昨日行った、彩菜みまさかさんで

こんなのを見つけた

「山菜」って表示だけど、これ茶葉ではないだろうか??

店長さんに伺ってみると、やっぱりどうやら茶葉のよう






ならば、緑茶を作ってみよう♪

実家のお庭にも、なぜかお茶の木が1本だか2本ほどあって

この時期になると、新芽がニョキッと出てきてた

それを摘んで、蒸して、揉んで、フライパンで炒って

少しばかりの自家製緑茶をママと一緒に楽しんでいたのを思い出しました




もっと、柔らかくておいしそうな茶葉も売っていて

そういうのは、ぜひ、天ぷらにすると美味しいです





では、少々硬くなったものも含まれていたお買い得のものを使って、緑茶を作ります

久々に作るにあたって、こちらのレシピを参考にさせていただきました

フライパン使わなくてもできるんだぁ♪

Cpicon 手作り☆緑茶  電子レンジでお茶作り by ふっち





洗って、茎から外した葉っぱを耐熱のお皿に広げたところ







600Wで2分チンしたところ

すこしヘニャッとなった






熱々を揉んでみる

御影石のカウンターは、こんな作業で役に立つ







3分揉んだところ








今度は、乾燥作業

再び電子レンジに入れて、揉んで、また電子レンジに入れて、揉んで

数回繰り返して水分がほぼほぼなくなった状態がこれ

手前に、摘んだままの葉っぱを置いてみました







お誕生日プレゼントに、梨さんにいただいた星燈社さんの茶筒にいれるんだー♪

(そんなに量がないから、入れる前に飲んでしまうかも)






では、できたて緑茶を早速いただきましょう♪

だがしかし…お湯のみを紛失

どんなに探しても見当たらないので(実家にあるかも)

中華街とかで良く見かけるホタル焼きの器で試飲です(風情がないけど)






うん。爽やかでおいしい♪

すこし土臭くて、お家で作って飲んでたみたいな香りだぁ

懐かしいなー









そういえば…joli!joli!

独身の頃、お煎茶を習わされていたのでした(下線で強調)


なので、こんな板があります

これは、クローゼットの奥の奥に裏向きに立てかけているのだけど

時々、DIY用の板だったかな?って間違えそうになって焦ります






売茶流とは

八橋売茶翁を流祖とし「優雅と格調と楽しい」をモットーにする名古屋の煎茶道の流派だそうです



ふーん