ご訪問ありがとうございます。
joli!joli!(じょりじょり)と言います

このブログは、
飼い猫のアビシニアンのことや
毎日のおうちごはん、
おでかけ記録や美味しいお店のことなどを書いています。
日常に、
ちょっぴりの癒しや、
ちょっぴりの潤いになれば嬉しいです♪

昨日の鎌倉のレンバイでは、三浦大根がたくさん並んでました。
「三浦大根」は神奈川県の三浦半島で栽培されている大型の白首大根だそうです。
どれもすごく大きいのに、200円〜300円くらいで売られていました。
今回、腕が出てる大根が目について、これにしちゃいました。
とのの腕みたいだ

ちなみに200円でした♪

この時ですね
とののお顔に大根の腕をつけてみました
ぴったり♪

さて
夜ごはんは、その大きな三浦大根をふろふき大根にすると決めて、
あとは、干物やら小鉢をいろいろ並べました♪

大根は直径10cmほどあって、すごく食べ応えがありました!
彩に菜の花を添えようと思ったのだけど、
大根がでっかすぎて添えられなくて
上に乗っけました

お味噌は、「つけてみそかけてみそ」と「ゆず味噌」をお好みで。
黒七味で味を変えたり♪

お米のとぎ汁で炊いた三浦大根、しっとりジューシーで柔らかくて
めちゃめちゃ美味しかったです

干物は、レンバイの中にある「ヨリドコロ」さんの、さばみりんと、
江ノ島片瀬漁港の直売所で買った、アジの干物。
江ノ島片瀬漁港共同組合の直売所では、
江の島沖に設置した定置網の魚を毎朝水揚げして販売しています。
火曜・土曜日を除くほぼ毎日、朝9時〜12時まで販売しています。
早朝から並んで、クーラーボックスなどで順番取りをしている方もいるそうですが、
我が家はいつも、落ち着いたかな?という10時過ぎ頃に行って、
売れ残ったお魚を買っています。
と言っても、まだ2〜3回しか買ったことないのだけど
この間11時頃に行ったら、何もなかった

江ノ島片瀬漁港共同組合の営業日などは、こちらのブログなどでお知らせがありますよ♪
菜飯は、三浦大根の葉を茹でて、刻んで塩をしたものを、
炊きたてご飯に混ぜました。
だんなさまが担当してくれました

お塩は、以前るぅさんからいただいた昆布塩を使いました。
めちゃんこおいしくて、ハマってます
蒸し野菜やお刺身につけてもおいしいです♪
![[越後塩][天然素材] 笹川流れの塩 昆布塩 180g チャック付スタンドパック[越後米蔵特注品] 日本海の清海水塩 北海道産昆布 越後村上中浜産 手造り 日本海 特許製法 海塩 二代目よしおの塩 吉野屋 sea salt/organig /pure salt/made in japan](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/echigoyonezo/cabinet/esf/salt/kon/konbu180-a.jpg?_ex=128x128)
ふろふき大根にしたときに剥いた皮は
よく洗って、細切りにして、きんぴらにしました。
ごま油で炒めて、醤油とみりんで味をつけて
鰹節とゴマを和えました。
皮までジューシーで、とっても美味しかったです

あとは、肉じゃが。

こういう和食のメニューは、だんなさまがすごく喜ぶんですが、
この日もウハウハで、めちゃんこ喜んで食べてました♪

おまけ。
鎌倉のレンバイでお買い物の帰りに
ディモンシュさんでお昼ご飯を食べました。
とののお顔に大根の腕をつけてみました

ぴったり♪

さて
夜ごはんは、その大きな三浦大根をふろふき大根にすると決めて、
あとは、干物やら小鉢をいろいろ並べました♪

大根は直径10cmほどあって、すごく食べ応えがありました!
彩に菜の花を添えようと思ったのだけど、
大根がでっかすぎて添えられなくて
上に乗っけました


お味噌は、「つけてみそかけてみそ」と「ゆず味噌」をお好みで。
黒七味で味を変えたり♪

お米のとぎ汁で炊いた三浦大根、しっとりジューシーで柔らかくて
めちゃめちゃ美味しかったです


干物は、レンバイの中にある「ヨリドコロ」さんの、さばみりんと、
江ノ島片瀬漁港の直売所で買った、アジの干物。
江ノ島片瀬漁港共同組合の直売所では、
江の島沖に設置した定置網の魚を毎朝水揚げして販売しています。
火曜・土曜日を除くほぼ毎日、朝9時〜12時まで販売しています。
早朝から並んで、クーラーボックスなどで順番取りをしている方もいるそうですが、
我が家はいつも、落ち着いたかな?という10時過ぎ頃に行って、
売れ残ったお魚を買っています。
と言っても、まだ2〜3回しか買ったことないのだけど

この間11時頃に行ったら、何もなかった


江ノ島片瀬漁港共同組合の営業日などは、こちらのブログなどでお知らせがありますよ♪
菜飯は、三浦大根の葉を茹でて、刻んで塩をしたものを、
炊きたてご飯に混ぜました。
だんなさまが担当してくれました


お塩は、以前るぅさんからいただいた昆布塩を使いました。
めちゃんこおいしくて、ハマってます

蒸し野菜やお刺身につけてもおいしいです♪
![[越後塩][天然素材] 笹川流れの塩 昆布塩 180g チャック付スタンドパック[越後米蔵特注品] 日本海の清海水塩 北海道産昆布 越後村上中浜産 手造り 日本海 特許製法 海塩 二代目よしおの塩 吉野屋 sea salt/organig /pure salt/made in japan](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/echigoyonezo/cabinet/esf/salt/kon/konbu180-a.jpg?_ex=128x128)
ふろふき大根にしたときに剥いた皮は
よく洗って、細切りにして、きんぴらにしました。
ごま油で炒めて、醤油とみりんで味をつけて
鰹節とゴマを和えました。
皮までジューシーで、とっても美味しかったです


あとは、肉じゃが。

こういう和食のメニューは、だんなさまがすごく喜ぶんですが、
この日もウハウハで、めちゃんこ喜んで食べてました♪

おまけ。
鎌倉のレンバイでお買い物の帰りに
ディモンシュさんでお昼ご飯を食べました。
だんなさまは、人気のオムライス。

じょりじょりは、気になっていたムケッカというお料理を食べてみたのだけど、
これが、すごくおいしかった!
ブラジルのお料理で、魚介類をココナッツミルクで煮込んだものだそうです。
これ、また食べに行こう♪

付け合わせの、椰子の新芽も美味しかったです。
ムケッカに、ライムとチリソースをかけたら、味が変わってまた美味しかった!

食後に、アイスコーヒーも。
ガラスのコーヒー豆模様がかわいい


じょりじょりは、ロミユニさんでクレープも食べた。
お腹いっぱいだったけど、美味しかった


\ちょと!食べてばかりじゃない!!/

インスタグラムもぼちぼちやってます
↓

\ ラインで更新通知が届くのニャ /

こちらからは、レシピのみ閲覧できます
見たい分類のアイコンをポチッとしてください♪


お帰りの際にポチッとしていただけると嬉しいです♪

コメント
コメント一覧 (5)
きゃわすぎるー💕
美味しいクレープが食べたくないなー。
最近、美味しいの食べてないー( -᷄ω-᷅ )💭
じょりさん 今晩は🌉
大根美味しそう(^^) 冬~春の大根は美味しい
我が家も大量購入し冷凍保存しました🎵
今夜は蛤を購入💃小ぶりだったので、トースターの鉄板にアルミホイルをひいてチン‼️
綺麗に下に身が🎶ぷりぷりで頂きました💮
とにょキュン♡大根可愛いぃ( ´∀`)大根のみの写真に戻ると物足りないくらい可愛いですねー♪
さばみりん、干物、大好きですー♡
肉じゃが♡小鉢に入れるのもお店みたいで美味しそうですねー♡糸こんにゃくが好き!お肉固くなるとかなんとからしいですがー好きです
ふろふき大根♡大根のきんぴら♡昼間の食べ過ぎを消化してくれますねー(*´σー`)エヘヘ
大根のポタージュどこかでいただいたことがありますが、おうちで作れるのかなぁ.。o○タベタイ
昆布塩、私もお使いものにさせていただきまーすおにぎりに美味しそうですねー
そんなに大きい大根だと、お腹ぱんぱんになりそうですね😆
椰子の新芽が気になるぅ〜どんな感じなのか全く想像つかないです🧐
都内は年末しかほぼ出回らないし、1本700円とかしますが、紅白なますには欠かせません。母がこの大根じゃなきゃダメだと言うので、毎年高くても買います😓