今年も、牡蠣小屋@鳥羽「丸善水産」 2015年01月31日 今日は、だんなさまの会社の方々と一緒に牡蠣小屋へ行って来ました♪去年も行った、同じ場所「丸善水産」さん海の上のお部屋で食べる、焼き牡蠣食べ放題です*牡蠣食べ放題*牡蠣フライ丼(牡蠣フライ+ライスに変更OK)*牡蠣味噌汁*牡蠣時雨煮 で大人2,600円、お子さん1,300
爪切りをしたひなちゃん(ちょこっと追記) 2015年01月29日 我が家のニャンずは、爪切りをおとなしくやらせてくれます手を持って、肉球をピッと握って、猫用の爪切りでチョンと切るだけ♪簡単です(時に嫌がる時もあり、だんなさまがしようとすると噛んだりするけど)綺麗になったお手手を見せびらかすどお? すっきりした??\ ち
お餅固まった♪ 磯辺焼きにした♪ 2015年01月29日 先日ホームベーカリーでついたお餅 → ★3日放置して、表面が固まったので様子を見てみましたするとラップはツルンと無事にめくれました♪でも、ちょっと考えてラップをしたまま切り餅にしました食べるときには、ラップを剥がして使います(剥がし残しに気をつけなくちゃ
リモンチェッロができました♪ 2015年01月28日 綺麗な黄色にできました先日仕込んだリモンチェッロ → コチラ今日、レモンの皮を濾してたっぷりのシロップを冷まし置いたものを用意してシロップに、レモンのスピリタスを注ぎ入れておぉ!比重がだいぶ違うようです二層になってますねーで、これを混ぜ混ぜしたらほぼ出来
「キナリノ」にマグカップキッシュが紹介されました♪ 2015年01月28日 昨日、コメントで「キナリノ」というサイトに、以前私がブログで紹介したレシピが載っていることを教えていただきました。(画像はサイトよりお借りしました)Facebookでは「キナリノ」さんをフォローしてたので今回の「朝ごはんや軽食に♡お手軽「マグカップごはん」が新し
温ったかベーグルのバニラアイスのっけ♪ 2015年01月27日 今日食べたおやつ朝ごはんに半分食べて残ったベーグルを焼いてバニラアイスを乗っけてローストしたアーモンドを砕いてかけてココアパウダーをふってはちみつをかけてうほっ! 極甘ほっこり温かいベーグルに、冷たいアイスを乗せたらとっても美味しかったーメイソンジャーに
ホームベーカリーでお餅つきを初体験♪ 2015年01月27日 フランスに住むお友達のMayukoちゃんがIKEAのすり鉢で頑張ってお餅つきをしている様子をみて → コチラ私もつきたてお餅が食べたくなりました♪そこでホームベーカリーでできるかも!って調べてみるとやはりみなさん作っているようです色々参考にさせていただいて実践して
この頃のマイブーム、色々の夜ごはん 2015年01月26日 この頃のマイブームを色々並べた夜ごはんエッグスラット、作りすぎたドライカレー(4食、食べ続けた)、staub蒸し野菜そういえば、この頃創意工夫したお料理していないかもドライカレーもこれが最後、とってもおいっしかったなーでも、テキトーに作りすぎたからもう覚えてな
甘強酒造の黒みりんと、ガレット・デ・ロワ 2015年01月26日 私の故郷に、「甘強酒造」という酒造メーカーがあります高校生の頃、最寄りの駅へ自転車へ通うときに川のほとりにあるお店の工場の横を通っていました。確か大きな樹があったっけ。その頃はお料理なんて全然しなかったし我が家の母はお料理にみりんを使う人ではなかったので
オヒトリサマの夜ご飯も、staubのおかげでお野菜いっぱい♪ 2015年01月25日 だんなさまのいない日の夜ごはんって、ついつい手を抜きがちなのだけど手を抜きつつ、お野菜いっぱい取れて「なんか、ちゃんと食べてる♪」って思えちゃうのが、staubの蒸し野菜「彩菜みまさか」さんへ行ってすぐは、緑の野菜もいっぱいあって内容も充実この日はオレンジクイ
読書 with おやつ(●´ω`●) 2015年01月25日 どっち目当てなのか…って感じですが今日は読書をすることにしますおやつと共に昨日の朝活で、ママゲリア聖子さんからこんな本をお借りしました聖子さんもこちらで読まれたことを書かれています → ★なんでも、有名なベストセラー作品が復刻したのだそうですへーへー本に
我が家の猫たちも転送される! 2015年01月25日 以前、我が家の猫は「猫転送装置」に転送されないことをお伝えしたのですが → コチラそういえば、いつも居座っているものがあるじゃないですかぁと、今朝気付きましたまぁ、いつもの光景なのですがそうですランチョンマット…ここにいれば、もうすぐおいしいものが運ばれ
リモンチェッロ4日目と、こたつでシンメトリー 2015年01月24日 先日仕込んだリモンチェッロ → ★4日目の今日、とっても鮮やかな黄色になってました白っぽくなるらしいんだけど、まだその気配はなし…失敗してるのかな??まぁ、もうしばらく様子を見てみますひなちゃんは見てもわからないと思うよわからないかと…やはり、こっちのほ
ママゲリア聖子さんと朝活とお料理の下ごしらえ 2015年01月24日 お料理の下ごしらえをいそいそしていましたその間3時間!やれやれ疲れましたー今朝も、ママゲリア聖子さんと朝活できました♪そういえば、今年初顔合わせだった!すっかり忘れちゃってて通常モードでお会いしちゃったいつものパン屋さんで、イロイロ買って聖子さんご夫妻を
今日1日の出来事イロイロと、豆腐の味噌漬け「絹」vs「木綿」 2015年01月23日 リモンチェッロ、3日目今朝は日差しが当たって、シチリアみたいでした(なんちゃって)太陽をいっぱい浴びて、美味しくなれーと思ったのも束の間、この後すぐに曇り空になりましたベランダに出ると、すぐにひな子がついてきます。寒いから早々にお部屋に戻って朝のハッスル
カレーのエッグスラットでお昼ご飯と、付け合せのHBパンの配合 2015年01月23日 すぐにハマるくせがあるのでしばらくエッグスラットブームが続きそうです何度か作っているうちに、手軽にできる方法も開発♪(と言うほどでもないけど)マッシュポテトは多めに作って、瓶に入れて冷蔵庫に保存しておくと楽チンです2~3日は日持ちすると思います。ここでも
カレーの日と錦織選手 2015年01月22日 今日はカレーの日なんですねーその理油が「1982年のこの日に、全国の小中学校でカレーが給食として一斉に出されたことから記念日となった。」なのだそうへー へー へーというわけで今日はカレーを食べました急に思いついて作ったので、ルーもなくてチョー適当に、スパイス
《レシピ》バレンタインに♪ハートのパンdeエッグスラット 2015年01月22日 【レシピブログの「楽しく、ハッピーに♪バレンタインレシピ」レシピモニター参加中】先日紹介したばかりのエッグスラットですが…簡単にできちゃうので、最近のランチはこればかり食べてますマッシュポテトを作っておいて、瓶に詰めた状態で冷蔵保存しておけばあとは卵を割
ひな子、最近のお気に入りおもちゃを夜な夜な運んでいる【動画】 2015年01月22日 ひなちゃんが、夜な夜なカピバラを運ぶということは何度かブログにも書いているのですが こちら こちら こちら こちら こちら(他にも色々あるので興味のある方は「カピバラ」でブログ内検索してみてください)最近は、棒のカシャカシャを、リビングから寝室へ夜な夜
モニプラというのに登録してみた♪ 2015年01月21日 今までモニターといえば、レシピブログさんしかしてなかったんですが(あ、あとは依頼のあった企業さんのとか)他にも色々なモニターサイトがあることを知って(遅い…)先ほど早速、モニプラというのに登録してみました♪そして、どんなモニターがあるのかなーって見てみる
朝、ひなちゃん、ハッスルする! 2015年01月21日 朝、掃除をしていたり片付けをして部屋をあちこち移動していたり出かける用意をしたり…私がバタバタしていると猫達もバタバタと忙しそうに邪魔をしてきます今朝も、掃除機と一緒に2匹が運動会仕方がないので、掃除の手を止めて遊びますお気に入りの壊れたおもちゃ捕まえた
リモンチェッロを仕込みました 2015年01月21日 先日仕込んだ、レモン酒でレモンの皮が大量に残りましたレモンピールを作ろうと予定していたのだけどだんなさまが、かねてから「リモンチェッロ飲んでみたいなー」というのを思い出して(というか今回も提案があって)リモンチェッロを作ってみることにしましたウィキペディ
久々おこたを、ひっぱりだした♪ 2015年01月20日 このところの寒さにしまいこんでいたコタツを出しましたーインテリア的にアレなので、つい片付けたくなっちゃうけどこんなに気持ちよさそうに寝るのなら、しばらく出しておこうかなちび子、広々ひなちゃん、脚に挟まってる…こういうトコロ、割とどうでも良いタイプ今のぞい
《レシピ》春菊deジェノベーゼ風フィットチーネ 2015年01月20日 春菊が冷蔵庫に余っていたので一度に消費できそうな、パスタソースにしてみましたバジル、松の実、オリーブオイル、にんにくを使うジェノベーゼソースをアレンジして春菊、アーモンド、くるみ、オリーブオイル、にんにくを使ったソースにしてみました炒めたエリンギや菊芋も
真夜中に、レモンの皮の処理 2015年01月20日 こんな時間になにしてるのやら?なのですがレモンの皮を削いでます…レモン酒で余った皮で、レモンピールを作ろうと思ってたのだけどだんなさまが「リモンチェッロ飲んでみたい」というので急遽、方針転換となりました。あく抜き中の、レモンの皮を取り出して白い部分を取り
レモン酒と保存瓶と我が家の調味料ラック(追記あり) 2015年01月19日 レモン酒を仕込みましたレモンの皮をむく作業で、手の細かい傷がしみて痛かったー皮は剥いて作るんですね。一部の皮は一緒に漬けて、1週間ほどで取り出すんだそうです忘れないようにしないと!残りの皮は、レモンピールを作ろうと思っています♪ただいま、アク抜き中偵察隊
GREENnorthCAFEと初WECK 2015年01月18日 我が家は、大阪の北摂という地域にあるのですがおうちの近くには、素敵なカフェがたくさんあるようです♪今日は、その中のひとつ「GREENnorthCAFE」さんへ、ランチに行ってきました♪単品のデザート類もたくさんあったりドリンク類も豊富でしたアルコールも数種類あるので、
《レシピ》20分でできちゃった!明太子のエッグスラット 2015年01月18日 「えっぐすらっと」なんだそりゃ??って、第一印象ですが…エッグスラットと検索すると、今や色々出てきます中でも、LAで大人気というのが目立ちますロサンゼルスにはとことん縁がないので、だからどうなのか想像がつかないのだけど去年のいつの頃か、初めて聞いたエッグス
レモン磨いてます 2015年01月17日 お正月に、実家のお庭で採れたレモンだんなさまと姪っ子たちで、いっぱいとってくれました♪ベランダの涼しい場所なら一カ月くらいは持つのだけどそろそろ使わなくちゃ!ということで今、せっせと磨いていますこんな真っ黒なのは、農薬を使ってないからなんですってーでも、
《レシピ》ふわふわカプチーノゼリー 2015年01月17日 **********************************以前、「菓子パッケージ通販楽天市場Suipa店」さまの モニターをさせていただくことをお知らせしましたが → コチラ今回モニターさせていただいたのは、こちら【バレンタイン トレー】エンジェルト