Matferの型でフィナンシェ焼いた 2011年01月31日 寒いよー毎日冷蔵庫の中みたいに寒いですねーこんなに寒いというのに、週末に外出していたらすっかりカラダが冷えきってしまいましたー。そうだそうだ♪前に作ったフィナンシェなんですが型がかわいいので紹介しちゃいますフランスにいた時に「MORA」という製菓道具の問屋さ
パンのラッピングに使った袋のこと 2011年01月28日 昨日のパンのラッピングのことでmkmammさんから質問があったのでこちらで紹介しますね~minimini食パンをいれた袋は《タートルパック》というものだそうですコッタさんで買えますよ♪*今回使用した大きめサイズの物**こちらの小さい方も重宝します*右側のminiminiチョコ
デジャブ…?ではありませんのminimini食パンもう一回 2011年01月27日 また焼いたんです…パンしかも同じ配合で同じminimini食パンバカの一つ覚えです今回は、半分を「あんぱん」にしてみた♪鏡開きの時に炊いた小豆がまだ残ってたのを無理矢理入れてみたさらさらの小豆だから、あんこって感じじゃないけどさっぱりとしたあんぱんになって、美味
minimini食パンもう一回&シナモンロール 2011年01月25日 この間久しぶりに焼いたパンがおいしかったので調子に乗ってもう一回焼いちゃった♪配合通りだと、パウンド型2本分できるので今回は、1本分をシナモンロールにしてみましたそういえば「シナボン」ってなくなっちゃいましたねーもう一回食べたいな~DEAN & DELUCAのシナモン
パパの肉便到着!! その前に…ヒレステーキを消費した 2011年01月24日 \ 届いたねー /猫たちのじゃないよーおーーー!まんぱんだテーブルに並べてみたけど、乗っかりきらなかった…まだあるよ「今回はサーロインステーキはいらない」と言ってあったけど…ロースステーキと名前を変えて入ってましたお肉達ね1回分ずつラップで小分けに包んで
オヒサシブリのパン作り*ホームベーカリーで米粉のパン* 2011年01月24日 あー!最近パン焼いてないわって、もともとパンは苦手だったのでそんなに作ったりしないんですけどねけど、ホームベーカリーが来てからコネなくていいので、私でもできるようになったんですあ~楽チン♪それで昨日は久々にパン焼きましたなぜなら私が密かに「パン職人だ」と
意外なソースでポークソテー 2011年01月23日 キッチンに立つのもイヤイヤな寒い冬最近は…「お鍋」や「煮込み」のオンパレードですこれではいけないおや?冷凍庫のお肉ストックの中に豚ロース肉の塊300gを発見!「今回は、お鍋と煮込みは抜きでね」と、そんな反省のごはん作りも寒さで疲れたカラダをトコトン甘やかせ
ビーフストロガノフみたいなものと「餡麩三喜羅」 2011年01月21日 気がつけば3日ぶり?《耳事件》で傷めた左耳違和感と雑音が続いたせいなのかめまいが少々いたしまして…こうなると「凝視」が辛く、パソコンとも疎遠に今日は、やっと凝視が辛くなくなったので久々にブログ書けますそして、耳の違和感もほとんどなくなり快方に向かっていま
豚ロース&ヒレとゴボウのコーラ煮のレシピと2回目の耳鼻科 2011年01月17日 先日の《 耳かき事件 》次の日に病院に行き、その時は目立った変調はなかったのですが…3日後の昨日から、耳の中で変な音が!!「ザーン、ザーン、ザザーン、ザーン、ザーン、ザザーン…」繰り返されるこの音は一体と、思ったら、心拍音でしたん??一定ではない…そうで
パパさんからのふぐ便♪ 2011年01月16日 わーい♪実家のパパさんからいつもの「肉便」ではなく → 「ふぐ便」が届いた~おーーーこれは!!だんなさま憧れの「てっさ」ではないですかきれいね~これ、やってみたかったんだってーわっさーっと、ひとすくい♪こちらもパパ便のカニ「私、カニアレルギー出るように
《GIFアニメ貼ってみた》ひな子バイキング♪ 2011年01月16日 猫のカリカリをいれているものだんなさまが定期的に補充してくれます大きな袋から入れる時に失敗する事がありますこれにはニャンズ大興奮です!この間、蓋をしないままちょっと目を離したらひな子がバイキングを楽しんでおりましたがっついてます…しばらく眺めてみるぜんぜ
耳鼻科に行って来ました 2011年01月14日 昨日は、わたくしの不注意にたくさんのご心配をいただきありがとうございましたそんなに痛くないしー 音も聞こえてるしー ま、いっか~ と、油断していた私の気持ちを引き締めていただきまして先ほど、耳鼻科で診て頂きました・・・耳鼻科にて・・・「おーーー、こりゃ痛かっ
衝撃の出来事《血の苦手な方はスルーしてください!》 2011年01月13日 先ほどわたくし機嫌良く耳かきをしておりました♪いつもは 猫に注意 の高い意識を持って注意深く行うんですが…本日ボーッとしておりましたところやられました耳の奥にそーっと入れた途端経験した事のない痛みが!!なんだこりゃー???耳がおかしくなったのかとビックリ
麻婆豆腐で中華のごはん♪ 2011年01月12日 《 おせちにあきたらカレーもね 》って、むかしむかしCMで聞いた覚えがありますが我が家でもとっくにカレーはすませ… 中華 が食べたくなりましたので大好きな「麻婆豆腐」辛いのは苦手なので、豆板醤は控えめです最後に花山椒を潰して振りかけるのがお気に入りです♪よろ
たま男がはみ出してた… 2011年01月11日 にゃんずのお気に入りの、お手製ハウス皆に人気で、いつも取り合い(早い者勝ち)です♪ただし、たま男ハウスにはちび子が乱入します横に小窓を開けたんですが思惑通り、覗き穴として活用してくれてますここから、中をうかがったり中から外をうかがったり…この間、たま男が
お好み焼きと冷凍生地のクッキー 2011年01月10日 お休みとなると、たこ焼きとかお好み焼きが恋しくなる関西人(和歌山県民)のだんなさま今回は、お好み焼きをしてみましたー♪生地は薄力粉と強力粉をブレンド《生地の配合の覚え書き》4枚分薄力粉 50g強力粉 50gかつお出汁
福男さんに触っちゃった!? 2011年01月10日 年始に体調をくずしてしまい、初詣がまだでしたので…せっかく近くに引っ越して来たと言うこともあり早朝5時に起きて30分の早足お散歩をして「西宮えびす」の十日えびす大祭に行って来ました早起き苦手、外出嫌い、人ごみ嫌いの私とだんなさまにとっては、びっくりするほ
毎日寒いのでお鍋ばかり…の「鴨鍋」 2011年01月09日 今日も寒いですよねー寒いの大嫌いのなので泣きたくなりますそんなこんなで年明け早々お鍋続きの我が家…今回は、冷凍庫に眠っていた「鴨」があったので「鴨鍋」にしましたあ、こちら体調の悪い私にかわってキッチンに立つだんなさまとその背中で、おいしそうな鴨がもらえな
七草がゆ 2011年01月08日 せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろどれ??草ばっかじゃん何度聞いても、毎年忘れます今年も「無病息災」を祈って食べました~確か去年も食べましたが、よく風邪引きましたーま、それはそれとして…「七草がゆ」なんですが、これだけだと寂し
仕事はじめの鬼教官 2011年01月05日 本日わたくし、仕事始めでしたー久しぶりに外に出たら、通勤だけでヨレヨレになりましたー職場で一通り新年のご挨拶をしたあと待っていたのは、大量のお仕事…(と言うほどでもないですが)N先生「ゆっくりでいいよ、今週中でいいからね」私の心の声「わーい」その声を遮るよう
3日の夜はしゃぶしゃぶ♪ 2011年01月04日 お正月はご馳走続きで胃腸がびっくりですよねー昨日の3日は、だんなさまの食べたいしゃぶしゃぶでした♪体調の悪い私が家でお留守番している間にだんなさまが食材の買い出しも準備も全部してくれてました新年早々、さっそく甘えまくりでスミマセン…ありがとうございます奮
3日の本日、ようやく我が家でおせちです 2011年01月03日 お正月我が家は私の実家(愛知)& 主人の実家(和歌山)+主人の祖父母宅(兵庫)を、3日間で訪れます。そんなわけで我が家の年末年始の一大行事は「移動」です…疲れます3日の本日、ようやく家でゆっくりできましたお互いの実家で、散々おせちは食べて来たんですけどやっ
おくればせながら 2011年01月03日 あけましておめでとうございます皆様にとって素敵な1年になりますようにそんなわたくしお正月2日の朝から、さっそく発熱しております…「今年は風邪をひきたくないな~」と、思った矢先のことでございます年末年始忙しく過ごした方も多いはず皆様、体調にはくれぐれもお気