五条坂の陶器市で追加購入した、高島大樹さんのグラナダシリーズのオーバル皿を
15年ほど前に購入した、ロイヤルコペンハーゲンのホワイトフルーテッドハーフレースと一緒に使ってみました
縁の筋模様つながり♪
手持ちの器、飽きて使う機会がめっきり減っちゃったけど
積極的に使わないともったいないですね…
ホワイトフルーテッドハーフレースの大きなサイズのお皿は、公式HPから消えているので
今は作られていないのな??
ハーフレースのない、ホワイトフルーテッドにしておけば
すっきりしていてよかったなぁと、今は思う
ハーフレースのないタイプは、今も大きなお皿を作っているようです → コチラ
高島さんの、グラナダシリーズの楕円の小さいサイズ
パンを乗せるのにもちょうど良い感じ
かわいい鳥やザクロの柄は見えなくなっちゃうけど
縁取りがこれまた素敵
パンは、この間お友達が送ってくれたzopfのバケットとカンパーニュ
でっかいパプリカがあったので
輪切りにして、目玉焼きを中に入れてみました
爪痕にお気づきでしょうか
あ、ルスカに入っているのは、ガスパチョです
ピーナッツバターの写真をルンルン撮っている時にやられてました ↓まさにこの時
気を取り直して
2層カフェオレがくっきりできると嬉しい
すぐに混ぜちゃうんだけど
食卓にはいつもひな子がいるんですが
朝食は、ちび子の参加率も高いんですよー
なぜなら、甘いものがある場合があるから
甘党のちび子です
期待の眼差し!
パンのかけらをもらったみたい
いつもそうですが
人間の食べ物は2~3mm角ほどしかあげてないんですけど
テンションはアゲアゲでやってきます
人間の指先から、何かをもらっているということに喜びを感じているようです
いや…そうじゃないか ↓ぬすっと
今日は、お膝の上のちび子をご紹介します
なでなでしてもらっているけど \ 離せー / と思っている、ちび子
\ 抱っこは嫌いなのよー / と、思いつつ
なでなでが気持ちよくてつい居座っちゃったちび子
\ ちがうわ! 私は抱っこが嫌い / と、気づいて背中に乗っかるちび子
ちび子は、わがままでやんちゃで甘えっ子で…
イロイロと面倒くさいタイプだけど
11歳と10ヶ月になっても、未だに子猫ちゃんみたいで可愛いです
我が家は姫にメロメロです
ちなみに
ひなちゃんがお膝にのると、すかさずこうなります
お行儀…
コメント
コメント一覧 (4)
たま男くん思い出しましたよ~♪
ちび子ちゃんもひなちゃんも
本当に可愛いです(≧∇≦)
ご飯もやっぱりいつも美味しそうだし
コーディネートも素敵です‼︎
旦那様画伯のお皿で私もアビ様こてっちゃんも
食べてみたいと思っていますm(__)m
私もですー♡
乗っかる瞬間、「たまだ!」って思っちゃいました( ´艸`)
猫との生活、幸せですよねー♪
最近凝ったお料理するのがメンドウで
器に助けられてます♡
今日は、陶器市は行かずに家でゴロゴロしてましたー。
画伯のお皿で!
なかなか気持ち悪いかもですよー( ̄* ̄ )
バザーとかに出してみようかな♪
うそうそ!