やれやれ、暑いですね
今日は、洗濯機の修理の方が来て下さったんですが、
「ピンポーン」と鳴った時、たま男と一緒に寝腐っておりまして…
いそいそ出て行ったんですが、
髪はボザボザ、寝ぼけ眼で対応してしまいました。
で、スリッパ出すの忘れたー
あ、洗濯機は無事に直りました♪
そうそう、お料理の写真がたまっていたので
先日作った、肉詰めを紹介しちゃいます
お盆に実家へ帰った時に、小さな頃からお世話になってる
ご近所のおばちゃん(服部さん)からゴーヤをいただいたの。
「好きなだけ採って行って~」
というお言葉に甘えまして…
程よく育ったゴーヤを7本ほど
ゴーやチャンプルを3回作ったけど、まだ残っていたので、
肉詰めにしてみました。

苦みが効いて、おいしい~
他に、ピーマンと椎茸が冷蔵庫にあったので、
こちらにも詰め詰め♪

「ポン酢」と「ソース」で味を変えてっと。 飽きっぽいもので…
種類がいっぱいだと味が変わっていっぱい食べられます♪
肉詰めの種は、豚ロースの塊をFPでミンチにして、
玉ねぎと塩こしょうを合わせただけ。
ミンチは、家で作ると美味しいです

こちらは、またまた実家のご近所さん(地下:じげさん)のおすそわけの
「なんちゃらトマト」名前忘れた…
少し細長くて、とっても甘いの!
実家に帰ると、ご近所さんから色々いただけるのが嬉しいです♪
湯剥きして、お塩とオリーブオイルでマリネしてお豆腐と合わせました。
ちょっとだけ高価な寄席豆腐を買ったので「塩」であっさりいただきました

こちら、食欲減退救済の「夏のお吸いもの」
かつお出汁、醤油、みりんで整えたお吸い物をきんきんに冷やして、
梅干し&さらしネギを入れたお椀に注ぎます。
これ、1/3くらい残しておいて、最後にご飯入れて
お茶漬けみたいに食べるとメチャウマだよ~

実は…写真撮るの忘れて、
梅干しは崩れ、半分くらい飲んじゃった後の図です
あとは、こんにゃく煮たもの

そうそう、
ゴーヤがあと1本の半分残ってます♪
なにか良い調理方法があったら、ぜひ教えてくださ~い
今日は、洗濯機の修理の方が来て下さったんですが、
「ピンポーン」と鳴った時、たま男と一緒に寝腐っておりまして…
いそいそ出て行ったんですが、
髪はボザボザ、寝ぼけ眼で対応してしまいました。
で、スリッパ出すの忘れたー
あ、洗濯機は無事に直りました♪
そうそう、お料理の写真がたまっていたので
先日作った、肉詰めを紹介しちゃいます
お盆に実家へ帰った時に、小さな頃からお世話になってる
ご近所のおばちゃん(服部さん)からゴーヤをいただいたの。
「好きなだけ採って行って~」
というお言葉に甘えまして…
程よく育ったゴーヤを7本ほど
ゴーやチャンプルを3回作ったけど、まだ残っていたので、
肉詰めにしてみました。

苦みが効いて、おいしい~
他に、ピーマンと椎茸が冷蔵庫にあったので、
こちらにも詰め詰め♪

「ポン酢」と「ソース」で味を変えてっと。 飽きっぽいもので…
種類がいっぱいだと味が変わっていっぱい食べられます♪
肉詰めの種は、豚ロースの塊をFPでミンチにして、
玉ねぎと塩こしょうを合わせただけ。
ミンチは、家で作ると美味しいです

こちらは、またまた実家のご近所さん(地下:じげさん)のおすそわけの
「なんちゃらトマト」名前忘れた…
少し細長くて、とっても甘いの!
実家に帰ると、ご近所さんから色々いただけるのが嬉しいです♪
湯剥きして、お塩とオリーブオイルでマリネしてお豆腐と合わせました。
ちょっとだけ高価な寄席豆腐を買ったので「塩」であっさりいただきました

こちら、食欲減退救済の「夏のお吸いもの」
かつお出汁、醤油、みりんで整えたお吸い物をきんきんに冷やして、
梅干し&さらしネギを入れたお椀に注ぎます。
これ、1/3くらい残しておいて、最後にご飯入れて
お茶漬けみたいに食べるとメチャウマだよ~

実は…写真撮るの忘れて、
梅干しは崩れ、半分くらい飲んじゃった後の図です
あとは、こんにゃく煮たもの

そうそう、
ゴーヤがあと1本の半分残ってます♪
なにか良い調理方法があったら、ぜひ教えてくださ~い
コメント
コメント一覧 (24)
うちも夕食にゴーヤ炒め作りましたよ~。でも苦いからうれないね。
肉詰めもいいかもしれないね。あとはなぜか暑いのにボルシチ作りました。私は思ったより量が少なかったのもありグリーンカレーのレトルトです。変な組み合わせのごはんです。
体調に気をつけて無理のないようにね。
明日は最後のウィルトンにいってきます。f^_^;
なかなか日程があわず間があきほとんど忘れてます。ではまたね。(^O^)/
だいぶ落ち着かれたんだわ~。とちょっとウルウルしちゃいました。
ご近所さんとも仲良くなったんですね。うらやましいなぁ。
最近はお野菜が高いので嬉しいですね~(*^▽^*)
うちのマンションはど~も近所付き合いというものが希薄なのです。
お醤油かしてくださいって行ったら不審者扱いされちゃうかも。そこまでは無いか・・・・。
皿に少しずつ並べて置いたりタレを斜めに対照に置いたりするとおしゃれだね~o(^-^)o真似したい!プレートみたいなお皿と四角い小皿を買えばよいのか~o(^▽^)oレンゲも使えるね~(・ω・)
冷製ゴーヤポタージュなんてどう~?めちゃ苦だったりして~(-o-;)
今日ごぼうのポタージュってのをみたからつい言ってみた。チーズも入れるらしい。
暑いから最近ガブガブ飲んでたら下痢が続いて治ったと思ったらまた下痢~(>_<)そんな日々です…
肉詰めもいいですね♪
この、お吸い物を冷やしたスープ!!
興味津々です~~~~ヾ(@°▽°@)ノ
暑い夏にはもってこい♪って感じですね★
今度ぜひ真似させていただきまーす(*^▽^*)/
焼きおにぎりをいれても美味しそう…( ´艸`)
ところでゴーヤはピカタにすると美味しいですよ!あとピーナッツバターで炒めるのもお勧めです!
そしてその数日前に実家でゴーヤハンバーグ(肉詰め)を母と作ったんですよ~。
お野菜もたっぷり食べられるのでいいですよね。
ホームパーティーも素敵でしたっ
クロエのデザイナーさんとお知り合いで
プレゼントまで~凄い羨ましい限りです!!
いいないいな~♪
ゴーヤーって
好き嫌いハッキリ別れますよね
美味しいと思ってくれて嬉しいです♪
私、沖縄出身なんです(*^o^*)
ゴーヤ天ぷらにして食べてました
スパムとはさんで揚げると更に美味しいデス
joliさんは名古屋嬢なんですよね~
憧れます.: *:・
去年食べられるようになった新参者ですw(`・ω・´)ゞ
肉詰めかぁ~~
これはいいですね♪
お肉の脂がゴーヤにしみておいしそうです
今度やってみます!
って思っても我が家はゴーヤ食べられる人が私だけなので・・・
ゴーヤ好きの母が来た時にでも作ってみます!!
で、新参者のわたしは、
ゴーヤ天ぷらがだいすきです~~
カレー塩でパリッと♪
ビールが嫌というほど飲めちゃいますよん( ̄▽ ̄)=3
なるほど~ なるほど~
また、楽しみ増えちゃった♪♪
お吸い物、冷たいんでしょ!?!?
これにご飯を入れるんですか??
冷たいの??
ニャーー!! 気になる気になるぅぅ(´□`。)
すごーい!!
煮込み料理大好きなので、涼しくなったら試してみたいな~♪
と、いいつつ…この夏割りと「お鍋」してます。
暑い日の鍋もいいですね~。
今日はウィルトンの最後の作品づくりですか?
がんばってくださいねー!
ようやく落ち着いたの。
時間がかかったわ~(TωT) 歳のせいね
あ、ご近所さんは「実家」のご近所さんなの~。
素朴な方々の集まった田舎の住宅街です(`∀´)
家のマンションもご近所付き合いないですね~。
お隣さんの玄関が一階下にあるの!
同じフロアーには3軒あるはずなんだけど、
入り口が全部別の場所になってるの。どんな造り?
お付き合いするなってころかしら??
昔~々の安藤忠雄さんの設計らしいんですけど、
ビミョーな造りです(^▽^;)
また行きたいな~。
浅草の院長げんき?
冷製ゴーやポタージュか!
試した事ないけど、間違いなく苦いよね(^▽^;)
けど、一度試してみたい!!
下痢ピーも気をつけてね~。
う~ん、美味しそう(´∀`)
ひんやり梅かつお風味のおつゆと
香ばしい焼きおにぎりなんて、無敵ですね!
お引越しの度に、洗濯機が悲鳴をあげてます(TωT)
ゴーヤピカタ!美味しそう~
ピーナツバターも!!
南国のお野菜だから、アジアン合いそうですね( ´艸`)
試してみま~す♪
お野菜のたっぷり食べられていいですよね~(´∀`)
今年の夏は、特に暑いから
夏バテしないように、しっかり食べてます!
いつも、レストランみたいな食卓で、感心してます!
私もテーブルコーディネートとか習ってみたいんだけど、余裕がなくて~(TωT)
なので、Hozuさんのブログで勉強させてくださいね♪
厳密に言うと「名古屋の隣町嬢」なんですけどね(^▽^;)
名古屋まで電車で10分かからないので、
学校とか、お買い物は名古屋なんです~。
名古屋って割と地味ですよー。
ゴーヤは子どもの頃から食卓に並んでたんですよ!
なぜか「にがごり」って名前でした。
沖縄のゴーヤって大きくて、太くて、生き生きしていて、
なんだかジューシーですよね!
沖縄で食べたゴーヤチャンプルー、すっごく美味しかったです( ´艸`)
あと、牧志の上原ミートさんの「あぐー豚」
買って帰って、七輪で焼いて食べたら
豚肉の概念を覆す美味しさでした!!!!!
沖縄おいしいものいっぱいですよね(´∀`)
沖縄行きたいな~
私も子どもの頃は食べられなくて、
30過ぎた辺りから、急に「おいしい!」って目覚めたの。
それいらい大好きです(´∀`)
カレー塩で天ぷら、おいしそう!!
いや~ん、だんなさまには食べさせられないわ~
ビールの消費が一気にー(((( ;°Д°))))
せっかくのかわいい輪っかだし…
「肉詰めしたらかわいくない?」と思って♪
思惑成功でした!
けっこう太切りなので、蓋をしてゆっくり火を通さないとゴーヤ全体に火が通らないんだよ~。
苦みが利いて、大人のウマさだよ♪
ポン酢をつけたらウマウマでした~(´∀`)
そうそう、冷たいお吸い物なの。
食事の最後に、お茶碗に少し残った(残る?)
冷めたご飯を、1/3くらい残しておいたお吸い物に入れちゃうの。
〆に少しだけサラサラッといただくと、ウマーだよ♪
もし「がっつり」食べる場合は、
キンキンに冷やしたお吸い物に
温かいご飯を軽くお水で洗って、
少し冷ましてぬめりを取ってから合わせると、
サラサラ食べられるよ♪
冷蔵庫の冷やご飯は、一度レンチンしてからじゃないと、
パサパサになりまーす(TωT)
めちゃ簡単だからぜひ試してみて~。
私も休日に宅急便の方が来るとボサボサ~♪すっぴん~♪ですw
ヤ○トの方は
ヘロヘロの私を
あんまり見ないようにしてくださりますw(#^.^#)
きゃあ~!
今回も素敵☆
詰め詰め肉詰め♪
ゴーヤでやった事ないんですo(^-^)oやってみます♪
私は
塩もみしたゴーヤと
ツナをマヨネーズとブラックペッパーで和えたモノも好きです☆
ミンチ作るんですか?
スゴ~い♪
夏のおすいもの~♪
暑くてもお箸が進みそうです(^_-)-☆
joli!さん肉詰めづくしーw
どれもとっても美味しそうですが、ゴーヤの肉詰め!!はじめて見たような気がします!!(曖昧な記憶)
ありそうでなかった斬新なアイデアメニューですよねっっ
なんで今まで肉を詰めなかったのだろう・・・
これまでのゴーヤの常識をくつがえす
おそるべしジョリさん!
(あっ!カタカナだと間違いが少なくなりますがやっぱり違和感ありますね?笑)
そして夏のお吸い物ー!
これまた、冷たいお吸い物なんて飲んだことないですが、そんなにjioliさんお薦めなら抜群に旨いんでしょうね!!
これは近日中に頂いてみたいです(´∀`)
joli!さん、具合は落ち着きましたでしょうか
まだまだ暑いですからご無理をなさらぬようにo(_ _*)o
誰も来ませんように…
塩もみゴーヤ&ツナ!
簡単で美味しそう~(´∀`)
こういうメニューがたくさんあると、
「あと1品」って時にすごく助かりますよね~♪
ありがとうございますー( ´艸`)
クーラーの効いた家の中では元気なジョリ(@カタカナ)です(`∀´)
日中の日差しと気温には、まだ身体がついていかないですね~。
今年の夏はめちゃくちゃシャクネティー(灼熱ぃ)ですね~
ゴーヤの肉詰め…
前に、どこかでゴーヤに何か詰めてたのを見た気がして(こちらも曖昧)
せっかくのかわいいサークル型だし、活かしてみました( ´艸`)カワユイ
そうそう、最近レシピブログさんからお知らせらしき“何チャラメール”が、届きます。
そこには足跡に、唯一のお客様「あやりんさん」が…
ありがとうございます~≧(´▽`)≦
私も、あやりんさんとこに足跡残したつもりが、
ログイン状態じゃないので不明な人として載るそうです(iДi)
どうも、ブログ音痴なジョリです。
あやりんさんとこのブログも毎日覗きに行ってるのに、
足跡忘れて帰ってます(TωT)
気まぐれに、気配残して帰ってるかもで~す
浅草の院長元気だよー。
私また足を怪我しまして、週3回行ってるよー。
足の指をひねったらしく捻挫だって(T-T)
痛いよー!
それより、足大変ー!!
無理しないように、しっかり治さないとね!
動かないから食事も気をつけなきゃね~(`∀´)
早く治りますように…