インスタグラムなどでよく見かける、食パンの切り方をやってみました♪
斜め網目模様に包丁で切れ込みを入れてから、トーストするだけ。
これだけで、ただの食パンがなんだか可愛くなりますー


サラダくらいあればよかったんだけど、あいにく冷蔵庫が空っぽ


カップ&ソーサー:イイホシユミコ
パンを乗せたカッティングボード:IKEA
ジャムを乗せたカッティングボード:小沢賢一
カトラリー:草土
気分だけでもと、お気に入りの器とパンの切り方だけで
何でもない朝ごはんを乗り切りましたー


だんなさまには、ベーコンエッグも。
じょりじょりは、ウィルス性胃腸炎のため、卵はやめておきました


お皿:九谷青窯(徳永遊心)
疾風のごとく駆け抜けていく猫!!
これは、ひな子ではなくちび子です。

ひなちゃんは、食卓で悪いことをしたので、
締め出されました

写真は別の日のものですが、
悪いこととは、こういうこととか…

こういうこととか…

こういうことです


食パンをかわいくするのに、こんなアイテムがあるんですねー。
キャラトースト??



お帰りの際にポチッとしていただけると嬉しいです♪

コメント
コメント一覧 (4)
イイホシユミコさんのC&S、ピンクとブルーですか?ブルーの色が綺麗ですね♡
私も格子の切り込みトーストつい先日実践してみた所なのです〜(^^)バターもよく馴染むし見た目も可愛いですよね♪疾風の如く駆け抜けるチビちゃまかっこいい〜(テーブルだけど!笑)お食事のお写真に毎度映り込むひなちゃまのお手手と、別アングルになるとおっちんしてご飯を待ってるのがもう可愛くて可愛くて…♡そうそう、jolijoliさんのお宅のにゃんず達は鳴き声もとっても可愛いですよね(^^)
わぁ♪miromiroさんのお母様も、こんな風に切れ込みを…
って、すごい先取りですね!!
この切り方にすると、トーストがかわいくなりますね♡
ウインナーの網目も懐かしいなー^^
カニさんウインナーとか、まだキャラ弁がなかったころからありましたね♪
イイホシさんの青色はruriという色なんですが、とっても素敵な色ですー♡
この、斜め格子のトースト、かわいいですよねー♡
繊維に沿わないから、切りにくいけど^^
写真を撮っていたら、ちび子がなぜか駆け抜けて行きましたー。
わぁ!鳴き声も聞いてくださってたんですね♪
そうなんですー
すごく小さい鳴き声で、ひな子にいたっては、病院以外で鳴き声を聞くことがないです…
ぜんぜん鳴かないー(笑)