いつかの夜ごはんです
だんなさまとお買い物に行ったら
スーパーでお刺身の盛り合わせが特価になっていたので
「今日は手巻き寿司にしよう♪」
ってことで
うきうきの夜ごはんになりましたー
お刺身は更に半分、いや1/3に切って数を稼ぎ…節約です
大好きな甘めの出汁巻き卵に梅のたたき、鮭フレーク、キムチも♪
お刺身の少なさをカバーすべく、冷蔵庫の中から総動員ですー
中トロ&きゅうり イカ紫蘇きゅうり
梅しそきゅうり オニオンサーモンのサラダ菜巻き
好きなものを並べてみた♪
あさりの赤出し
お寿司の時って赤出しが合うなーって思います
そうそう
手巻き寿司のときは
コップにお水を張って、そこにちいさいしゃもじを入れておきます
ご飯粒がくっつきにくくて扱いやすいですよー♪
2合のご飯をあっという間に食べちゃいました
おいしかったー
また食べたーい
コメント
コメント一覧 (2)
食べたくなっちゃいました。
赤だし、お寿司にあいますね。
水のコップにしゃもじをつけるの、いいアイデアですね!!
やってみよう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
一度座ったら立ちたくないので、お手拭きやしゃもじのケアは必須です~( ´艸`)
お寿司には赤出しが合いますよね!
愛知の実家では毎朝赤出しでしたが
結婚してから合わせ味噌や白みそも取り入れてます^^
どっちも好きですー❤