトリップ ①蔵造りの町並みぶらり食べ歩き 2018年03月05日 土曜日に、川越へ行ってきました都内から小一時間ほどで、観光気分が味わえるということで、めまいでお家にこもりきりだったカラダのリハビリを兼ねて、短い時間でお出かけしてきました♪ポスターの中の市村正親さんが「着物で、ちょっと歩こうか」とおっしゃっているのに度
EXPASA御在所とNEOPASA岡崎@高速道路のサービスエリア 2018年02月16日 先週、実家へ帰省した時のこと。高速道路のサービスエリアに立ち寄るのも好きであちこち寄っては、その土地のものを食べたり買ったりしてきました♪今回は、京都から東京へ向かう帰り道に立ち寄った「EXPASA御在所」と「NEOPASA岡崎」について紹介します♪ちなみにこのエクス
御殿場なう 2018年02月12日 京都を15時頃に出て今、ようやく御殿場あたりを過ぎましたー。休憩取り過ぎたかな(⑉་ ⍸ ་⑉)時間がずれたからか、海老名の辺りの渋滞にはあいませんでした。ニャンズに早く会いたいけど、もう少しのがまんです。気をつけて帰ります♪ペットカメラ前は、相変わらずとのし
「いせや」さんの焼き鳥と「アテスウェイ」のケーキ@吉祥寺 2018年02月10日 今日は、だんなさまが吉祥寺の美容院へ行くというので一緒について行って、じょりじょりはケーキを買いに行きました♪行ってみたかった「 a tes souhaits!(アテスウェイ)」さんフランス語で「あなたの願いがかないますように」という意味。くしゃみをした人がいたら「アテ
テーブルウェアフェスティバルを、じょり目線で駆け足で紹介② 2018年02月08日 テーブルウェアフェスティバルの続きです。前回まではコチラ♪ はじめてのテーブルウェアフェスティバル テーブルウェアフェスティバルを、じょり目線で駆け足で紹介①とっても広い場内、サクサク回らないととてもぜんぶ見られませんなので、お目当てのところ以外は、通
テーブルウェアフェスティバルを、じょり目線で駆け足で紹介① 2018年02月08日 先日行った「テーブルウェアフェスティバル」の詳細です!フェスティバルは2月12日(月曜日)まで開催されているのでどなたかのご参考になれば幸いですこちら、お友達へ送ったイイホシさんブースへのルート。この地図に、オススメのお店も記載してあります。今回は、前回お
はじめてのテーブルウェアフェスティバル 2018年02月06日 東京ドーム東京に住んでる感を感じつつ、じょりじょり、今日は、お友達に誘っていただいてテーブルウェアフェスティバルに行ってきましたテレビ撮影がある!おぉ…と、ちょっとワクワクしたけど、結局出会わず今日、テレビで放送されてたのかなー?中に入ると、すごくたくさ
「ライブドアブログ大忘年会2017」に参加してきました♪ビンゴが当たった! 2017年12月10日 昨日は、livedoorブロガーさんが集う忘年会に参加してきました 今年から、関東にお引越ししたので ブロガーさんとの集いにも参加してみたいなと思っていたのだけど ヒトミシリータのじょりじょり、一人で行くのは心細い… すると、トトロさんも参加するとのことで、
Nちゃんの、シルバニア御殿探訪 2017年11月15日 Nちゃんのことを、Mちゃんて書いちゃってた( ̄▽ ̄;) な、なぜだ… 慌てて直しました(⑉་ ⍸ ་⑉) 先日、ちびとのひめと遊んでくれたNちゃん → コチラ 今日は、そのNちゃんのお家へ遊びに行ってきました♪ なんでも、シルバニアファミリーにはまってるのだと
「星のや 軽井沢」メインダイニング「嘉助」のお食事とひなちゃん 〜軽井沢旅行⑤〜 2017年10月19日 9月30日〜10月1日、1泊2日の軽井沢旅行の続きです。 (1) 初めての軽井沢、まずは旧軽井沢銀座通りへ 〜軽井沢旅行①〜 (2)軽井沢ランチはきのこ料理の「E.Bu.Ri.Ko(エブリコ)」さんで 〜軽井沢旅行②〜
「星のや 軽井沢」夕方の集落散策、お餅も焼いた 〜軽井沢旅行④〜 2017年10月18日 9月30日〜10月1日、1泊2日の軽井沢旅行の続きです。 (1) 初めての軽井沢、まずは旧軽井沢銀座通りへ 〜軽井沢旅行①〜(2)軽井沢ランチはきのこ料理の「E.Bu.Ri.Ko(エブリコ)」さんで 〜軽井沢旅行②〜 (3)「星のや 軽井沢」到着からお部屋編 〜軽井沢旅
「星のや 軽井沢」到着からお部屋編 〜軽井沢旅行③〜 2017年10月16日 9月30日〜10月1日、1泊2日の軽井沢旅行の続きです。 (1) 初めての軽井沢、まずは旧軽井沢銀座通りへ 〜軽井沢旅行①〜(2)軽井沢ランチはきのこ料理の「E.Bu.Ri.Ko(エブリコ)」さんで 〜軽井沢旅行②〜 *****ひなちゃんを亡くしてからというもの、何を
初めての軽井沢、まずは旧軽井沢銀座通りへ 〜軽井沢旅行①〜 2017年10月10日 ひなちゃんを亡くした節目に、旅行にでも行こうということで、軽井沢の星のやさんへ行ってきました。宿はとてもすばらしく、ひなちゃんを亡くした悲しみを、心から癒していただきました。そのお話は、ゆっくりと綴っていきたいと思います。たまとひなちゃんの分身と共に、い
中目黒〜代官山ぶらぶらなう 2017年09月24日 今日は、だんなさまが中目黒の美容院へ行くというので、 ついでにぶらぶらして来ました♪ 先ずはお昼ごはん。 久々の、AFURIのラーメン♪ ゆず塩ラーメ
「鈴波」の定食と、AXISビルのインテリアショプ 2017年09月20日 先日、小石原マルシェへ行った時のランチですミッドタウンに、名古屋の味「鈴波」があることを思い出し久しぶりに、粕漬けの鈴波定食を食べてきました愛知の方にはおなじみであろう、守口漬け。奈良漬にも似ていますが、守口大根という細長い大根を漬けたものです。ぐるぐる
ミッドタウンの小石原マルシェへ行って来ました♪ 2017年09月18日 今日は、ミッドタウンで開催された 小石原マルシェへ行って来ました♪ 昨日とは打って変わって、快晴の東京。 半袖でも、暑いくらいでした。 朝10時30分頃に到着♪
八ヶ岳ぶらりドライブ②ジェラートとサントリー白州蒸留所 2017年09月13日 八ヶ岳ぶらりドライブ①白駒の池・苔の森 の続きです 苔の森で、森林浴をたっぷり楽しんだあとは、サントリー白州蒸留所へ行くことにしました。道中に、ソフトクリームがないかと探したら美味しそうなジェラート屋さんを発見「ジェラテリアピッコ」さんジェラートとロール
八ヶ岳ぶらりドライブ①白駒の池・苔の森 2017年09月12日 八ヶ岳だーハイカラをした夜ごはんのときに「明日は、白州へウイスキーを買いに行こう!」と、急遽決まったドライブ。せっかくなら、八ヶ岳あたりの観光スポットにも行こうと慌てて探したところ「苔の森」というのが目に入りました。調べてみると「白駒の池」の入り口から広
リフレッシュおでかけ②小淵沢〜勝沼 2017年09月05日 リフレッシュおでかけ(清里編)の続きです♪清里から車で30分ほど移動して、小淵沢へいきました。向かった先は、リゾナーレ八ヶ岳まだ、星野リゾートになる前の、リゾナーレ小淵沢だったころに、一度宿泊したことがあります。その時はできたばかりで、イタリ
リフレッシュおでかけ①清里〜小淵沢 2017年09月04日 本来は、この夏あちこちの高原へ行く予定でいたのだけど、 ひなちゃんの再燃があったので、お出かけは全てキャンセルしてました。 ひなちゃんが旅立った節目に… 昨日の日曜日に、リフレッシュで2人の好きな高原へ行ってきました。
気晴らし、ぶらりお出かけ 2017年08月05日 ひなちゃん、夕方まで病院へお預かりで 検査と治療をしています。 お迎えまで6時間… お友達が「気晴らしにおいでよ」と誘ってくれていたので、カレーを食べに行ってきました♪ 普段は会社員で毎日お仕事してるのだけど、スパイス
アレの時間になっても帰ってこない(怒)ごめん…サッカー観てた 2017年07月09日 \ ねぇ、聞いてくれる? / \ 昨日はちび子の下僕たち、アレの時間になってもぜんぜん帰ってこないんだよ! / \ なんかね、サッカーっていうの? / \ こんなとこに行ってたんだって / \ 美味しそうなかき氷なんて食べちゃってさ!
高島大樹さんの個展へ行ってきました♪ 2017年06月20日 この間の週末、予てから楽しみにしていた高島大樹さんの個展へ行ってきました。3月頃に抽選があって、なんと当選していたんです ところが…6月17日を指折り数えて楽しみにしていた最中の5月下旬、ひなちゃんのリンパ腫の再発が発覚してしまいました個展には行けないな
藤野ぐるっと陶器市2017@神奈川県相模原市 2017年05月24日 すでに終わったイベントですみません来年の参考に、ブログに紹介しておきますー。先週の日曜日、「藤野ぐるっと陶器市」へいってきました♪神奈川県相模原市緑区「芸術の町 藤野 」で毎年5月の第3土日に開催されてる「藤野ぐるっと陶器市」創造力豊かな作家達の住むこの藤野
富士芝桜まつり〜まかいの牧場@2017.5 伊豆温泉旅行① 2017年05月16日 先週末の、5月12日(金)〜13日(土)で温泉旅行へ行ってきました♪旅館は修善寺温泉ということでその前に、富士山麓の芝桜を見に行くことにしました。まずは、はらごしらえ♪先日紹介した「皆吉」さんでほうとうを食べました。その後、車で1時間ほど移動して、「富士
OXYMORON(オクシモロン)@二子玉川 2017年05月13日 ゴールデンウィーク中のヒトコマです。 鎌倉で有名なカレー屋さんOXYMORONの二子玉川店へ行ってきました♪ この日は、じょりじょりのお誕生日の日でした♪ 夜はハンバーグの予定だったので、お昼にカレー
深大寺へお蕎麦を食べに行ってきました♪ 2017年05月07日 ゴールデンウィークも、今日で終わりですねー。 明日からお仕事のだんなさまは、すでにブルーになってます 連休は、皆さんはどうお過ごしでしたかー? 我が家は、マンションギャラリー巡りや近場のお出かけのみで 遠出はしなかったので、渋滞にはあいませんでした。 連休
「倉田菓子舗」のお団子と「岡崎酒造」の日本酒と「「ルヴァン」のパン@信州お出かけ・2017春② 2017年04月17日 「上田城」と「草笛」のお蕎麦@信州お出かけ・2017春① の続きです♪よく晴れた休日に、思い立って上田へ行きました。下調べなしで行ったので、スマホの情報が頼りです「草笛」さんでお蕎麦を食べたあとは「柳町通り 旧北国街道」を目指すことに。歩いて10分ほどの距離で
「上田城」と「草笛」のお蕎麦@信州お出かけ・2017春① 2017年04月16日 昨日の夜ごはんのときに 「ぼく、上田城に行ってみたいんだ」と、だんなさまが言うので、 じゃあ、明日行こうかとなりまして… 今日は、急遽、上田城へ行って来ました♪ 上田城は、真田幸村のお父さんの真田昌幸が築