
ここ最近、年末のおせち料理作りをすっかりリタイアしちゃったじょりじょり

年末年始の忙しい時に、さらにおせち作りをするのは、
体力的に辛くなってきましたー

豪華なお料理が並んでいるのを見て
「あれを自分が作ったとしたら…」と想像するだけで、ひるみます

じょりじょり、もしかしたら、お料理すきじゃないのかな

そんなこんなで
今年もおせち作りはノータッチで、買うことにしました。
夫婦二人なので、少しだけ美味しいものを食べられたらよくて、
今年は、いつもお料理教室でお世話になっている
京都の「四月の魚」さんのおせちを予約しました。
いつもセンスの良いあしらいで、おせちもシンプルでかわいい包みでいただきました


お酒は、「獺祭」のスパークリングを買っておきました。
100円ショプのナチュラルキッチンで買った、おめでたいコースターが
お正月気分を演出してくれます♪

写真撮影をしていると、
テーブルに、すかさずひな子が現れました

テーブルに何かが乗っかると、すぐにやってきます。

今年も、テーブルは賑やかになりそうです



その、テーブルの主とともに、おせち開封。

一番そわそわしている。

飾りの稲穂で遊んでもらう。


\ ううん、そんなことより中身よ! /

\ さぁ、中身はどうなってるのかしら?? /

メニュー表がありました

わぁ

おいしそうーーー

先生のお料理は、いつもすごく美味しいので、期待が膨らみます


オマールエビも入っている!

こんなにいろいろな食材や調理方法、自分で作ったらと思うと…
それだけで、めまいがしそうです


今回、人の見えるおせちを初めて買ってみましたが、
百貨店の有名店のものなどと違って、
作り手の顔を知っているというのは、美味しさ倍増する気がしました。
どのお料理も、すごく美味しくて、
うっかりすると、一気に食べちゃいそうなのをがまんしつつ、
だんなさまと、もったいぶっていただいています


今年は、東京へお引越ししちゃうから
このおせち料理を食べられるのは、今回が最後のチャンスでした。
今まで食べた中で一番おいしいおせちで、とってもありがたくいただいています♪

おいしいおせちをいただいて、
今年は、ブログで、お料理もっと頑張ってみようかなと、
決意を新たにするじょりじょりでした




こちらからは、レシピのみ閲覧できます
見たい分類のアイコンをポチッとしてください♪

livedoorBlogのページに「おすすめブログ速報」がリリースされたそうですー。
「絵日記」「料理・レシピ」「インテリア」の3つのジャンルに特化しているそうです。
- おすすめ〈絵日記〉ブログ速報 : http://blog.livedoor.com/genre/comic_essay/
- おすすめ〈レシピ〉(料理)ブログ速報 : http://blog.livedoor.com/genre/cooking/
- おすすめ〈インテリア〉ブログ速報 : http://blog.livedoor.com/genre/interior/

お帰りの際にポチッとしていただけると嬉しいです♪

コメント
コメント一覧
じょりじょり家
おせちいいですね
海老が……
今日は猫達に 茅の舎さんの出汁をカリカリに混ぜたら 飛び付きましたよ
恐るべし 茅の舎(笑)
おせち料理✨すごく綺麗(*≧∀≦*)
蓋を開けるのが楽しみだったでしょうねドキドキ💕
素敵なお正月飾りとともに美味しいおせち料理とひなちゃん💗ちびちゃん💗
見てるだけで嬉しいです(*^^*)