ちっこいお花の軽いネックレスと、麻紐トートバッグ完成 2015年03月31日 白いコットンの糸で編んだ、ちっこいお花のモチーフをくっつけて、ネックレスにしました。とっても軽い♪この頃、思いアクセサリーをクビに付けるのがしんどくなってきちゃたので軽いのはありがたいです紐は、糸を2本取りしてひたすら鎖編みしただけ。最後にニセモノのパー
豚のしぐれ煮と菜の花のおにぎらず 2015年03月31日 【レシピブログの「香り立つ春のおもてなし」レシピモニター参加中】噂のおにぎらず。具がたくさん入って、これだけで完結するので、お花見なんかに持って行くのに荷物が少なくすんでちょうどよいですね♪3段弁当なんかを広げて、色々なお料理が並んだお花見も好きですが、
春、お散歩楽しい♪ 2015年03月30日 今日は、ポカポカ陽気に誘われて夕方頃に、近くにある大きめの公園までお散歩に行ってきました桜はまだ満開ではないけど、たくさんの人がピクニックや宴会をしていた♪これは?ユキヤナギでいいのかな⁇なにしろ、お花が少々怖いので(虫並みに)お花について、なんの知識も
こうめさんと初対面と、admi買い足しと、カフェランチと、念願のSSOKへ 2015年03月30日 昨日は、最近お知り合いになったこうめさんと初対面でした事の発端は、こうめさんのブログに「SSOK」のフレーズを見て「行きたいんです」発言をしたところ「良かったらご一緒に」と、言ってくださったのがきっかけこうめさんのブログには、私の憧れのカップ&ソーサー(イェ
麻紐で編んだトートバッグにアドゥミの布を合わせてみようかと… 2015年03月28日 麻ひもをせっせと編んで、トートバッグにしました(マルシェバッグから変更した)ポケットの部分は布を縫い付けようと画策。こんなのどうかな??って、TODAY'S SPECIALのラッピング袋を置いてみたのだけど…これはちょっと恥ずかしいかもロゴもいい感じに出るのだけど、心酔
麻ひも編んで、肩こり&筋肉痛(涙) 2015年03月27日 麻ひもでマルシェバッグを作ってみようと思って取り掛かっているのですがこれがとっても大変硬い紐をかぎ針で編むのに、ものすごく力がいるし、ちょこっと編んだだけで柄の当たる部分に水ぶくれができちゃいそうです最初に、バンドエイドなどで保護して、軍手をはめて編むと
マイボトル用カバーを編んでみた 2015年03月26日 3~4日前から急に編みもの熱ネット編みのバッグを作っている途中なんだけど飽きて(←案の定)ささっと作れる小物を作りました♪麻の葉編みという編み方をマスターすべくせっせと編んで( こちらの無料レシピを凝視しました → コチラ )2つほど巾着ができたところで
そういえば5年目 2015年03月25日 そういえばこの3月4日でブログを始めて5年目に入っていました。飽きっぽい私がこんなに続けられるなんて、自分でもびっくりです子どもの頃につけてみたおこづかい帳は、3日と続かず(1項目だけ書いておしまい)大人になってから買ってみた家計簿は、白紙のままその年が
アンデルセンさんのハンバーグ&ハートディナーセット 2015年03月25日 アンデルセン クラブファンサイト参加中デパ地下のパンでおなじみのアンデルセンさんから冷凍ハンバーグと、パンと、スープのセットをいただきました♪この日は、お出かけしていて夜ごはんを作るのが億劫なくらいヘトヘトでも、冷凍庫にこのハンバーグセットがあったから、お
アロエの蜂蜜とってもおいしい! 2015年03月24日 アロインス製薬 ファンサイトファンサイト参加中アロインス製薬さんより、アロエの蜂蜜をいただきました♪アロエの蜂蜜って初めてだ!薄い色で、とっても綺麗な色味はまろやかで、嫌な雑味がなく、すっきりとしていますフレーバーのついた紅茶にいれても、味の邪魔をしませ
ネット編み 2015年03月24日 突如の編み物熱きっかっけはフランスのFILTのネットバッグをコチラで見たから(画像お借りしました)ジャガイモとか、玉ねぎを入れるネットバッグの可愛いのが欲しいと思っていたのでこれ、ちょうど良い感じ♪(画像お借りしました)ブルー×きなりもかわいいなー(画像お借
休日の朝、日向ぼっこ 2015年03月22日 今朝もポカポカ陽気朝日を浴びる、だんなさまと2匹だんなさまの頭、寝起きでボン!と膨らんでるまぶしいので、変な顔ですもっと、変な顔ですもっともっと、変な顔…猫になりたいこの週末は、お出かけ続きでブログがちゃんと書けませんでしたー写真溜まってる…モニターも溜ま
仙太郎のぼた餅 2015年03月21日 今日は、京都伏見の日本酒祭りへ行ってきました。写真は、松本酒造と菜の花。煙突や蔵などの建物は、文化庁の登録有形文化財になっているそうです。日本酒祭りのことは、次回にするとしまして。途中で寄った百貨店で、お彼岸のぼた餅を買いました(お墓参りには行けてないの
ポカポカ陽気 2015年03月20日 リビングの窓を開けたら、ひなちゃんが慌ててベランダに出てきましたポカポカ陽気で気持ち良さそうな、網戸越しのひなちゃんお外が怖くて出られないちび子羨ましい?日向ぼっこを満喫中のひなちゃんをじとーっと、見ているいや、見ないふりをするやっぱり気になる…それなら
焼き鯖寿司と鍋焼きうどん 2015年03月19日 写真整理してたら出てきましたもう、1ヶ月以上も前の夜ごはんです…ブルーノのホットプレートを手に入れて毎日使っていた頃鍋焼きうどんを作りましたトッピングは、揚げ玉と小葱、あと一味と黒七味も♪白菜、なめこ、しいたけ、水菜、人参と、鳥もも肉のシンプルなうどんす
マリアージュフレール、カフェインレスのマルコポーロ 2015年03月19日 最近は、できるだけカフェインを摂らないようにしているのですが(素敵なカフェなんかでは、カプチーノとか飲んじゃうけど)お家ではもっぱら、コストコで安く売っている、オーガニッックのルイボスティーを飲んでいます(この間行ったら、売ってなかった!キッズ用のルイボ
ヒトメボレした「札幌パークホテルのWチーズケーキ」 2015年03月18日 フードサンクスファンサイトファンサイト参加中この見た目にヒトメボレして、思わずモニターに応募しちゃいましたそしたら、当選しましたわーいわーいこちらフードサンクスさんより、発売された「札幌パークホテルのWチーズケーキ」ですなんでもこのチーズケーキ、とても人気
ふき味噌を作りました 2015年03月18日 先日の、美作さんの産直市場でふきのとうを見つけたので半分は天ぷらにして、残りの半分はふき味噌にしましたWECKの保存瓶に入れたらかわいい♪プラスティックの蓋も買ったけど、付属のガラス瓶を乗せておくだけで案外いいかも参考にしたレシピは「白ごはん.com」さんのふき
冷蔵庫整理*コストコムール貝と野菜蒸し〆は水漬けパスタ 2015年03月17日 この日は、お野菜を買いにいく前の冷蔵庫一掃の日コストコの冷凍ムール貝に冷蔵庫に残っていた野菜を足してブルーノのホットプレート鍋で蒸し焼きにしましたこれですこれ、2袋入って600円ちょっとと、とっても安い!(画像お借りしました)で、このままだと味がとっても
コペンハーゲンのニューシグネチャーとケイトスペードのショルダーバッグとか 2015年03月17日 この間、三田のアウトレットへ行った時にふらっと買ってしまったものイロイロキャサリンハムネットの「ALL 1000円」のコーナーに並んでいた服よく考えもせず「安っ!」って思って買ってしまった右のはスポーツ以外で着用するものなのかどうなのか、不明…ふらっと立ち寄った
「新政」の「瑠璃」と猪肉のチャンチャン焼き 2015年03月16日 昨日の日曜日は、ママゲリア聖子さんと朝活でした。その時に、ご主人からホワイトデーのプレゼントで秋田県の「新政」酒造さんの「瑠璃(ラピス)」というお酒をいただきました。るり色の綺麗なラベル青色が好きなので、ラベルだけでウキウキできますきょうかい酵母6号とい
「TODAY'S SPECIAL」の「マイボトル」 2015年03月16日 私もとうとうGetしました♪だんなさまからのホワイトデーのプレゼントです。(この間、フライングでラベンハムのジャケットを買ってもらってたのだけど)ただの筒なのに、なぜこんなに人気なのか??うん。確かに、なんだか絵になるボトルです♪* * *先日、バレンタイン
三田のアウトレット 2015年03月14日 今日は、お天気が良かったらレジャーのつもりだったのですが朝から今ひとつの空模様どこに行くー?どうするー?と、あまり考えもせず三田のアウトレットへ行ってきました♪イッタラで、カステヘルミのボールでも買っちゃおうかなーって思ってたのだけどどうも今ひとつ、欲し
散髪 2015年03月14日 久しぶりにショートカットにしました↑仕上がり直後美容師さんのスペシャルテクニックでフワフワしていた髪を洗ったら、すっかり萎みました本当は、こんな風にしたかったけどこれには、小顔と美貌が必要…うん。無理。(画像お借りしました)ずっと、辺見えみりちゃんの髪型
春にぴったり♪メジロと桜の菓子箱 2015年03月13日 **********************************以前、「菓子パッケージ通販楽天市場Suipa店」さまの モニターをさせていただくことをお知らせしましたが → コチラ今回モニターさせていただいたのは、こちらメジロと桜が立体的に配置された、春
WECKの木のスプーン 2015年03月13日 「ナチュラルキッチン&」にあるという限定品のWECKの木のスプーンキッチンキッチンでは売ってなくてショボーンとしていたらお友達のスカリエッティさんのママが、難波のお店で買ってきてくれたちっこくてかわいい1番小さい瓶を並べて、ジャムなんか入れてこのスプーン添えた
だんなさま画伯の、新作 2015年03月12日 久々のだんなさま画伯の作品「ブログを書く私」………だんなさまには、こう見えているのか問題は、画伯の画力だけでありますように\ それ、似てますけど… /きゃー
プチ模様替え 2015年03月12日 模様替えしました。と言っても、ダイニングテーブルの向きを変えただけこのテーブル、180cm×70cmと細長くてどっちに置いてもしっくりこない度々、迷走しています…気に入ったものが見つかるまでと、とりあえず買ったダイニングチェアもそのままだしインテリアのセンスと知識
「ラベンハム×リバティー」のキルティングジャケット 2015年03月11日 先日来、ラベンハムのキルティングジャケットが欲しくてイロイロ調べてみました。 ラベンハム(LAVENHAM)は1969年ロンドンの美しい村ラヴェンハムで誕生。 それまで馬の為のブランケット用として開発されていたキルティング素材を ジョッキー用にもとの要望を受け、1
「みそまる」を、オレンジページnetにレポートさせていただきました♪ 2015年03月10日 「みそまる」って、ご存知ですか??みそにだし素材と具材(できれば乾燥したもの)を混ぜ合わせて丸めた、手作りのインスタントみそ汁の素。お湯を注いで混ぜるだけで、手軽においしいみそ汁が楽しめるものなんです♪手作りなので、材料も自分で選べて、保存料、着色料など