フランスからのお届けもの♡ 2010年04月30日 今朝、フランスから小包が届きましたきゃ~以前ブログでも紹介したんですが、フランスでジュエリーデザイナーをしているお友達からのお誕生日サプライズプレゼントでした3月までクロエでアクセサリーのデザインをしていたんですよ彼女のゆかいな人柄繊細な雰囲気がでてます
コリッラクマカロン♪ 2010年04月29日 こんにちは体調はほとんど良くなりました~ご心配をいただいた皆様、ありがとうございました昨日は、職場のお友達のジャズダンスの舞台を観に行ってきましたリラックマが好きで、のんびりやさんで、仕事ができて…思いやりのある、とても素敵なお友達です昨日は、そんな彼女
できた♪ 2010年04月28日 ふぅ~差し入れができましたこんなになっちゃいました職人さんみたいでかこいい~何ができたかは…ネタバレしちゃうといけないので、明日載せま~すそれにしても今日はなんだかしんどくて帰ってからぐったりどうしてもカラダが起き上がらなかったんだけど、お菓子作らなきゃ
つ…疲れた〜(T_T) 2010年04月27日 今日もお仕事の日でした (月~水の週3日だけの気楽なパートなんですけどね)まだ体調が変なんですよ~こんな時に限って、なんだかとっても忙しくて… 普段ヒマなのはナイショです家に帰ってきたらヘトヘトでした~なので、今日はダラッと記事にしちゃいますおうちごは
アジアな食卓 *ナシゴレン&サテ* 2010年04月26日 こんばんは今日は、お仕事の日でした♪まだ本調子ではないカラダにムチをうちましたので…夜ご飯はチョー手抜きにします 現在20:35pmdです。この時間にまだ準備してないの とか言ってたら、だんなさまから帰るコールが! 急いでご飯作ってきました 親子丼
初めてのベーグル♪ 2010年04月25日 今日は気持ちの良い日ですね~ おでかけした~いけど…今日も喉の痛みが取れてなくて、体温計が37℃超えちゃってる 私のカラダの中に微熱菌(そんなのいる?)が住み着いてるのかしら…さてさて、しょんぼりとならないうちに…ベーグル 紹介します♪昨日は、初めてベー
今日のランチは春色パスタ 2010年04月24日 こんばんは~今日は2つ目のブログですなんだか写真がドンドンたまってきちゃって…今日のランチは春色のスパゲティーでした♪春キャベツを入れたペペロンチーノに生ハムのピンクとスナップエンドウの緑を飾ったら、春らしい感じになりましたサラダ用に大根の薄切りを桜の型
マグロのたたきを巻き巻きしまして… 2010年04月24日 今日はようやく暖かくなってきましたねもう寒くならないといいな~昨日までの寒さで風邪もなかなか完治せず…今日もまだ微熱 やだわやだわーけど、ゆっくりしていても良くなるわけでもなさそうなので…前から作ってみたかった ベーグル に初チャレンジしてみました今、焼い
たま男の登場 2010年04月23日 我が家の猫主たま男です唯一の男子です。男の子なので、「たま」のあとに「男」をつけてみました!ですが…全然男の子らしくないー 普段のたま男の行動パターンです… しつこいくらいに甘える いびきをかいて寝る 人の顔を舐める(肉球でほっぺた挟んで引き寄せられて…
*Recipi* オヒトリサマのお昼ご飯:卵とパプリカのオープンサンド 2010年04月23日 またまた寒いですね~この寒さのせいなのか…風邪がぶり返しましたーさっき病院にいってお薬もらってきました今度こそすっきり治って~ と、前置いた所で。今日はお仕事がない日なのでヒトリランチですサンドイッチにしたんですが…写真にできないほど“雑”なものになりま
美にゃん?? 2010年04月22日 アホですかーーー!!! ちび子は家で生まれました。たま男とひな子の子どもです。私がへその緒を切りました! ドキドキ今年7歳になるのですが、名前のせいでしょうか…2kgしかありません 以前、避妊手術で病院に行った時のこと…待合室で小さな女の子が
*Recipi* 寒いんですけど…レモン&カルピスゼリー 2010年04月22日 どうなっているんでしょう??昨日のポカポカ陽気から一転寒すぎませんかー こんな寒いのに…ゼリーですよー ごめんなさーい先日マドレーヌを作った時にレモンの皮だけを生地に入れたんですが、そうすると果実が余ってしまうのでゼリーにしました大好きなゼリー大好き
お誕生日会♪ 2010年04月21日 こんばんは☆今日は、嬉しい出来事が 職場で、一足早いお誕生日会ランチを開いていただきました 敷地内にあるイタリアンレストランで「お野菜プレート」をいただきました。先生も来て下さり、ごちそうになっちゃいました ワーイ♪お料理は、コンソメベースの野菜スープメイ
*Recipi* エシレバター de 超贅沢マドレーヌ♪ 2010年04月20日 こんばんは 先日、だんなさまが職場でいただいてきたエシレバターせっかくなので、エシレで食べたマドレーヌを作ってみよう♪ということで、とっても贅沢なマドレーヌができましたマドレーヌって、この“ボコッ”があることが良いとされてるそうですが、今回ボコがあまりで
*Recipi* Parisの思い出オニオングラタンスープ&【STAUB】で白菜と豚バラ煮込み 2010年04月19日 こんばんはビストロ週間は計画倒れに終わりました~今日は、全然違うメニューだったのですが、写真の加工がまだ…なので、ちょっと前に作ったものを紹介します♪これもビストロ風といえば言えなくもないかなぁ「白菜と豚バラ煮込み」です。超お手軽で、何度も作ってます…以
*Recipi* ビストロ仕立てのミンチ&ポテトと手作りパンとみたらし団子 2010年04月18日 こんばんは☆カラダが軽くなると早速、あれこれと作りたくなります 今日はTVを見ていたらヨーロッパのお料理が紹介されていて無性に“ビストロ”っぽいお料理が食べたくなりました そんなわけで、今日はビストロ風に決まりです (あくまで“風”です…)家にある材料で簡
トーマスのケーキ♪ 前に作ったものですが… 2010年04月18日 こんにちは 病み上がりで、まだお菓子作りができないので、この間に以前つくたものを紹介しちゃいます今回は、お友達のお子さんの4歳のお誕生日に作った「トーマスのケーキ」ですですが…なんとなく…関取… ま、その辺りは無視して下さい… 18×18cmの角セルクルで2台
ワラシベチョウジャ♪ 2010年04月18日 お久しぶりです 風邪も随分良くなり、ようやくまともにパソコンに向かえるようになりました。まだ “ボーーー” っとしてますが… 私が風邪の間、だんなさまは病み上がりで仕事が忙しい中 だんなさまお粥×2回 氷水の取り替え・・・多数 フルーツや栄養ドリンクの補
カイフクシマシタ 2010年04月17日 今日ようやく喉の痛みが取れ平熱に戻り頭もクリアーになってきました まだ鼻水… 咳… は残ってますが元気を取り戻しました~ 励ましや、お気遣いのコメントなどたくさんいただきありがとうございました とても嬉しかったです 明日からまたブログを再開できそうです
なかなか… 2010年04月15日 うーん…良くなりません 気管が腫れてるので冷えピタ貼ってます。呼吸が楽になります~ 先生が「2~3日は熱が出るよ」とおしゃってました。火曜に診てもらってから今日で3日目…明日に期待ですこの度は、励ましやお気遣いのコメントなど多くの方からいただき、とっても
むむむ… 2010年04月14日 うーん…良くなりません むしろ悪化してる?昨日、病院でもらったお薬飲んでるんですけど…喉の炎症が気管支まで降りてきました。肺に到達しませんように…肺炎になったら入院です 過去に2回肺炎で入院しています いやだー
40℃!!! 2010年04月13日 昨日の晩40℃の熱が出たようです39℃までは覚えています…こんな高熱は久しぶりです氷漬けになってました~ コメントをいただいている皆様、ありがとうございます 温かいお言葉に感謝感謝です 元気になったら、お返ししま~す おぅ…まだ熱が ベッドに戻りまーす
ウツリマシタ 2010年04月12日 だんなさまの風邪お粥を食べた後、途端に良くなりましたそして…スライドするように私の喉が腫れました しばらく倒れてま~す 今、38.4℃になりました体温計壊れてますように…
Siffonの続報♪ Oh! No-----!!!!! 2010年04月12日 あの後、シフォンケーキに再挑戦!一回は生焼けになっちゃって…もう一度!!とチャレンジしたらふわっふわ のができた~ 型から出せたのはすでに夜 明日写真撮ろ~って思い、ウキウキでラップに包んで置いておきました ところが…不注意で、蓋をしておかなかったんです
*Recipi* 風邪のときには・・・中華粥♪ 2010年04月11日 今日は結婚(式)記念日なんですが、だんなさまの体調が悪いので…「お粥」です けど、栄養も必要なので、「蒸し鶏の中華粥」です *** 蒸し鶏の中華粥 ***<材料>鶏モモ肉・・・・・・・・・・・・1枚ネギの青い部分・・・・・・・・・10cmくらい生姜・・・・
結婚式記念日なので♪新婚旅行のモルディの写真いっぱい載っけてみた❤ 2010年04月11日 今日は、結婚式記念日です(入籍は別の日なのですが…)だから、外食にと言いたい所ですが金曜の夜からだんなさまが風邪でダウンそれに、資金もなし…ってことで、家でのんびりしてま~す。で、暇にまかせて…新婚旅行で行った モルディブ の写真をまとめてみました「One &
お菓子の写真たち ***その1*** 2010年04月10日 こんばんは 何だか、ブログに載せられないままの写真が日の目を見ないまま貯まってきちゃったので…まとめて載せちゃいます この間作ったグラハム粉のクッキーです♪周りにケシのみをくっつけてみました。だんなさまの職場への差し入れとなりました~ これは、2、3年前
*Recipi* 【鮮度の一滴】でSTAUB鍋で鶏・蕪・長ネギのオーブン焼き♪ 2010年04月10日 おとといのメニューなんですが、STAUB鍋をつかった簡単レシピができたので載せちゃいます♪「STAUB鍋で鶏・蕪・長ネギのオーブン焼き」今回は、いただく時に【鮮度の一滴】を使います。ゆず胡椒を合わせて爽やかさをプラスです その他に、バルサミコ酢とわさび と 粒マス
*Recipi* オヒトリサマのお昼ご飯&私の作った器たちも紹介しちゃいます♪ 2010年04月09日 こんにちは 今日は、自作の器たちで“おひとりさまランチ”してました♪昨日の夕飯の残りをちょっとアレンジで、簡単豪華です **昨日の夕飯**「鶏モモ、蕪、長ネギのオーブン焼き」 超手抜き… 1、2、3の簡単レシピです STAUB鍋に①鶏モモ肉、蕪、長ネギをざっ
皆さんのお家の猫ちゃんってこんなことしますか? 2010年04月09日 ひな子は食いしん坊なんですが時としてひどいんです 一部始終をご覧下さい…ひな子劇場 「かっさらう」 の巻ぶぅーーーーー このように、ひな子は人の口の中の食べ物を“獲る” んです かなり奥まで突っ込んできます。皆さんの猫ちゃんもこんな事しますか?あ…だんな