AIMって聞いたことありますか?



以前、「猫の腎臓病に朗報」ということで何かの記事でみたのですが、ここ数日の間にまた何度か目にするようになりました。



AIMは、ヒトやマウスなど動物の血液中に共通して存在するたんぱく質なんですが、猫にだけないんだそう。

正確には、「持っているけど、他の動物のように機能していない」のだそうです。




このAIMを東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センターの宮崎徹教授が発見し、腎臓病の発症の原因を解明して、治療法を開発されたそうです。


去年の春には、実際に猫で試す臨床試験の一歩手前までこぎ着けたそうですが、新型コロナウイルスの拡大による経済的な影響で、開発は中断してしまっているのだそう…



そう言った経緯がこちらのインタビュー記事で紹介されると、東大への問い合わせや寄付が増え始め、今日までの1週間で寄付金が1億円を突破したと夕方のニュースで流れていました。




じょりじょりも、微力ながら支援させていただきました。



東大基金に「宮崎徹教授の猫の腎臓病治療薬研究」への寄付専用ページが設けられていますのでそちらから支援できます。
支援の方法も、今回のみ、毎月、年2回、毎年と選べるようになっています。





AIMは、腎臓を詰まらせる死んだ細胞などを排除し、腎機能を維持する働きをもつことがわかっているそうです。

ネコ科の動物はAIMをもっているものの、AIMがうまく働かない状態で存在しているそうです。

そのことが、腎臓病が起きやすい一因だと発表されているそうです。



実際に使うとなった場合は、若いうちから予防に的に注射として投与するのだそう。

若いうち…

早く実用化されてほしいな。

宮崎先生の研究が具現化されて、ワクチン接種みたいに当たり前にAIMを投与出来る日がきますように。







珍しく、集まるニャンズ

IMG_0859





りす子のお薬タイム(寝室で行われる)を待機しているのだろうか…
IMG_0858



待ってる?
IMG_0857



寝てるな…
IMG_0861



わか坊は、刺激を待ってるな…
FullSizeRender



ぼくちんは、ぼんやりしている。
FullSizeRender



キリッと弟と
ぼんやりお兄ちゃん
FullSizeRender



ぼんやりお兄ちゃん(⑉་ ⍸ ་⑉)
FullSizeRender



仲が悪い訳でもないのか、近くにいることもある。
わか坊がちょっかいかけなければ、この距離感も問題ないんだね♪
大人になったら、くっつくようになるかなぁ✨
FullSizeRender



\りすのお薬(おやつ)まだでしか⁇/
FullSizeRender




ごめんごめん(*´ω`*)
りす、待ってるもんね。



と、パパがちゅーるを取りに扉をら開けたら、超速でひめちゃんが飛んでいった!
IMG_0869



秒でも抜けの空になった。
IMG_0870




元気いっぱいで何よりだ(*´ω`*)
IMG_0873






世界中の猫ちゃんから、腎臓病の心配がなくなりますように。