ストウブファンイベントの続きです → ①はこちら
イベントの最後は、立食会でした
シャンパンに見えるジンジャーエールで勝手に乾杯
みなさん和気あいあいと楽しまれてます♪
staubのココットに、鶏のコンフィがかわいく並んでます
ブロッコリーの茹で加減が、さすがの固さでした!
お菓子もめちゃんこおいしかった♪
どれもこれもおいしくて、カレービュッフェでお腹いっぱいだったのに
またまたいっぱい食べちゃいました
シャンパンに見えるジンジャーエールで勝手に乾杯
紙皿なんかもかわいいものが用意されてるし
ペーパーはstaubのマグカップに入ってる
みなさん和気あいあいと楽しまれてます♪
ですがですが
この感じ、実はだいぶニガテなのです
大勢人がいるー
ヒトミシリ炸裂なので
情けなくも、無意識に端の方へ行ってしまいます
壁際のテーブルでlakichiさんと2人、モクモクと食べちゃいました
1人じゃなくて良かったぁ
と、そこへ
優しく声をかけてくださる方が現れました(秋篠宮紀子様に似てる)
可愛く盛りつけたお料理の写真も撮らせていただきました
その方は、ブロガーさんではなく
staubの公式ページから応募されてきたのだそうです
レシピブログさんから20人と、一般から20~30人の
合わせて40~50人のイベントだったようです
道理で、最初に入った時に人が多いと感じたわけだぁ
この日のお料理は
「ミチノ・ル・トゥールビヨン」のシェフたちによるものでした
staubのココットに、鶏のコンフィがかわいく並んでます
ブロッコリーの茹で加減が、さすがの固さでした!
おいしそうなお料理がいっぱいならんでますー
並んだお料理をお皿に取って、いただきまーす♪
お菓子もめちゃんこおいしかった♪
どれもこれもおいしくて、カレービュッフェでお腹いっぱいだったのに
またまたいっぱい食べちゃいました
この他にもイロイロあったのに
人の多さにキンチョーして写真を撮るまで気が回らず
そういえば、名刺を下さった方もいらっしゃったっけ
ブログの名刺って何に使うのかな
と、謎に思ってたんですが
今思えば
皆さん、色々な方と交流されてたんですねー
食べるのに精一杯で、そんな気すら回りませんでしたとさ
そんな中
お声をかけてくださった貴重な方もいてくださって
lakichiさんもいてくれて
とっても楽しい一時でした
最後にお土産をいただいたのですが
それは次で紹介しまーす
(まだ続くのです)
春のテーブルコーディネートレッスン
コメント
コメント一覧 (2)
当日参加して左隣で最後まで食べてました~
そう! お声掛けした者です(*^ー^)ノ ハーイ
似てるって言ってくださって照れます(/ω\)
こちらこそお話出来て楽しかったです
STAUBファンでお土産&試食付きに飛びついて申し込んだものの一人参加はちょっぴり寂しい・・・ そんな中お話しやすい雰囲気作ってもらって嬉しかったです
素敵なblogですね~! 真似っこしたいな~と思うこと沢山 猫ちゃんのふなっしーワンピもツボでしたw ちょこちょこお邪魔させてくださ~~いね
あ、私のお土産はブルーでした 赤も白も欲しくなるな~(´0ノ`*)
これを機会に宜しくお願いいたします
わー♪
ブログ、見つけてくださったんですね~
嬉しいですー( ´艸`)
こちらこそー
ローズさんがとっても優しい雰囲気なので
妙に安心して、たくさんお話できちゃいました♪
もっとゆっくりお話したかったですね^^
私も、お土産につられて申し込んじゃいました( ´艸`)
ブルーだったんですね!
私は白だったから、赤と青を揃えてトリコロールにしたいなーって思ってるんです(〃∇〃)
小さくて可愛いサイズですよね♪
早く使いたいなー
熱心なお料理ブロガーと言うわけでもなく(●´ω`●)ゞ
なんだかとりとめのない話ばかりのブログですが
これからどうぞ、よろしくお願いします^^
またお会いできたら嬉しいです♡